
本、楽しみにしています!

頑張ってください!

PAのおかげで、わたしが求め続けていた体験活動に巡り合うことができ、これからもたくさんの出会いと学びを得たいと思います。Jimをはじめ、PAJのみなさんには感謝感謝です。

本ができるのを楽しみにしています。

頑張ってください!
日本語版を楽しみにしています。

湘南PACEとしても支援させていただきます。少しでも力になればと思います。

頑張ってください!

これくらいしかできませんが、これからも細くても長く長くPAのよさが伝わり続けることを心より願っております。そして石巻の復興を心より応援しています。

PAに出会って、自分を深く知ることができ、変われました。たくさんの人にPAの理念や考え方を知ってほしいです。応援しています。

遅くなってすみません!本、楽しみです!^^ノシ

頑張ってください!

目標金額達成おめでとうございます!
宮城バンブーレジリエンスから、たくさんのご支援へのささやかなお返しの気持ちです!

頑張ってください!

完成楽しみにしています

頑張ってください!

発刊を楽しみにしています
ゆき 応援しています

残り6日。PAJがファシリテーターやトレーナーの側ではなく、挑戦者の側に立っているプロジェクトです。いつもなら参加者にかけている言葉を忘れちゃダメですよ。全国の図書館に配架しましょうね。

頑張ってください!

頑張ってください!

いつもお世話になっております!
一人の教師として、応援しています。これからよろしくお願いいたします。

Project Adventureの有効性を学校教育並びに人材教育ひいては自己研鑚に活かしたい個人の集まりである【新春ゲーム祭】のメンバーの同意も得て、寄付させていただきます。
本に【新春ゲーム祭】の名前が載ることを楽しみにしています。

すずめがファシリテーターを務めるAP講習会に参加させていただいたPAネーム(大ちゃん)です。
神奈川県茅ヶ崎市で小学校の教員をやっています。
新しい本、これからのアドベンチャー教育のミライを拓く大きな可能性があると信じています。
これからもアドベンチャー教育の一ファシリテーターとしてこれからも応援していきます。

頑張ってください!!

すずめ、連絡ありがとう。
PAJのみなさん、出版とても楽しみにしてます!

この本が、より多くの方に広まりますように!

支援の恩返しです。実現が楽しみです。

楽しみにしています。頑張ってください。

応援しております!

頑張ってください!

第2目標達成できることを祈念しております。

頑張ってください!

タニーです。出版楽しみにしています。頑張ってください。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

気付いたら出遅れてしまいましたが、微力ながらご支援させていただきます。
大切な学びの機会、素敵な本が出来上がることを心より楽しみにしています。

頑張ってください!

アツい思いのある人たちの核(CORE)として、着実な歩みは励みになります。僕も、その思いのかけらを持つ一人として、今、ここで、できることをやっていきます。新たな刺激をもらえそうなご本、楽しみです!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください。完成を楽しみにしています…!

頑張ってください!

本が届くのを楽しみにしています!

頑張ってください!

YS様の代わりに代理購入いたします。

英語版を購入したものの読み込む時間がなく、日本語版を待ち望んでいました。ぜひ良い本にしてください!

頑張ってください!

頑張ってください!

学生時代に出会った冒険教育です。多くの方々に知っていただきたいと思います。おおよそ人生の半分がPA歴になります。ぜひ頑張りましょう!

頑張ってください!

素敵なプロジェクト、応援させてください。これからもどんどんアドベンチャー広げちゃいましょう!今までありがとぉ〜〜!

「Exploring Island of Healing」の翻訳刊行が実現されることを楽しみにしています!



























