
頑張ってください!

メル吉くん、しんちゃんお元気ですか?
アジアのほうは江角さんが中心になられているようですね。
ささやかですがサポートします。
クッシー

頑張ってください!

成功をお祈りしております!ca37
先日は、雲南市へお越しいただき、
ありがとうございました!
ささやかながら、江角さんらの活動、
島根より応援しております。

テラルネッサンスの皆さん、ラオスの支援よろしくお願いします。最近手伝えていませんが、微力ながら支援させてください。

鬼丸さんのご著書を読み、取り組みに対して少しでも応援できればと思いました。英訳化によりさらに多くの方へお伝えできること期待しています!

大学時代、カンボジアでお世話になりました。江角さんの強い思いがみんなに伝わり、必ず達成できます。皆さんにこの現状を伝えられますようシェア致します。応援しています。
ささやかですが応援させてください。

頑張ってください!

頑張ってください!
こういった形でも、少しでも力になれるのはとても有難いことです。
応援しています。頑張って下さい。

英訳本が出版できるようお祈りしています。
鬼丸氏の講演を聞き、海外支援の必要性を知りました!現地に行くことも今はできません。が、テラルネッサンス様の活動にお役に立てるならこのプロジェクトを応援します!
頑張ってください!

頑張ってください!

小さな支援ですが お役にたてて
嬉しいです^_^

いいとこまで来てますね・・・ここからの追い込みに期待!!
ささやかな応援しかできませんが、知ること理解することで思いやりや愛情が生まれるという事を信じて、参加させて頂きたいと思います。応援しています!!!
江角さん!先日は雲南にようこそお越しくださいました。江角さんの想いや取組みを学びとして精進しますので、江角さんも引き続きご活躍ください!!細やかですが、お役立てください。
私にできることで応援させて下さい。
鬼丸さん、本読みましたよー。

英語版資料の作成、とてもよい活動だと思います!日本の人たけでなく、世界中に向けて平和のメッセージを一緒に発信したいです!応援しています!

クラスター爆弾を知りませんでした。一人でも多くの人に知ってもらいたいですね。応援しています。

せめて、戦闘の後になっても人々に脅威を与える武器は、世の中からなくなってほしいですね。クラスター爆弾をなくそうという活動を支援します。
江角さんがんばー☆\(^o^)/
頑張ってください!

ベトナムの事は多くのメディアが取り上げてきたので知っている人も多いですが、ラオスの現状は知りませんでした。メディアに取り上げてもらうように出来ればよいですね。がんばって!
より多くの方にラオスのことが知られますように。
また、遊びに行きます!

とても素晴らしいプロジェクトだと思いました。いろいろな人にぜひ知っていただきたいと思います。ぜひ、ラオスに行って事業を見ることができればと考えています。ぜひぜひ、がんばって下さい。

頑張ってください!
この漫画を読ませていただき、ラオスのクラスター爆弾の問題が今も続いていることがよくわかりました。ぜひ、英語版をつくって、たくさんの人に伝えてほしいと思います。

ラオスを訪れる人々が、不発弾の問題を知って、禁止条約に加盟していない国も使用が減っていくといいですね!応援しています!!!