
支援総額
目標金額 6,350,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2025年1月6日
輪島で 再建・再開に向けて クラウドファンディングに挑戦します。10/26
1月1日の能登半島地震から、
ようやく営業を再開しようとした直後の豪雨災害で倉庫が流され、床上浸水
『もうダメだ。終わった。お店を閉めるしかないな。』
と思ったあの状態から


店内の片付けにお客様がお手伝いにきてくれて、連日また人数も増えてきて、
『こんなのいつまでたっても片付かないよ』と思っていたのに
ボランティアさんのお手伝いもいただき、ドンドン片付いて行く

本当にありがとう。感謝です。『お店を閉めるなんて言えない。』
責任感の強いスタッフと 応援してくれるお客様に後押しされて、
輪島で再建に向けて頑張ろうと思いました。
商品のほとんどが水に浸かっており廃棄。
什器・備品、レジスター・パソコンなどの電子機器も水没しており使用不可。
地震と豪雨のために建物も雨漏れ、壁・床も張り替えなど大規模な修繕が必要ですが、
何とか頑張ろうとこのプロジェクトを立ち上げました。
これから能登・輪島が 復旧・復興していくためにも、
私がもらったこの元気を 被災され、心が折れている人が元気になれる
気軽に集えて楽しんでもらえるスペース(場所)/お店は必要だと思います。
ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
また、より多くの方に、このプロジェクトを知っていただくため、
ぜひ皆さんにもSNSでの拡散をお手伝いをいただけないでしょうか?
https://readyfor.jp/projects/cardua0218
どうか最後まで、よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料
10,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をアップいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料
5,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をアップいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
10,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をアップいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料
5,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をアップいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,505,000円
- 寄付者
- 2,847人
- 残り
- 30日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 11日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
- 総計
- 61人

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人











