現地でのプロジェクトが無事終了致しました!★
この度は当プロジェクトにご支援いただき誠にありがとうございます!
先日、タンザニア現地プロジェクトを終え帰国致しました。
団体有志メンバー10名で現地に赴き、無事プロジェクトは成功致しました。
↑支援物資と現地メンバー@成田空港
支援先3校、総生徒数約250名全員にノートや鉛筆などの基本的な筆記用具が行き渡り、今まで床で勉強せざるを得なかった学校には全員分の椅子と机が配置されました。
教育環境が改善され、子供たちの学習意欲の向上が顕著に見て取れました。
そして現地の先生方も指導に熱心になり、「教えやすくなりました」「できることが増えました」と喜んでくださりました。
↑何もなかった教室に椅子が届きました!
今回ご支援いただいた支援金は全額物資購入費(250名分の筆記用具、椅子、机etc)に充てさせていただきました。
※渡航費、宿泊費などの活動費用には一切使用しておりません。
今回は2回目のクラウドファンディングでしたが、前回以上に不安な気持ちは大きく達成できるか毎日心配していました。
しかし、皆様からのご支援や温かいメッセージに励まされなんとか達成することができました。
たかが学生のプロジェクトに大人の方々がこのように応援してくださるということはとても幸せなことでもあり、同時に気を引き締め活動していかなければと改めて襟を正す想いでいました。
私たちは設立して間もない学生団体であり、運営も学生のみで行っております。
そこがいい点でもありますが、同時に不安な要素もたくさんあると思います。
そんな中私たちにお力を貸してくださった皆様には感謝してもしきれない想いでいます。
タンザニアの方々からも何度も何度も’ASANTE’と感謝をされましたが、
私たちは皆様の「想い」を現地まで運ぶ役目だったと思っております。
そんな素晴らしい役目を、私たち学生を信頼し任せてくださったこと。
本当にありがたいことだと痛感しております。
現在はメンバー全員でリターンの作成に励んでおります。
現地の方々、メンバー全員の想いのこもったリターンをお届けいたしますので、
もうしばらくお待ちいただければ幸いです。
↑リターン一つ。支援者ボード!
また、4月に今回のプロジェクトの活動報告会兼食事会を行います。
前回プロジェクトでも行いましたこの企画は大変有意義な時間であり、支援者様に直接結果報告と感謝の想いをお伝え出来る貴重な機会だと思っております。
できるだけ多くの支援者の皆様にお越しいただきたいと思っていますので、ご都合がよろしければ是非ご参加ください。
詳細は後ほどお送り致します。
↑前回の報告会の様子!
私たちASANTE PROJECTは今後もタンザニアの子供たちのため、ひいてはタンザニアの未来のために、現地が求めていてかつ自分たちにできることを展開して参ります。
引き続き私たちの活動を温かく見守っていただければ幸いです。
重ねてにはなりますが、この度はご支援いただき誠にありがとうございました!
ツイッター
フェイスブック
ホームページ
現在リニューアル中です!4月公開予定!