Being‐あり方を探求するメディア」開設のお知らせ
Being‐あり方を探求するメディア」開設のお知らせです。 PAJの「Being‐あり方を探求するメディア」がオープンしました! まだまだ記事は少ないですが、一人ひとりの、社会の「…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
Being‐あり方を探求するメディア」開設のお知らせです。 PAJの「Being‐あり方を探求するメディア」がオープンしました! まだまだ記事は少ないですが、一人ひとりの、社会の「…
もっと見るこんな風に紹介していただけて、この本をクラウドファンディングという形で多くの方と一緒に出せた幸せを、あらためて感じています。 「野外教育などの体験学習の手法を、プロジェクトアドベン…
もっと見る暑中お見舞い申し上げます。 本日、オフィスに本が届きました! ご支援いただいた皆様には、明日一斉にリターンの発送を予定しております。 皆さまにやっとお届けすることができて嬉しいです…
もっと見る最終校がいよいよ印刷所に入ります! 当初の予定より2ヶ月遅れとなってしまい、皆さまには大変ご迷惑をおかけしておりますが、7月21日頃、出荷予定となっております。 長らくお待たせして…
もっと見るいよいよ三校目(最終校)に突入しました。誤字脱字、そのほか間違いがないかを目を皿のようにしてチェックしていく作業です。 カバーデザインも決まり、あとは、最後のチェックに全力を傾けま…
もっと見る【二校目に入りました!&タイトル決定のご連絡】 出版が遅れて大変ご迷惑をおかけしておりますが、ただいま着々と校正中です。 二校目に入り、細かいところを修正する段階に入ってきました。…
もっと見る東京では初夏を思わせる気候が続いていますが、風が心地よく吹いています。みなさまお元気でいらっしゃいますか。 ただいま、ジムの本の校正の作業に入っておりますが、予想以上の作業量となっ…
もっと見るイラストが届きました! イラストはこの本の前作、「アドベンチャーグループカウンセリングの実践」や「対立がちからに」などで、楽しく素敵なイラストを描いてくださるモロさんこと諸澄さんで…
もっと見る初校が届きました! これから数週間、監修の先生やPAJスタッフ、その他数名の方と文章の確認をしていきます。 さらっと読んでスルーしないように、ていねいに読んでいきたいと思います。
もっと見るただいま、入稿した原稿を編集やデザインをしてもらっています。 見出しの大きさや、階層の調整、挿絵や図の場所など作業することは多岐にわたります。 そして私たちは、編集の方が初校を作っ…
もっと見る表記ゆれ。 アイデアとアイディア。あたためると温める・暖める。 一人?1人?ひとり? あきらかに間違った用法というものもありますが、 言葉によっては、グレーだったり、個人的な嗜好や…
もっと見る本日、出版社に原稿ファイルを送りました! これから初校製作が始まります。 レイアウトを決めたり、文字の大きさ、文字間、行間などこまごましたことが決まっていきます。 そしてこれからさ…
もっと見るご支援、ご声援をありがとうございました! メッセージムービーです。
もっと見るいよいよ今日(1/16)の23:00でクラウドファンディングプロジェクトが終了いたします!あと12時間です!最後までがんばっていきたいと思います。よろしくお願いいたします!! 今日…
もっと見るいよいよあと2日ちょっととなりました。 アメリカのPAではもちろん、PA Japanでも「アドベンチャーベースドカウンセリング講習会」を開催しています。4泊5日を通してグループの変…
もっと見る先ほど、第二目標を無事達成することができました! ご支援・ご声援をありがとうございました! 集まるかな、集まるといいな・・と日々ドキドキ過ごしていました。 ご支援が増えるたびに、体…
もっと見るご支援・ご声援をありがとうございます! 残りあと4日となりました! 今日は、リターン商品のひとつとなっている、石巻の高校生がつくるカフェ「 」(かぎかっこ)の担当の方から、カフェの…
もっと見るいよいよあと5日にとなりました。 毎日ドキドキしています。 今日は個人的な話で恐縮ですが、私がPAと出会ったときのことを書きたいとおもいます。 私は大学生のときにキャンプリーダーを…
もっと見るいよいよあと1週間となりました。 先週は初めて「団体」からのご支援を賜り、応援コメントに、「”新春ゲーム祭”(団体名)の名前が載ることを楽しみにしています」といただきました。団体で…
もっと見るいよいよあと10日となりました。なんとか書店に並ぶ本を作りたいです! ご支援・ご声援・シェアよろしくお願いいたします! 今日はしるらないカードについてです。 しるらないカードは、プ…
もっと見るあけましておめでとうございます。 年末年始も新しいご支援、そして何よりの追加のご支援を続々といただいております。感激しています。 ジムが語っていました。 「フルバリューもABCもま…
もっと見るご支援、ご声援をありがとうございました! 2017年1月16日まで挑戦を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
もっと見る「アクティビティ」と聞くとどういう印象を持ちますか? 日本では、翻訳の都合上なのか、アクティビティ=ゲームと捉える場合も多いのではないかと思います。 ジムの本「Exploring …
もっと見る「Exploring Islands of Healing」には、アメリカ・ジョージア州にあったPAジョージアオフィスでのプログラムのことがたびたび出てきます。アドベンチャーベース…
もっと見る今日は、どうして、書店に並ぶ本を作りたいかというお話です。 PAを小学校で実践してくれていて、とても素敵な仲間の一人が「どこでPAと出会ったか」という話を研修会などでしてくれること…
もっと見るバンブーレジリエンス研修会の様子 臼です。 震災のがれきの中からジムが見つけてきたものです。 見つけたとき、ジムは何をする道具なのか知りませんでした。 お祝いの時などにお餅をつく道…
もっと見るみなさまからのあたたかいご支援を賜り、最初の目標を達成することができました。 本当にありがとうございます! 私たちは出版に向けてさらに、プラス100万円を目指したいと思います。 当…
もっと見る皆様にご支援をいただいている原書のタイトルは、「Exploring Islands of Healing」と言います。前作「Islands of Healing」(邦訳「アドベンチ…
もっと見るおかげさまで、目標額に達しました! ジムとアメリカで話していたとき、 孤独と勇気についての話が出ました。 孤独は、辛い。悪い感情だ。 でも、それが自分の中の何かとつながって前に進む…
もっと見る皆様のご支援のおかげで、89%達成しました! 引き続き、シェア等をよろしくお願い致します! バンブーレジリエンスとは直接関係ない話になりますが、この秋、子どもたちを連れてジムの家が…
もっと見るおかげさまで、76%達成しました!嬉しいです。 お声かけ、シェアなどどうぞよろしくお願い致します! ジムがバンブーレジリエンスのことを話すとき、繰り返し言う言葉があります。 「彼が…
もっと見る皆様のご支援により、58%になりました!引き続きのご支援をよろしくお願いいたします! 今日から不定期となりますが、ジムやバンブーレジリエンスについてお伝えしていければと思います。 …
もっと見るおかげさまで、初日に多くの支援を賜り、25%を達成いたしました! みなさまのあたたかいご支援を無駄にしないよう、目標達成までがんばります! 引き続きよろしくお願い致します!! (写…
もっと見るこちらの手違いで、3000円のご支援に対するリターンのタイトルに誤りがありました。 ご支援とリターンの紹介ページでは既に修正がされておりますが、過去にページをご覧になった方に混乱を…
もっと見る3,000円
・お礼の手紙
・PAJオリジナルステッカーをプレゼントします
※プロジェクト開始直後に一時、リターンの表記に誤りがありました。混乱を招いてしまいまして大変申し訳ございません。3000円のご支援のリターンには、出来上がった本は含まれませんのであらかじめ、ご了承ください。
10,000円

・お礼の手紙
・出来上がった本1冊
・PAJオリジナルステッカー
・PAJオリジナルトートバッグ
・出来上がった本にサポーターとしてお名前を掲載させていただきます。
※画像の本は原書のExploring Islands of Healingです。
3,000円
・お礼の手紙
・PAJオリジナルステッカーをプレゼントします
※プロジェクト開始直後に一時、リターンの表記に誤りがありました。混乱を招いてしまいまして大変申し訳ございません。3000円のご支援のリターンには、出来上がった本は含まれませんのであらかじめ、ご了承ください。
10,000円

・お礼の手紙
・出来上がった本1冊
・PAJオリジナルステッカー
・PAJオリジナルトートバッグ
・出来上がった本にサポーターとしてお名前を掲載させていただきます。
※画像の本は原書のExploring Islands of Healingです。






