asobi基地3年目に完成!
ついに、フリーペーパーが完成しました!!! 今月中に、対象の金額ご支援して頂いた方への郵送作業をして、発送いたします! 楽しみにしていていてくださいね☆ asobi基地につ…
もっと見るついに、フリーペーパーが完成しました!!! 今月中に、対象の金額ご支援して頂いた方への郵送作業をして、発送いたします! 楽しみにしていていてくださいね☆ asobi基地につ…
もっと見る予定より遅くなってしまいましたが、フリーペーパーの作成が最終段階へ入ってきました! asobi基地について、 asobi基地のママキャスト対談、創立者対談など盛りだくさんな内容で、…
もっと見るこんばんは! 少し予定より遅くなっていますが、asobi基地のフリーペーパーの作成が進んでおります。 いろいろと予定外のことが起こり、遅くなっていて申し訳ありませんが、 3…
もっと見る11.26(火)にアサヒ本社にてasobi基地カフェの報告会を行ってきました! 本当にアサヒさんのご支援があったおかげで、asobi基地は次のステップに進んで行っているので、感…
もっと見る昨日、打ち合わせ中に送られてきたママからのメールに添付されていた写真。 ママからのこんなコメントも添えられていました。 先日のasobi基地カフェについて長女が絵日記を書いたので …
もっと見るasobi基地カフェが2日間とも無事に終了しました!!!! 本当にご支援頂いた皆様、協力頂いた皆様、カフェの方々、スタッフ、そして、来て頂いた家族の方など、多くの方の力があり、形に…
もっと見るさて、2日目のレポート!!! ☆1日目の写真レポートはこちら! https://readyfor.jp/projects/asobikichi2/announcements <…
もっと見る本日、みんなで引換券を郵送するために作業をしています! 今月中には4つのルールと一緒にお礼状、 ステッカー、バッジ、asobi基地無料カードなど金額にあわせた引き換えの ものが…
もっと見るready for?でご支援いただいた方へのリターンの1つ 「asobi基地無料カード」できました! 裏には4つのルールが。 ただいまラミネートも完了。 木曜日に、asobi基…
もっと見る昨日、無事に目標金額を達成しました! ご支援頂いた方、応援してくださった方、シェアしてくださった方、 多くの方に心より感謝申し上げます。 昨日、カフェにて現場見学をし、…
もっと見るこんばんは!! もうすぐ24時間を切ります。 https://readyfor.jp/projects/asobikichi2 個人的ですが、今日は私の誕生日。 大きな誕生…
もっと見るready for?終了まで、残り3日。 現在、1,174,000 https://readyfor.jp/projects/asobikichi2 無事に達成した後も、ご…
もっと見る昨日は、READYFOR?の実行者が集まる会がありました。 これまで200人以上の達成者がいるREADYFOR?で、 その達成者だけが集まる日。 1部は、READYFOR? of …
もっと見る昨日、朝日新聞に載ってた模様です!! あと1週間を切りました! 皆様、まだまだご支援お待ちしてますのでよろしくお願いします☆
もっと見る今日からまた新しいステージへ。 2012年7月にはじめたasobi基地は、2013年7月にNPO申請を出すために総会をしました。 1人ではじめたプロジェクトですが、素敵な仲間と…
もっと見るみなさま、おつかれさまです! 選挙ではいろいろ不安が残りましたが、 わたしは自分で未来を変えて行こうと思った次第です。 世の中は選挙一色の1日でしたが、子ども達は1秒1秒を 本気で…
もっと見る今朝、投票から帰ってきてポストをあけると、素敵な冊子が。 そして、最後のページに、どでかくプロジェクトを載せていただきました。 去年の8月に初めてチャレンジし、今回のプロジェク…
もっと見る7/13(土)墨田区の小学校の家庭科室にて、 asobi基地 x Share The Kichenを実施しました! 家庭から持ち寄った食材をもとに、チームで創作料理。 作る前に…
もっと見る昨日、目標金額の100万円に到達しました!!!! 本当に本当にうれしいです。 ready for?では2回目のプロジェクトですが、 やっぱり毎回、皆さんからあたたかい応援のメッ…
もっと見る今日asobi基地スタッフのママのfacebookウォールを見て知ったのですが、 6/21の日刊工業新聞に今回のready for?のプロジェクトが掲載された模様です! 【…
もっと見る浜松こども館へ行ってきました!! スタッフの方にご案内して頂くと、 「ここでのきまりは指定の場所で飲食してもらうことだけ。あとは全部自由。 走ってもいいし、登ってもいいし、…
もっと見るこんばんは! 小笠原です。 今回は達成したら作成する、asobi基地フリーペパーについてお話しさせてください! asobi基地に関わる大人たちは、保育士、こども精神科医、家…
もっと見る今日は、今回のプロジェクトの先のヴィジョンについて書いてみたいと思います。 私は子ども達の人権について、多様性社会について興味関心があります。 子どもの人権宣言とありますが…
もっと見る先週の土曜日、6/8に念願だった、「こども vs おとな」企画を実施しました! 毎日多くの子ども達と接していたり、asobi基地で子ども達の遊びを見ていると、大人が考えもしないこ…
もっと見るおはようございます!!! 現在、384,000円なので 残り、716,000円!(倍増なので、実際の残り金額は358,000円) 毎日、増えていくのがとっても嬉しいです…
もっと見るおはようございます!3日目に突入です! 現在、18人の方のご支援+アサヒさんのご支援にて、220,000円となっています! 本当にありがとうございます☆ さて、今日は10/…
もっと見るいよいよ、asobi基地 第2弾プロジェクト、始まりました!!! asobi基地が始まったのは2012年7月。もうすぐ1周年です。 2年目への新しいチャレンジということで、…
もっと見る3,000円+システム利用料
◆お礼のメッセージ
◆asobi基地ステッカー
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆子どもたちの作品で作ったオリジナルバッジ2個
◆期間限定asobi基地カフェ先行予約券(1日40家族限定)
◆フリーペーパーに「協賛者」としてお名前の記名
◆フリーペーパーのご郵送
30,000円+システム利用料
上記6点に加え、
◆2014年3月までのasobi基地参加費無料券
◆asobi基地と一緒にコラボ企画ができる
あるいは、asobi基地にブース出展できる
50,000円+システム利用料
上記8点に加え、
◆お好きな場所でasobi基地を開催