
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2022年9月16日
BeehiveJEANS 14oz セミオーダーの秘密を公開します!

使用する素材は、日本有数のジーンズの名所広島県産。綿や染、生地は国産の素材を使用しています。縫製は岡山県の職人が丁寧に行います。あなたのサイズに合わせて1つ1つ職人さんが縫製します。そして洗濯をしても本革の良さを楽しめる兵庫県の姫路レザーを使用し、1人1人のサイズに合わせたオーダーメイドのジーンズを制作します。あなたの身体にフィットする、伝統と新しい試みが合わさった一生もののジーンズです。


ジーンズを型紙から作ると一本20万円以上の価格で販売しないといけませんが、ベースになるジーンズを作り、それを一度分解、足に合わせて縫い直すことで、そのコストを下げることに成功しました。
体系は様々、デスクワークも多い現在では、ウエストに合わせるとどうしてもダボダボのジーンズしか履けないという声を解消しました。


さらに、スマホを通常のポケットに入れると生地がしっかりとしたジーンズでは画面が割れたり、折れ曲がったり、ストレッチだとシルエットが悪くなったりと色々な不便が起こってしまうという声を聞き、姫路レザーさんと「洗えるヌメ革」を開発。本革なのに洗濯することができます。
ここにスマホを入れる癖が付いてしまうと、離れられないという声を多数いただくようになりました。
1年間ほぼ毎日履き続けると、こんな感じで”色落ち”してきます。
自分自身の分身のように、世界で一つのジーンズへ仕上げていく「経年変化」を楽しむことができます。品質の高いデニム生地を使用していないとこれを楽しむ前に破れてしまい、楽しむことが出来ません。
この膝の裏の色落ちを「蜂の巣」と呼びます。
「BeehiveJEANS」の語源で、良いものであるという代名詞として付けました。
世界でも細やかな職人技術が詰まった日本の丈夫で滑らかなデニム生地は、非常に高価な取り扱いで、有名ブランドでも日本製のジーンズは非常に高値で取引されています。
この日本の技術を衰退させるわけにはいかない、世界へもっと発信しなければ。とBeehiveJEANSを立ち上げました。
今後様々な日本の職人技術を世界へ発信していきたいと考えています。
引き続きの応援、宜しくお願いいたします。
BeehiveJEANS 代表 三宅伸一
リターン
3,000円+システム利用料

再起deLick-ステッカー
●感謝のメールとステッカーをお送ります。
※画像はサンプルですので、実際のリターン品はデザインが変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

Beehive-限定アーティストTシャツ(シリアルナンバー付き)
再起De Lick×Beehive Jeans!
全国のアーティストがデザインしたオリジナルTシャツをお届けします。
お好きなデザインをお選びください。
※デザインの詳細は新着情報にてご紹介いたします。
※サイズはS/M/L/XLよりお選びください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

再起deLick-ステッカー
●感謝のメールとステッカーをお送ります。
※画像はサンプルですので、実際のリターン品はデザインが変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

Beehive-限定アーティストTシャツ(シリアルナンバー付き)
再起De Lick×Beehive Jeans!
全国のアーティストがデザインしたオリジナルTシャツをお届けします。
お好きなデザインをお選びください。
※デザインの詳細は新着情報にてご紹介いたします。
※サイズはS/M/L/XLよりお選びください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,060,000円
- 支援者
- 12,315人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人








