
高橋久恵さんからお預かり分を入金します。
プロジェクトが達成できましたので、ついに配布に着手できますね。高橋久恵さんからのご支援を大切にお預かりいたします。

頑張ってください!
Be-staffさん、ご支援に感謝いたします。1万冊を配布した中でお一人でも多くの方が、前向きな選択が出来たり、ご自身やご家族の様子に気づいたりする、そういうことのお手伝いになればうれしいです。

小野寺さんに先日初めてお会いしてからの繋がりです
身近な必要としている人の目の止まるところに置きたいと思います。
ゑ川 史子さん、ご支援に感謝いたします!身近な人にこの冊子をと、お心に留めてくださってありがとうございます。少しでもお役に立つことがあれば幸いです。
頑張ってください!
ogataさん、ご支援いただきましてありがとうございます!ogataさんはじめこんなにたくさんの方々にご賛同いただけるとは、本当に嬉しいです。配布終了まで引き続きがんばります!

手続き間に合いました!ほんの気持ちだけですがどうぞよろしくお願いいたします。
長田香さん、いつもお世話になっております!ご支援に感謝いたします。冊子制作も佳境に入っています。お手元に届きましたら、ぜひ感想をお聞かせください。
宮城県のO様からご支援を頂戴いたしました。
宮城県O様からのご支援を大切にお預かりいたします。

井上竜文さんからお預かりしました。
しましま様
お預かりいただきまして、ありがとうございます。
あと24時間過ぎればクラウドファンディングは締め切られ、
私たちもご支援いただいた方々のことを、クラウドファンディング運営会社から教えてもらえるようになります。
また、山場を迎えている冊子の製作、印刷、そして返礼という流れにつながっていきます。
ご協力、感謝申し上げます。機会があれば、井上竜文様によろしくお伝えください。

素晴らしい試みだと思います!応援しています。
必要な所へ、必要な人へ、たくさん届きますように。
ストレスにつぶされない、上手くコントロール出来る人が増えていく世の中に!
追い込む加害者を作らない社会に!
仁井田 明美様
ご支援ならびに応援メッセージ、ありがとうございます。
おおせのとおり、お一人お一人がストレスを上手にコントロールできるようになっていただくことと、社会自体が私たちの用語で言い表すなら「一人一人のチャレンジを支える心の安全地帯」になっていくように、様々な教育的手段によって変革をもたらしていきたいと考えています。
明日23時にクラウドファンディングは締め切られます。その先、山場を迎えている冊子の編集、印刷そしてお届け、そしてご支援いただいた方々への返礼というプロセスを辿っていきます。

頑張ってください!
はぎはぎ様
ご支援ありがとうございます。こうやってつながり・ひろがりが作られていくことがとても有難いです。もうじき、クラウドファンディングは締め切られますが、1万冊の冊子を3月末か4月始めにお届始めますので、そこから新たなつながり・ひろがりが出来ていくでしょう。

お久しぶりです。
実家から独立したので、遅くなりました。
ひろ様
独立、おめでとうございます。また、そのような折に私どもの計画をご支援くださり、ありがごうございます。
今日は、東京都保健福祉局が統括する東京ホームタウン大学というイベントでこのクラウドファンディングと私たちの活動について発表する機会を得ました。

頑張ってください!
khoshi様
ご支援、ありがとうございます。大切に活用させていただきます。
今日は、東京都保健福祉局が統括する東京ホームタウン大学というイベントでこのクラウドファンディングと私たちの活動について発表する機会を得ました。




頑張ってください!
角永圭司郎様
ご支援有難うございます。
テレビをつけると、応援メッセージが飛び交っています。
オリンピックでハイレベルなパフォーマンスを成し遂げるにも、
日常の地道な努力を積み重ねていくにも、
心身共にメンテナンスが必要でしょう。
メンタルコーチのいない普通の人たちの心のケアに役立てていただこうと
頑張らせていただきます。

頑張ってください!
Kay Nakamura様
ご支援有難うございます。
ちょうどこの時期、周囲は応援メッセージが飛び交っています。
オリンピックでハイレベルなパフォーマンスを成し遂げるにも、
日常の地道な努力を積み重ねていくにも、
心身共にメンテナンスが必要でしょう。
メンタルコーチのいない普通の人たちの心のケアに役立てていただこうと
頑張らせていただきます。

ありそうでなかった取り組みだと思います。うちの職場にも一冊置きたいです。
しいたけさん、ご支援に感謝いたします。私もそう思います。「ちょっとした応急手当」にあたるものが、こころにも「必要」と思っていても、共通言語がなかったような気がしています。この冊子を発行することが、良い効果を生んでいくことを願っています。しいたけさんの職場でもご活用いただければ幸いです。

頑張ってください!
やよいさん、ご支援に感謝いたします。おかげさまで、やよいさんをはじめたくさんの方々にご賛同いただき、冊子の配布を通して広く活動を知っていただく機会を得ました。この冊子が、ひとりでも多くの人の安心を増やしていくよう願っています。最後まで頑張ります。

素晴らしい取組ですね。体験するのを楽しみにしています^ ^
みなみ ようりさん、ご支援に感謝いたします。私たちもリターンをお手元にお届けできるのを楽しみにしております。ダイエットも健康習慣も続けることに意味があるように、この冊子もなるべくわかりやすく日々の生活に取り入れやすいように考えながら作っています。最後まで頑張ります。

陰ながら応援しています。
松村淳子さん、ご支援に感謝いたします。第2目標も達成することが出来、さらにその先へ進むことが出来ます。日々のこころの応急手当てで笑顔が増えれば、その笑顔で救われる人もいる。それを実現させたいです。この試みを応援して下さってありがとうございます。

私自身心を病んで心療内科に通っています。そして発達障害を持つ息子にイライラしたりと感情の起伏が激しく普段の自分をコントロールできないこともあり、投薬やカウンセリングだけでは追いつかない状態です。自分だけではなく他の方にも心に寄り添ってくれたらと思います。
しづりさん、ご支援に感謝いたします。身近な人の様子に気づき、見まもり、必要があれば専門家等につなぐ、そのようなあたたかい視線の持ちようが広がればいいですね。見まもる、ひとつ取ってみても、どのようにしていいかわからない、という方も多いかもしれません。この冊子で多くの方にヒントを得ていただけたら嬉しいです。ご自身が大変な状態の中で、ご賛同のお気持ちを向けてくださり、ありがとうございます。

頑張ってください!
kyokoさん、ご支援に感謝いたします。この冊子を活用することで、どのようなコミュニティにもちょっとだけゆとりが出来る、そんな風になればと思います。すぐそばに置いておける「ふだんのこころの応急手当」をたくさんの人に届ける機会、広げてくださってありがとうございます。頑張ります。

頑張ってください!
みどりさん、ご支援に感謝いたします。クラウドファンディングもあと7日となりました!この冊子を配布することで、どのように皆様のお役に立てるのか、今後も私どものHP等で進捗等発信していきたいと思っています。よろしくお願い致します。がんばります。
こころの応急手当、いままでこのようなマニュアルがなかったので、期待しています。
自分のコミュニティにも配布したいと思います。
ヒデさん、ありがとうございます。どうしたらいいのか、迷ってしまって声をかけなかった、といったことが少し減るだけでも「私はひとりじゃない」と思える機会が増えると思います。ぜひ、この冊子を活かしていきましょう。

頑張ってください!
すがさん、こんばんは
ありがとうございました。達成です!!
長野でも冊子をどこかにお届けするところがあったら、教えてください。
日曜日のうちに達成しました。嬉しいです。

ほんのちょっとした事で、こころのストレスが前向きな精神に変えられると思います。毎日のニュースを見ていても、何故?というような事が沢山起こっていますね。大人のいじめを見て、子供達は育っているのかな?と思える事も…お互いに、さり気ない助け合いの気持ちで、生きていけたら良いですよね。
キヨちゃんさま
深夜に申し訳ありません。
このお礼メッセージの記入中に目標達成してしまいました。
喜びを分かち合っていただければ幸いです。
誰にでもあるはずの「さり気ない助け合いの気持ち」が生気を得て、ふくらみ、
適切に実行されるために、この冊子がお役に立てばなによりです。
ありがとうございました。

頑張ってください!
やまね なおみ様
深夜にごめんなさい。
ありがとうございます。お陰様で、まちがいなく、皆様のお力で目標達成するでしょう。このつながりと広がりが、今の社会を安寧な社会に向けて少し近づかせることになりましょう。ご支援、心から感謝申し上げます。明日を待てずにお礼申し上げました。

遅ればせながらプロジェクトを知りました
頑張ってください
磯田英穂様
ありがとうございます。緊急車両?
救急車と応急手当・・・愉快な日曜日になりました。
こころの”心肺蘇生”が普及するように、頑張ります。

微力ながら協力させていただきました。先生には本当に苦しいときに助けていただきました。先生のお役に少しでもたてばと思います。頑張ってください。
佐藤肇さま
ありがとうございます。
ワーッ おかげでもうゴールは目前です。
だれにもあるかも知れない「苦しいとき」に
だれかが少し支えてくれる
だれもがそんな人間環境の中で生きていけるような世の中に
お陰様で一歩近づきました。

1人でも多くの方に、この冊子が届きますように。ほんのわずかですが、支援させていただきます。
つるこさま
とても嬉しいご支援、ありがとうございます。
このつながりと広がりは、世の中を少し良くする。
間違いなく、少し良くすると信じて行っています。
1万世帯、つまり1万人以上が手に取って、読んで、使ってくれれば、
何人かにはきっと役に立つと思います。

頑張ってください!
しましまさま。
ありがとうございます。お陰様で、目標達成まで背伸びすれば届きそうなところまで来れました。さらに繋がってくださる方々が増えるよう、頑張ります。

熊本でのCC研修 お世話になりました。引越し先がやっと決まって新住所が確定したことで、ほんの僅かのお手伝いですが おくればせながらも出来ること嬉しく思います。これからも応援しています。
ほんのり様
お引越し、きっとお疲れになったことかと推察いたします。
なのに、早々のご支援、痛み入ります。また、熊本でお目にかかれる時を楽しみにしています。ありがとうございました。


中村美貴様からお預かり致しました。
中村美貴様
ありがとうございました。たぶん、畳の上でお預かりしましたよね。
その場に同席させていただいていましたが、お気持ちを大切に生かさせていただきます。

素敵な心温まるプロジェクトを微力ですが、応援させて頂きます。頑張って下さい。
ねーやん様
お気持ち、大切にお預かりさせていただきます。
ありがとうございました。外はまだ寒さが残りますが、温かさが広がっていくことを願って努力させていただきます。

久下保彦記念会様からお預かりいたしました。
久下保彦様は何度も何度も東日本大震災の被災地に赴かれ、
救援、支援の活動を続けていらっしゃいましたが、
おととしの慰霊祭の直前に若くして急逝なさりました。
彼の所属したチーム絆の有志が彼の思いを記すべく、
久下保彦記念会としてとりまとめてくださいました。
久下保彦記念会様からのご支援に感謝いたします。被災地に何度も足を運ばれたとのことで、久下様の強くあたたかい想いが多くの支援につながりましたこと、私からも感謝の気持ちをお伝えしたかったです。まずはこのプロジェクトを成功させ、久下様の想いを載せて冊子を配布していこうと思います。とりまとめてくださったチーム絆の皆様、ありがとうございます。

月島もんじゃ楽団様からお預かりしました。
月島もんじゃ楽団の皆様、ご支援に感謝いたします。音楽で人を楽しませることもこころを癒す素敵な活動ですね。私たちも頑張ります!

今回支援さてせもらったのはこのプロジェクトにとても共感したということと私も三月にカウンセラーの資格を取るためにここRedyforでクラウドファンディングを行う予定だからです。
私個人とでは規模も全く違いますがお互い出来ることをやって多くの人のためになればなと思います。これからも頑張ってください!応援しています^^
伊藤悠晟さん、ご支援いただきましてありがとうございます!カウンセラーを目指す伊藤さんに共感いただけて私どもとしても心強いです。先立つのは、まず個人の想いですね。志を共にする人たちでつながっていければ、出来ることが少しづつ増えていくと思います。どうぞ私たちの講座等にも参加をご検討くださいませ!伊藤さんの挑戦も応援しております。

頑張ってください!
Yumi Kojomaさん、ご支援いただきましてありがとうございます!このような冊子を配布することでどのくらい皆様の安心を増やすことができるのか。挑戦は始まったばかりです。頑張ります!

ほんのちょっとですがー。。。バレンタインデーキッフってことで。
武石泉さん、ご支援に感謝いたします!ホワイトデーには間に合いませんが…4月頃にはリターンをお返しさせていただきます。ありがとうございます。

午前2時には市場に立っているミスター築地、上村康司様からお預かりしました。
市場移転でてんてこ舞いの市場関係者とそのご家族にもお役に立てたいです。
上村康司様からのご支援に感謝いたします。市場関係者の皆さまのお役に立てるよう頑張ります!

磯貝敏江様よりお預かりしました。ありがとうございます。
磯貝敏江様からのご支援に感謝いたします。ありがとうございます!

頑張ってください!
nabecomicさん、ご支援いただきましてありがとうございます!今回の配布プロジェクトが成功しましたのちには、さらに多くの方にお届けできるよう計画中です。頑張ります!
頑張ってください!
Katsumi Muramatsuさん、ご支援いただきましてありがとうございます!日々のケアでこころにほんの少しゆとりが出来れば、ほんの少し気遣いが出来たり、視野が広がると思うのです。皆様のお役に立てるよう頑張ります!

頑張ってください!
mamaさん、ご支援いただきましてありがとうございます!困っている人のそばにいてあげたいけど、どうしていいかわからない、そんな時に、距離を置いてしまうのではなく、この冊子を読んできっかけをつかんでいただく、そんな使用方法も想定しています。完成に向けて頑張ります!

私も心の問題に関わる仕事をしています。問題や悩みを抱える方々が少しでも気持ちよく幸せに生きられるように力を尽くしたいです。
どうか頑張ってください。
小泉直子さん、ご支援いただきましてありがとうございます!非専門家であるコミュニティカウンセラーがたくさんいることによって、身近な人が「私はひとりじゃない」と思ってもらえる手助けになると信じています。この冊子が予防の面から、一般の方に働きかけるきっかけになればと思います。頑張ります。

応援してます!
くにあきさん、ご支援いただきましてありがとうございます!冊子の制作も進んおります。くにあきさんをはじめ、多くの皆さまに心の応急手当てをお届けできるのを楽しみに頑張ります!

某筋トレ仲間のご紹介にて,この活動を知り,実行者ご本人ともお会いしてお話を聞き,
志に共鳴し,支援を決めました。
このクラウドファンディングを契機に,さらなる高みへ飛躍することを心より祈念しております。
山本理輝さん、また筋トレのお仲間のご支援、応援、感謝いたします。このプロジェクトを成功させることで、こころのを守る予防の意識が広まればと思っております。山本さんのご期待に沿えるよう頑張ります。

第2目標まで達成されますように!
hanakamenさん、2度目のご支援、ありがとうございます!私共の冊子制作も進んでおります。2月末までの募集期間、引き続きがんばります!

頑張ってください!
umeさん、ご支援いただきましてありがとうございます!現在冊子の制作を進めています。多くの方のお役に立てるよう頑張ります!

頑張ってください!
やすこさんにご支援いただき、より多くの方へ冊子をお届けする目標にまた一歩近づきました。現在冊子の制作を進めています。ありがとうございます!

頑張ってください!
Kondo Mayaさん、ご支援いただきましてありがとうございます!誰もがほんの少し心に余裕を持てるようになればいいなと思いながら進めています。これからも頑張ります!

私も心のケアをどうしたらよいか(個人的に)日々試行錯誤しています。自分の勉強材料として楽しみに待ちながら、それがお手伝いになるなんて、なんてハッピーなんでしょう!
清水りえさん、ご支援いただきましてありがとうございます!ご期待に沿えるよう頑張ります!お手元に届きましたら、使いやすさなどについてフィードバックいただけると嬉しいです!

頑張ってください!
Yugenさん、ご支援いただきましてありがとうございます!人には言えない気持ちがあっても、話を聴いたり、そばにいる方法を心得ている人が身近にいれば、話しやすくなると思います。そういう人を増やしていけるよう頑張ります。

佐藤美恵子様からお預かりしました。
佐藤美恵子様からのご支援を大切にお預かりいたします。ありがとうございます!

頑張ってください!こちらの支援金は、夫「龍鍼灸マッサーッジ治療院」からのものです。
稲津惠子さん、ご主人様からのご支援、大切にお預かりいたします。ありがとうございます!アドレスは控えましたので、削除いただいても大丈夫です。メンバーに伝えます。

頑張ってください!
ばんどらーさん、ご支援いただきましてありがとうございます!少しでも、いじめや虐待、自殺などの抑止になるよう頑張ります。

精神保健福祉士を目指している者です。誰もがその人らしく、生きていくことができる社会に向けて支援いたします。
Nishimura Kazukiさん、ご支援いただきましてありがとうございます!私たちも、一般の方が出来ることを広めていき、社会の為にお役に立てばと思い頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします

私自身も心に病を持っております。多くの人の助けになる様、心から願っております。頑張りましょう!
岡部修さん、ご支援に感謝いたします!メンバーの中にも心に病を持っていたことがきっかけでこの活動をしている人がいます。頑張りましょう!ありがとうございます。

頑張ってください!
Goさん、ご支援いただきましてありがとうございます!私たちだけの力では、ここまで進んで来られなかったと思います。ネクストゴールを成立させ、より多くの方に冊子を届けられるように頑張ります。

頑張ってください!
ゆきちゃんさん、ご支援いただきましてありがとうございます!ストレスはあっても、誰もが「私はひとりじゃない!」と思えるようになればいいなと、願いながら頑張ります!

頑張ってください!
chicoさん、ご支援を大切にお預かりいたします。お手元にこころの応急手当をお届けするのを楽しみにしております。頑張ります!
心の応急手当ての方法が、多くの方へ届くよう微力ながら応援させていただきます。
網野麻理さん、ご支援いただきましてありがとうございます。おかげさまで、また一歩前へ進むことが出来ます。プロジェクト成功に向けて頑張ります!

頑張ってください!
花実さん、ご支援ありがとうございます!心の面から、少しでも皆様の健康増進にお役に立てればと思います。頑張ります!

田中さん、頑張ってください😆
日向治朗さん、ご支援いただきましてありがとうございます!最後まで走り抜けます。ご期待に沿うよう頑張ります!

寄付スタートできてよかったです。目標届くといいですね。
田中伸也さん、ご支援ありがとうございます!スタート出来まして、皆様にこんなに応援いただけてうれしいです。挑戦してよかったです!頑張ります。

頑張ってください!
フジワラナナセさん、10000冊達成を後押ししてくださいましてありがとうございます。冊子のお届けまで頑張ります!ご支援を大切にお預かりいたします!

頑張ってください!
ポチチさんのおかげで、プロジェクトの成功にまた一歩近づきました!大切にお預かりいたします。ご支援ありがとうございます!

笑顔で過ごす方が1人でも増えますように、応援しています‼️
かっかさん、ご支援ありがとうございます!つらい気持ち、悲しいお顔の人も、誰かと支えあうことで少しでも笑顔になればいいですね!頑張ります。これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
こやまっちんさん、ご支援ありがとうございます!活動を続けて一人でも多くの方にこころの応急手当を伝えていきます。

一人ひとりが幸せに、楽しく生きていける社会のための素敵な活動、応援しています!
寺中祥吾有希さん、この活動で、社会の幸せ度がちょっとでも上がればうれしいです。ご支援いただきましてありがとうございます!

こころの応急手当が一人でも多くの人に、家庭に、コミュニティに広がることを願っております!
大和田瑞穂さん、ご支援いただきましてありがとうございます。身近に、適切に話を聞いてくれる人がいることが当たり前になれば、どれほどの力になるか。お役に立てることを信じて頑張ります!

心肺停止時の応急手当が広まれば、生存率が高まるように、
当たり前の情報としてPAFを知ってもらうことは大事ですね。
トラウマを悪化させない社会になりますね。
応援いたしますので、ぜひ頑張ってください。
竹内真弓さん、ご支援いただきましてありがとうございます。冊子だけですべては伝えられなくても、サイコロジカルファーストエイドの概念が広まるきっかけになればいいなと思います。そして、必要であれば講座をお届けする、という活動を広めていきたいです。頑張ります!
頑張ってください!
Takeshi Suzukiさん、ご支援いただきましてありがとうございます。ご期待に沿えるよう頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします!

ご案内頂きありがとうございます。支援の輪が広がりますよう、私からも広げて参ります
三輪紀昭さん、ご支援いただきましてありがとうございます。ちょっとしたこころの手当が当たり前になっていけば…見守る目が少しでも優しくなれば…ほんの少し心に余裕が出来れば…と。そんなことを思いながら進んでいきます。頑張ります。よろしくお願い致します。

コミュニティカウンセラーネットワークでクラウドファンディングのお知らせが出てすぐに支援ボタンを押していましたが どうやら送信されていなかったようですm(__)m
改めまして。
三鷹で勉強させていただいたたくさんのこと、頭ではわかっていても 今かなり葛藤の多い日々を過ごしています。
そんな私ですが、何か少しでもお役に立てるのならば、と思い、ボタンを押させていただきました。
応援しています。
ussoさん、ご支援いただきましてありがとうございます!ussoさんにも日常的に使っていただけるよう、良いものを目指して頑張ります!「頭ではわかっていても」思わずうなづいてしまいました。ぜひ、また講座にいらしてください。冊子を通じて、気づきや学びの裾野を広げていけたら嬉しいです。

頑張ってください!
soyokazeさん、ご支援ありがとうございます!ふだんのこころのケアについて、冊子でたくさんの方にお伝えしたいです。soyokazeさんのご支援で一歩先へ進むことが出来ます。プロジェクトの達成に向けて頑張ります!

職場の管理職として、また、未就学児童の親としてどの様に対処すれば良いのかを知っておきたいと感じました。
廣橋順子さん、ご支援ありがとうございます!お手元に届けることが出来ましたら、ぜひ感想をお伺いしたいです。プロジェクトが成功するよう、引き続き頑張ります!

この度のクラウドファンディングへの挑戦、心からすごいなぁと尊敬いたします。
より多くの方がストレスを少しでも減らし、今、明日のことを考える心の余裕が大きくなりますように!
いつも応援しております!
上床絵理さん、ご支援、応援ありがとうございます!思い切って挑戦して本当によかったです。今、明日のことを考える心の余裕…上床さんの祈りも一緒に届けるつもりで頑張ります。今後ともよろしくお願い致します!

頑張ってください!
庵原大輔さん、ご支援ありがとうございます!たくさんの人にほんの少しの気持ちのゆとり、増えたらいいなと思います。頑張ります!

頑張ってください!
ひささん、ご支援ありがとうございます!ご期待に応えられるよう、冊子の作成、お届けまで頑張ります!

頑張ってください!
土方薫さん、ご支援いただきましてありがとうございます。挑戦への歩みをまた一歩進めることが出来ました!

会社での人間関係で本日地元の機関にカウンセリングの予約を入れたばかりでした。誰かの心がよくなりますように。そして自分もと願います。
しほさん、誰かの心を思いやるお気持ちに私からも感謝をお伝えします。しほさんが、少しでもほっと出来る時間を過ごせますように。冊子をお届けできるよう頑張ります。ご支援ありがとうございます。

このプロジェクトに微力ながら参加でき、心から嬉しいです。
これで100%達成❣️
ゆかねえさん、100%達成への最後の一押し、ご支援いただきましてありがとうございます!さらなる挑戦に、応援いただけるとうれしいです!

頑張ってください!
廣重尚哉さん、ご支援いただきましてありがとうございます!廣重さんのプロジェクトも応援しています!私たちもがんばります!

頑張ってください!
吉成文哉さん、ご支援いただきましてありがとうございます!おかげさまで、56万円を達成できました!配布完了まで、がんばります!

須藤かおりです。お世話になりっぱなしでご迷惑をお掛けしております。
コンゴトモよろしくお願いいたします。
須藤かおりさん、お世話になっております。ご支援いただきましてありがとうございます!こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
私の心もケアしていただきました。恩送りします。
彌永恵理さんのご支援で、多くの方にこころの応急手当てをお届けできるよう、プロジェクトの成功を目指して頑張ります。ありがとうございます。

吉田さん、名地さん、真鍋さんよりご支援頂きました。
吉田さん、名地さん、真鍋さん、ご支援を大切にお預かりいたします。ありがとうございます。

旧和光会の友人(宇田さん、新谷さん、大門さん、松本さん、三宅さん、幸子さん、亜由美さん、暁美さん)さんから支援して頂きました
旧和光会の皆様、ご支援いただきましてありがとうございます!応援心強いです。講座にもぜひご参加ください。

なかなか研修に参加できませんが、応援しています。」
若林良子さん、また講座や合宿でお会いできるのを楽しみにしております。ご支援を大切にお預かりします。ありがとうございます!

田中先生 コミュニティカウンセラーのみなさん
応援しています!
1つ1つの歩みが、誰かの心に届きますように願っています。
Chika-kさん、ご支援ありがとうございます!Chika-kさんはじめ皆さんがお心を寄せてくださったこと、冊子を通じて伝えていきたいです。

支援いたします。がんばってください。
安修平さん、ご支援いただきましてありがとうございます。さらに先の配布を見据えてがんばります!よろしくお願いいたします。

いつもお世話になっています!DONさん達の取組みが本当に必要としている方々に行き渡るよう、ほんの少しですが力になれば幸いです。
松尾美穂さん、お世話になっております!ご支援感謝いたします。少しでも日々のストレス軽減、安心感の増進に役立てるよう、引き続きがんばりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
えーぱんださん、ご支援ありがとうございます!こじらせる前に日常的にケアが出来るよう、まずはこの冊子を広げていきたいです!

ふだんの応急手当て、専門職でない人の小さな助けが多くあることが大変大事だと思います。支援させていただきました。
Mihokoさん、おっしゃるとおり、小さな助けが増えれば、より多く気づいたり聴いたり出来ますね。ご賛同いただきありがとうございます!大切にお預かりいたします。

高
ご支援をお預かりします。ありがとうございます!

キャリア教育に関わっているものです。心の応急手当、とても大切な考え方と思います。早く読みたい、そして広めたいです!
飛澤由紀子さん、ご支援ありがとうございます!キャリア教育の上でも、自分に向き合いケア出来ること、お伝え出来たらいいなと思います。ご賛同いただきうれしいです!


