必ず思いは叶います。がんばって下さい。
親子の居場所を作れる素敵なメンバー、イベント内容…今後も本当に楽しみです!
応援しています!

微力ながら応援させて頂きます。
asobi基地に出会えてHAPPYです!沢山の人がHAPPYになりますように!
頑張って下さい!
頑張ってください!
「保育士」という資格職は、保育園という「施設」に所属して勤務する以外にも活躍の場が多々あって、より多くのコドモやオトナを笑顔にすることができる素晴らしいシゴトであるはずだと思っていますが、それを自らの行動と発信で具現化しておいでの姿に共感しますので、微力ながら応援させていただきたいと思います!

お久しぶりです。以前も支援させていただきました。小笠原さんの夢がどんどん実現していって、嬉しい限りです。今回も少しばかりではありますが、お力になれればと思います。頑張ってください。

そろそろ孫のことを考える年代になってきましたが、
こうした素敵なプロジェクト、これからどんどんふえていってほしいですね。
お久しぶりです。いつぞや静香さんの家でお会いしましたものです。
僕はいまロシアにいるもんで、asobi基地に参加したくてもさんかできないですが、応援だけでもさせてもらいます。
帰国したら是非参加させてくださいな!
微力ながら応援させていただきます!
asobi基地さんのステキな活動の今後にとても期待しています!
すいません、遅くなりました!
子どものために、色々な活動をされている小笠原さんをいつも応援しています。頑張ってください!!!
小澤さんを通してこの活動を知りました。まだasobi基地には参加出来ていませんが、今後ぜひ参加したいと思っています。微力ながら支援させていただきます。
京都で「幼コレ in 関西 実行運営委員」をしている古川(ふるる)ともうします。 オトナノセナカの活動、応援しています。 (いつもメグさんからも元気と勇気をいただいています!)
頑張ってください!

未来の子供たちのためにいつも一生懸命動いてくれるまいちゃんを微力ながら応援しています!

頑張ってください!

舞ちゃん先生の夢が全部叶いますように!応援します。

日程の調整がつかず、aobi基地になかなか参加できませんが応援しています。当日は今から予定をあけておきます(^^)。
第一弾の時に応援させてもらって、そのことをたまたま大阪でNPO活動で子供の職業体験をプロデュースしてる後輩に話しました。その後輩の活動がやはり今月ready forで公開されます。asobi基地の活動ってこういう感じでも広がっているんだな~と思ってます。応援してます。

遅くなりました!
…舞ちゃんの言葉の数々に、じーん。応援しています!!

asobi基地を知って、参加する前から「これはきっとステキに違いない!」と思ってました。そして、参加したら私も子供も笑顔でわくわくする時間を過ごせました。
カフェになって、より多くの人々を迎えられる空間と時間が生まれるのを応援してます!

遊びに伺えるのを楽しみにしています♪♪
asobi基地のこと、初めて知りました。
とーっても魅力的ですね。応援させてください!
是非実現して頂いて、当日お会いできるのを楽しみにしています!

応援しています!
初めまして。asobi基地とてもすてきだと思います。少しでもお力になれれば幸いです。これからも頑張ってください。
asobi基地はCHILD FUTURE SESSIONが生み出した企画、つまり子どものようなもの。子どもが育ちやすい社会を一緒に作って行くのが使命ですので、応援し続けていきます。
舞ちゃん
いつもがんばっている姿に感服してます!
前に進む姿勢や、問題意識はとても共感できます。
小額ですが、応援します。
これからもがんばってね!
わたしもがんばります。

asobi基地の活動が日本中に世界中に広がる日が来るよう、一緒に応援させてください!マジ皆さんの心意気が最高です!

一歩一歩確実に次のステージに進んでいく姿が素敵です。この挑戦も、きっとまた次の挑戦につながっていくはず。応援!