世界中の子供たちが笑顔で生きる喜びを知ることができる環境を作っていきたいと思っており、「子供の笑顔を守る」という信念のもと、識字率向上のため絵本の翻訳、途上国へ寄付する活動に関わっています。
カンボジアは私の大好きな国であり、かつて日本語教師の勉強をしていたこともあり、このプロジェクトには非常に興味を持ちました。
子供の教育のためには教育者(大人)の育成も非常に重要だと思っています。
実り多きプロジェクトとなりますよう応援させていただきます。
また、何らかの形で関われたらいいなと思います。
頑張ってください。

楽しみ!
こんにちは。
昨年の1月、まだチョルモイが出来たばかりの時に1dayツアーで前の語学学校やコムルー村を見学させてもらった、杉山佳与と申します。
今年の春にもシェムリ行きましたが、チョルモイが多忙な時期でミサンガを買えずに終わりました。。。(たくやくんとは初めて会い、少しだけ話をしました)
私はインドネシアで子ども関係のボランティアを行っていて文化や言葉によく悩まされますが、ずっと継続的に活動しているチョルモイ&クマエの方々の苦労は想像できないほどのものだと思います。
今は収入0なので、支援も微々たるものになってしまいますが、少しでも彼らが日本で楽しく、そして有意義に過ごせることを願ってます。言うが易し行うが如し、な決まり文句になってしまいますが、これからも頑張ってください。応援しています。
日本を広く知っていただく機会となれば!
たくやくん、暑い中 毎日お疲れさまです!
先ず、KIM先生に見聞を広めて伝えてもらうことが、子供達の夢の拡大の一歩になりますね。
応援します!(^^)/
カンボジアで子どもたちに日本のことをたくさん教えてくれているキム先生!!日本とカンボジアの架け橋として期待しています!頑張ってください!
山勢ー。がんばっとるな。
俺にはFacebookで伝わってくるお前の活動のごく一部しかわからんけども、その一部でも俺みたいに心を動かされる人間はたくさんおるから、これからも信念持ってがんばってくれ!
日本からこんなことしかできんけども!
何かお力になれたら幸いです!

応援してます。・・・食事会でみなさんにお目にかかり同じ時間を共有できるのはお金では買えない価値と思います。 田村
シェムリアップでチャンキム先生の授業を受けました。
とても懐かしく、また是非お会いしたいと思います。
スタツアでキム先生にお会いした時に日本が好きだと言ってくれてとても嬉しかったです!実際に日本で色々なことを経験してもっと日本を好きになって欲しいです!




