
頑張ってください!
TONさま、日頃からご支援ありがとうございます!ようやく金沢の地で活動することができます。まずは施設づくりから頑張って温かな家を作りますので今後共よろしくお願いします!

微力ではありますが、いつも応援しています!
智恵子さ~ん、お返事遅くなってごめんなさ~い!ご支援いただきありがとうございました。遊びの支援も含め、これまで通り一緒に歩んでくださいね~。
頑張ってください!
西野さん、お返事遅くなってごめんなさい。ご支援ありがとうございました。ようやくスタートラインという感じですが、温かな施設づくりの中で色々と決めていかなくてはならないことがいっぱいありますが一つずつきっちり決めていきます。がんばります!皆さんから元気いただいてます!
田川さん、皆さんが応援してくださってますね!ホスピスができあがって、こどもたちの笑顔がみれるの楽しみにしています。
及川さん、いつもご支援いただき恐縮です。これまで山あり谷ありの毎日ですが、子どもの笑顔を見るためにと思うとちっとも疲れずに前へ進むことができます。今後ともどうぞよろしくお願いします!
頑張ってください!
くーこさん、お礼が遅くなってごめんなさい!ご支援ありがとうございました。これから温かな施設づくりを作り上げていきますので見守っていてくださいね~!がんばります!

用地の写真を拝見しました。これからですね!これからも、陰ながら応援しています。
あきこさん、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。ご支援ありがとうございました。用地は細長くまさに小舟のような形の土地なんです。これからは温かな施設づくりに邁進していきます。がんばります!
たくさんの方の応援を得られて、すばらしいです。
これから正念場ですね。がんばってください!
友香さん、いつも応援して下さりありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい!日々楽しみながら前へ進んでいる感じで、捨てる神あれば拾う神ありの毎日は、なぜか希望に満ちているような錯覚になり、結果オーライって感じで進んでいます。たまに凪の日が欲しいです。がんばります!

ギリギリとなってしまい申し訳ありませんでした!
応援続けます!
プロジェクトお疲れ様でした!
陽子さん、いつも応援いただきありがとうございます!お礼のメールが遅くなってごめんなさい。日々喜んだり、がっかりすることもありますがお尻をたたかれながら前へ進んでいる感じです。結果、楽しい日々を送らせていただいています。がんばります!

病気と闘う子供達に笑顔を!
M.Yoshidaさん、お礼が遅くなり申し訳ありません。このたびはご支援いただきましてありがとうございました。医療・福祉・教育制度の狭間で過ごしている子どもと家族をささやかですが、支えていきますので今後ともどうぞよろしくお願いします!

遅くなりました。ささやかですが、役立つように。
何らかの形で、お手伝いしたいです。
むっちさん、お礼が遅くなってごめんなさい!この度はご支援いただき誠にありがとうございました!運営には福祉制度を使わないので厳しい運営になりますが地域に支えられながらささやかに運営できればと思っています。がんばります!

お風呂に喜んで入る子供たちの笑顔が目に浮かびます。頑張ってください!
Masanoriさん、お礼メールが遅れてごめんなさい!この度はご支援いただきありがとうございました。お風呂は日本人にとって大事な習慣だと考えています。笑顔を作り出せるよう温かな施設づくりをしていきます。がんばります!
頑張ってください!
みずほさん、お礼が遅くなってごめんなさい!ご支援ありがとうございました。温かな施設づくりをこれから作っていきますので見守っておいてくださいね。がんばります!
先日のこどもホスピスフォーラム、大変勉強になりました。開所に向けて全力で応援します‼︎ また完成しましたらぜひお邪魔させてください‼︎
藤原君、いつもいつもご支援いただきありがとうございます!もちろん開設までまだ時間がかかりますが、途中の状況なども見に来てくださいね。返信が遅くなってごめんなさい。

成人横紋筋肉腫サバイバーです。
同じ希少がん仲間である小児がん患者さん達の少しでもお役に立てればと思っています。
子供やご家族の心の拠り所となる施設の建設が順調に進みますよう少しですが、応援させていただきます。
あつこさん、ご支援ありがとうございます!あつこさんの頑張りも少しいただいちゃいます!心の拠り所を目指します!お返事が遅くなってすみませんでした。

頑張ってください!
めぐみさん、遅くなってすみません。ご支援ありがとうございました。お風呂のそうなのですが、子どもと家族に寄り添うことが一番大事と考えていますので、気軽に立ち寄れる場になるよう温かな施設づくりを目指していきます!

小児がん撲滅を目指す「トルコキキョウの会」は、田川さんの活動を応援します!
子どもホスピスを利用するお子さんやご家族が病気や障害とも離れるリラックス空間、家族で入れるお風呂は、とても大切だと思います。
お礼が遅くなって申し訳ありません。ようやくスタートラインに立てたという感じですが、今後は決めていくことばかりなので重責に負けないように突き進んでいきます。これからも応援よろしくお願いします!

以前からずっと応援してきたプロジェクトがいよいよ、実現するとのこと。
田川さん、皆様のご苦労に思いを馳せつつ、心から期待しております。
多くのお子さんと親御さんに寄り添う施設となることでしょう。ささやかですが、支援させていただきます。上野創
上野さん、この活動の最初からいろいろとお世話になっています。温かな施設づくりにこれから邁進していきます!ありがとうございました!

頑張ってください!
sachiさん、ご支援ありがとうございます!海のそばで季節感のある場所です。これから温かな施設づくりをしていきます。がんばります!

頑張ってください!
かめさん、ご支援ありがとうございます!これから温かな施設づくりをしていきます。子どもと家族のための安心して楽しい場所としてのこどもホスピスを作ります!
ギリギリになりましたが、北海道こどもホスピスプロジェクトも横浜さんの活動を応援しております。是非とも難病とともにあるこどもたち、きょうだいさん、ご家族にとって心地よい空間が生み出されますよう願っております。是非とも横浜さんを成功事例とし、全国にこどもホスピスの輪が広がっていくことを願っています。共に頑張っていきましょう!
Takatoraさん、ご支援ありがとうございます!一緒に創り上げましょうね!

「地域で支えるこどもホスピス」の完成を心待ちにしています☺︎!最後まで頑張っていきましょう!心から応援しています♡
Kちゃん、ご支援ありがとうございます!Kちゃんが体験されたような安心で温かな施設づくりをしていきます。がんばります。
O.K.様からご支援いただき、団体が代理で入金させていただきました。ありがとうございました。
大野様からのご支援でした。ありがとうございました。

応援しています、頑張ってください。
kyokoさん、ご支援ありがとうございます。今施設の図面の詳細を作成中です。建設業者入札を経て工事が始まります。温かな施設を作ります。がんばります!

田川さんトータル1000万円超えるように寄付させてもらいました
今後も頑張って下さい応援してます!
石川様、多くのご支援いただき誠にありがとうございました!障害福祉サービスを使わないので寄付に頼る運営になりますが、地域の企業等に支えていただけるような地域の誇りある施設づくりに専念したいと思います。がんばります!1000万円達成に感謝!!

石川孝司と一緒に応援してます!
淳子さん、ご無沙汰しています。応援いただき恐縮です!良い施設づくりにご協力ありがとうございました。
いよいよですね!
子どもと家族と心ある人々が集う素晴らしい場所になっていくことを祈念いたしております。
新家一輝様、ご支援ありがとうございます!地域の誇りの場所と温かな安心できる場をこれから作り上げていきます。ご支援ありがとうございます!

頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます!家族では入れるお風呂や公園を散歩したり、家族や友達と一緒にご飯を食べたり、ごく普通の日常の時間づくりをサポートしていきます。いつもご支援ありがとうございます!
一人でも多くのお子様が救われますように。
応援しております。
五十嵐 律子さん、応援ありがとうございます!多くの子どもと家族にとって安心できリラックスできる場で楽しい時間づくりをフォローしていきます。がんばります!

ぜひ、子供たちに素晴らしいホスピスができることを願っています。
応援しています!
ちかちかさん、ご支援ありがとうございます。地域の誇りとなる施設づくりをしていきますので今後ともどうぞよろしくお願いします。お風呂だけではなく心もぽかぽか温まれるような雰囲気づくりをしていきます。応援ありがとうございます!
これからも、前進あるのみ!応援しています!
Tomokoさん、いつもご支援ありがとうございます!そう、前進あるのみで一気に進めていきたいです。多くの皆様方からの支援で大きな力をいただいていますのでがんばれるんですね。いつもありがとうございます!

多くの子どもたちが、笑顔と思い出を作り出せるステキな場所。少しでもお手伝いができたら嬉しいです。
直子さん、いつもご支援ありがとうございます!その子にとっての思い出作りがサポートできれば家族と一緒に共有できるんです。こんなうれしいことはないと思っています。がんばります!

愛媛大学の講演会とワークショップに参加しました。子どもさんたちと親御さんへの、みなさまのあたたかいお気持ちに触れ、私も何か協力したいと思いました。このプロジェクトは今までに頑張って生きてきたこどもたちの命の証だと思います。そして今、病気に立ち向かっている子どもたちと親御さんたちの安らぎの場が一日も早く完成することを祈っています。みなさんのご活躍とご健康を祈っています。
M&Hさま、ご支援ありがとうございます!横浜だけではなくあちこちに広がっていくことも共に目指します。それには運営もうまくやっていけるように頑張りますね。
一人の父の悲しみから生まれた願いが、時を重ね人々の善意と共に世の中を動かし、今ここに最高の形で実現すること、心よりお祝い申し上げます。
関先生、ご支援ありがとうございます。金沢区民に親しみを持ってもらえる施設づくりをこれから作り上げますので、今後共ご指導をよろしくお願いします!ありがとうございました!
田川さんが昔から、ホスピスを建てたいと仰っていたことが実現できるのですね。
少しでも何かお力になれることがあれば仰ってください。応援します♪
マリコさん、長い間ご支援いただきありがとうございます。施設を作ることとそこに魂を入れるためのケアするスタッフのチーム作りや安心できる環境をこれから整えていきます。あと一息がんばります!

微力ですが、応援させていただきます。
子どもたちが、その子らしく過ごせるよう、願っています。
しょうさん、ご支援ありがとうございます!その子らしく生きることは素晴らしいことです。その子らしさを応援します!

頑張ってください!
eiyamaさん、穏やかな場所に温かな施設を作り上げていきます。どんな状況でも子どもの成長・発達は続きますのできょうだいや両親も含めサポートしていきます!ありがとうございました!

頑張ってください!
eiyamaさん、ご支援ありがとうございます!今度お近くになりますのでどうぞよろしくお願いします。地域の誇りの場所を目指してがんばりますので今後共お力添えをよろしくお願いします。
地元に小児ホスピスが出来る事、誇りに思います。穏やかな時間が過ごせる素敵な場所になりますように。
関 美英さま、ご支援ありがとうございます。地域の誇りに思っていただける施設になれるよう努力します!金沢区はまさに穏やかな時間が過ごせるいいロケーションです。がんばります!

頑張ってください!
irohaさん、ご支援ありがとうございます!命の時間はそれぞれ違いますが、うまれてから知り合う人の数は子どもは少ないです。早く亡くなっていく運命の子どもは濃いミッションを携えているだなと思いました。気づいてよかったと思いました。

ここまでの道のり大変だったと思います‼️
みんな命の時間は違いますが、幸せな命の時間を使ってもらえたら嬉しいです💕
本当に素晴らしい活動をこれからも応援しております。
かおりん、ご支援ありがとうございます!皆様方に支えられたお陰でここまで来られました。感謝の気持ちとこれからの重責もありますが、地域と社会を味方にできる努力をしていく予定です。長~く続けていかねばならないことやあちこちに広げないといけませんからね。本当にありがとうございます!

頑張ってください!
契子さん、ご支援いただき恐縮です。立ち上げの時からお世話様です。いよいよあと一息ですが楽しみながら働きます!
微力ですが、応援させていただきます!
家族と過ごす大切な時間、子どもたちにとって当たり前の日常が過ごせる温かな場所となりますように。
Chie Nogawaさん、ご支援ありがとうございます!このところイベントや会合などが軒並み延期や中止になっています。進めていくことはたくさんありますが、逆に考える時間が増えているので今時間を使ってできることをやっていきます。温かな施設を作り上げるためにできることを。
素晴らしい取り組みを応援しています。
大西さん、ご支援いただき恐縮です。なかなかRCJの方は参加できずですが、お互い遺族や家族の立場で世の中の弱い立場の方々の支援を続けていきましょうね!

少しでも難病のお子さんと御家族の方々の安らぎに貢献出来れば幸いです
スミシーさん、ご支援ありがとうございます!これから利用する家族のためのマニュアルづくりや人材の募集など今後の進行スケジュールを確立しながら前に進めていきます。やることがいっぱいですが頑張って作り上げていきます!

いつも陰ながら応援しております。
子どもたちとその周りの人たちが笑顔になりますよう。
吉田直子さん、ご支援ありがとうございます!多くの地域の方々に支えられながらこれからは歩んでいくんだなって実感しています。そして我々は地域のセーフティーネットの役割を果たせるよう頑張って運営していきます。

頑張ってください!
丸ちゃん、ご支援ありがとうございます!これから施設だけではなく利用向けのマニュアル作りやスタッフ選考などに向けた準備を続けていきます。がんばります!

微力ながらご協力させていただきます。
ともさん、ご支援ありがとうございます!3月に入りましたが、コロナの影響で何か世の中変な状況が続いていますが、私たちは準備を粛々と続けています。がんばります!

風呂いいね!
ぐりーんさん、ご支援ありがとうございます!お風呂は介護している家族からの要望が強かったんです。だからここに一番費用をかけたいんです!がんばります。

実行者様
脳腫瘍ネットワークでお世話になっております者です。
この度、気持ちばかりですが本プロジェクトに支援させていただきました。
実行者様初め皆様の長年のご活動がいよいよ形になりますこと、影ながら応援させてください。
JBTAの皆様への感謝の気持ちです。
そしてリターンとして主人の名前を刻んでくださるとのこと、主人も喜んでおります。
またお目にかかれますこと、楽しみにしております。
お忙しい日々が続くことと思いますが、どうぞご自愛ください。
あら五十嵐さん、そうなんですね。ご支援ありがとうございます!多くの方の応援が形になることはとてもありがたいです。忙しくなりますが楽しんで進めていきます。決めなくてはならないことはたくさんあるのですが全てがはじめの一歩なので丁寧に取り組みます。良い空気感につながるように頑張ります!

いつもお世話になっています。お待たせしました。私がここでも応援しないわけないですよね。素敵な浴室ができることを楽しみにしています♫
えんどうさん、いつもいつもこどもホスピスのことを考えてくださり感謝感激です。まだ図面の段階ですが素敵な家族展望風呂とリラックスできる浴室づくりを進めますが、できれば定期的に温泉水の支援をいただけないかと要望してみます。さらにパワーアップしていきます。楽しみに待っててね!

頑張ってください!
mukaiさん、応援ありがとうございます!施設のメインにしたいお風呂ですが、光刺激のスヌーズレンも設置してリラックス度を増したいです。がんばります!

微力ですが協力させてください!
ぐうちゃん、ご支援ありがとうございます!この輪に加わっていただきありがとうございます。全国にこの活動が広がっていくことを夢見ています。我が国には常に2万人の重篤な子ども達がいるわけですから、同じ介護している家族もいるわけです。制度にするのは難しいとは思いますが、ほっとけないです。

私はガンサバイバー17年目です。娘はガンになってから産まれました。子供さんのガンには余計に胸が痛みます。一昨年は娘とヘアードネーションをしました。
ご家族との時間が素敵な時間になりますように。支援の輪が広がりますように祈っています。
るーちゃん、ご支援ありがとうございます。ルーちゃんも大変な時期を過ごされたんですね。孤独と闘っていた時期があったんですね。それをなり越えられたんですね。私も子どもに恥じない生き方ができればと思っています。支援の輪が広がりますように祈ってくださいね。ありがとう!

リラのいえ、我が家も利用させていただきました。ホスピスのこと今回初めて知りました。応援させてください!
ゆきさん、リラのいえも今年で12年目になります。滞在施設は小児がん拠点病院の周りにはかなり普及しました。これからは子どもに付き添う家族の先にいる重篤な子ども達です。子どもらしく過ごせる家族と寄り添う場所を作り上げていきますので今後ともどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
ままりろさん、応援ありがとうございます。今も利用したい子ども達があると思いますが、あと少し待っていてください。完成まで頑張ります。

頑張ってください!
きはらさん、ご支援ありがとうございます。静かな場所なので、ゆっくりできると思います。温かな施設を作っていきます。がんばります!
少しでも寄り添いたい気持ちから、支援させていただきます。
応援しています。
オープン後のホスピスの様子を知るのを楽しみにしています。
Nagisa Gotoさん、ご支援ありがとうございます。これから利用マニュアルやスタッフなどを募集したり、決めなくてはならないことばかりです。がんばります!

ネクストチャレンジ達成。よかったです。
飯野幸久様、いつもご支援ありがとうございます。海の近くですが、大学も周りに2つあり、連携が出来そうです。横浜市大附属病院小児科も近くにあります。八景の駅から海を見ながらまっすぐ歩いていくことができます。完成を楽しみにしていてくださいね。

頑張ってください!
lonlyさん、ご支援ありがとうございます!海の近くに建設するので小さな船をイメージした施設です。出来上がるまで楽しみにしていてくださいね。

応援しています。
岩井 裕太郎様、ご支援ありがとうございます!侍従川に面した部分に大きなお風呂を作ります。笑顔があふれる空間づくりをこれから作っていきますから応援よろしくお願いします!

子ども達の笑顔を応援しています
ジェン子さん、ご支援ありがとうございます!子どもはやりたいことが出来たり、楽しいことをしていると笑顔になります。当たり前の時間ですが病気になると中々やりたいことに制限がかかります。そんな子ども達が笑顔になれる施設づくりをしていきます!

命ある限り穏やかに過ごせる場所を、という想いに賛同いたします。
心から、このホスピスの立ち上げが成功しますようお祈り致しております。
りょうこうさん、ご支援ありがとうございます!本日建設予定地の地質調査が始まりました。金沢八景の駅から左に平潟湾の水辺を見ながら歩きましたがほぼ10分のところです。がんばります!

たくさんの愛が届きますように✨
荒井紀子様、ご支援いただき誠にありがとうございます。本日ようやく地質調査が始まりました。海辺なので埋め立て地だと思いますが、通りを挟んで大きな公園があります。地域の桜の名所になってるところです。温かな風の中を子どもと家族でお散歩している姿が重なりました。良い施設を作ります!

想いを形にするお二人のパワーに、私も勇気を貰っています!完成が楽しみですし、何かお役に立つことがあればお手伝いさせてください。
幸子さん、ご支援ありがとうございます。私たちも片岡さんのパワーをいただいていますよ!これからもお力添えをよろしくお願いします。何か前にすすんでいる時にお疲れになったときは寄り添いたいと思いますので、気軽にお声掛けしてくださいね!
微力ながらも、子どもたちの役に立てれば。。。
ユタカナ様、ご支援ありがとうございます!私たちの活動を多くの方に知っていただきたくあえてこのタイミングでクラウドファンディングに挑戦しました。多くの親たちにも日常の生活って家族の大切な時間であることを今一度考えてもらいたいですね。

素敵なお風呂(浴槽)が出来ますように、微力ながら応援させていただきます。
冨田忠生様、ご支援ありがとうございます!小児がんでお子様を亡くされたご家族の回想の中で子どもと一緒にお風呂に入りたかったとの思いがあった方が沢山おりました。私のもその一人としてこの施設の目玉にしたいと思うようになりました。がんばります!
微力ながら応援させてください。
小さな力がいつか大きな力になることを祈っています。
岸 真弓さん、応援ありがとうございます!小さな蝶の羽ばたきが、大きな風となって広がっていくのを見たいですよね。きっときっと大きな力になると思います!

頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます!いろいろな方々が関わりをもってこのプロジェクトが上手くいけばと思います。きっと全国に広がっていくと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。

プロジェクトを立ち上げてくれてありがとうございます!
微力ですが、参加できてうれしいです。
ダダさん、応援ありがとうございます!なかなか日本に広がっていくにはハードルが高いのですが、きっと横浜の他にも広がっていく願いも込め頑張って作り上げます!

微力ながら何かの誰かのお役に立ちたい。ただそれだけです。
松岡 喜美江さん、ご支援ありがとうございます。大きなお風呂は家族の願いだったので大切に作り上げます。周りの環境も含めここに来ると元気になる、回復する場にしたいです。がんばります!

頑張ってください!
ヒロコ0113さん、応援ありがとうございます!子どもの気持ちは大人になるとほとんど忘れてしまうのはどうしてなんでしょう。子どもの純粋な気持ちを大事に育めたらと思います。がんばります!

夢の実現まであと少し
がんばりましょう❗
微力ですが、協力します。
やすさん、ご支援ありがとうございます。目の前には理想の建物ができているのですが、空気感はこれからですね。あと少しですがよろしくお願いします。

できることで微力ながら協力したいと思います。素敵な場所になることを願っています。
ほかほかごはん様、応援ありがとうございます。ごく普通の日常の生活がここではできるようにスタッフで温かな空間を作っていきます。

頑張ってください!
アリスさん、ご支援ありがとうございます。大きなお風呂で息抜きでき近くの公園を散歩して家族で食卓を囲みながらワイワイご飯が食べられたらいいな。
この世に生を受けたすべての子供たちが幸せであってほしいです。このプロジェクトがその夢を叶えてくれる事を願っています。
倉林実様、ご支援ありがとうございます!この世に生を受けた子ども達は何はともあれ子どもらしく過ごすことができるようにすることは、大人の役割ですよね。このプロジェクトでは可能にします!

頑張ってください!
返信が遅くなり申し訳ありません。バカボンのおじさんですね。ご支援ありがとうございます!

ホスピス運営の皆様にお会いするといつも沢山の元気を貰います。子供さんとそのご家族がゆっくり温かい時間が過ごす事が出来る子どもホスピス。完成が楽しみです。
微力ですが応援させて頂きます。
もとえみさん、ご支援までいただきありがとうございます。今後共いろいろ完成まであると思いますがどうぞよろしくお願いします。
ネクストゴールの達成おめでとうございます!!支援させていただけるお金は少しばかりですが、違った形でお役に立てたら嬉しいです!
敦子さん、ご支援恐縮です。これからいろいろとご教授よろしくお願いします!

スタート時から見守ってきてここまで来たのか思うとメチャクチャ嬉しいのと、お疲れ様でしたとお伝えしたいです。これからがまた次のスタートになりますので、頑張ってくださいね‼️
かおりん、準備活動初期からのご支援ありがとうございます!ようやくスタートラインに立つことができました。ここから施設づくりが始まります。楽しみながらがんばります!

頑張ってください。完成を萌々華と楽しみに待ってます!
美樹さん、ご支援いただき恐縮です。萌々華ちゃん、あと少し待っててね!美樹さん、ご無理なさらないようにご自愛くださいね。こちらからも応援してますからね!

どんな病気があろうと
どんな障害があろうと
全ての子どもたちが
ご家族と幸せな時間を
過ごすことができますように
slow-moonさん、応援ありがとうございます!この活動をしていると家族の本質を今一度考えていただきたく思います。しあわせと思える時間は毎日の中にいっぱいあるということです。施設づくりと幸せと思える時間づくりを頑張って作ります!

プロジェクトの皆様
ごく僅かですが、ご支援いたします。
どうかよろしくご用立てください。
TakaPさん、ご支援ありがとうございます!お体を大切にしてくださいね。

限りある小さな命に、元気をいただけますのでこのような施設ができることは、素晴らしいと思います。
実行者の皆様、頑張ってください。
北島祐子さん、ご支援ありがとうございます!こどもホスピスの言葉の意味を広めて行かねばならないと思い、いろいろと啓発イベントも世界と一緒にやっていかねばならないと各国のこどもホスピス代表者と思いを一緒にしました。親も含めて行きたい!って思える施設にしないといけないですね。
ネクストステージ達成おめでとうございます🎉🎉🎉
川股 美都里さん、何時もご支援ありがとうございます。いよいよ最後の追い込みになってきました。これからマニュアルを作って、チームを作っていきます。

たくさんの笑顔あふれる子どもホスピスの完成を楽しみにしています。
微力ながらこれからも応援していきます。頑張って下さい。
山口みどりさん、いつもご支援ありがとうございます。開設式には是非いらしてくださいね!これからチームマニュアル作りをします。

田川さんいろいろ大変だと思いますが頑張って下さい。
石川
石川さん、いつもご支援ありがとうございます!いい浴室が出来そうです。

私達の息子は、37年前に小児がんを伴って生まれました。少しづつ良くなっていく過程で、「この赤ちゃんは同じ病気の赤ちゃんのお母さん達の希望の星なんだよ」と言われました。今も立派な希望の星として輝いています。若いママとパパ、未来を信じてください。そして、人の優しさを信じてください。
IC支援チーム隊長!ご支援ありがとうございます!隊長も希望の星の息子さんのパパなんですね。私たち大人が明るい未来を築いていかなくてはならないのでお互い頑張りましょうね!隊長、今後ともよろしくお願いします。
田川さん、建物の完成まであと少しですね!頑張りましょうね~!
保坂さん、ありがとね~!いい施設が出来そうです。これからも応援よろしくお願いしますよ~!

チャリティランに参加予定でした。延期の決定を受け気持ちを贈りました。応援しています。
佐藤 美弥子さん、ご支援ありがとうございます。チャリティーランが。延期になってしまいましたね。さわやかな時期の開催のようです。皆様にご支援で良い浴室が出来そうです。ありがとうございました。
ご尽力をありがとうございます。微力ながら、ご支援させていただきます。良い施設が完成されることを願っています。
池部 恒司様、ご支援ありがとうございます!温かな施設づくり、空気づくりをしていきます。これからもどうぞよろしくお願いします。
目標到達を祈念しております。
内川 友義様、応援ありがとうございます。クラウドファンディングは施設運営にはずっと続けていかなくてはなりません。制度を使わないとはそういう事なので、寄附文化醸成と少しの部分の制度化目指して運営を頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。

新聞記事で活動を知りました。自分も子供を産んでから、色々な状況の子供達の存在を知り、つらい闘病に耐える子供達とそのご家族に思いを馳せるようになりました。
子供達とご家族に寄り添う素晴らしい施設が出来上がるよう、心より応援しています。
モモさん、ご支援ありがとうございます。いろいろな状況のお子さんと家族がいます。でも皆共に生きることができるシステムの拡充がまだまだです。ここはイギリスから広がっているこどもホスピスのような施設がわが国にも必要ですので、各地に拡がっていってほしいです。

頑張ってください!
るりちゃん、はるかと一緒に応援ありがとうございます!ママたちにもずっと助けていただいていますからね。お空からの叱咤激励大歓迎です。
頑張ってください!
林さん、いつも応援ありがとうございます。あと一息、あと一息と思い準備していますが、まだまだ決めていくことが沢山ありなかなか気が抜けませんが、楽しみながら準備していきます。まだまだがんばります!

頑張ってください!
ダッチ、いつもありがとうございます!元気が出るよ。応援ありがとう!

頑張ってください!
すんじゃさん、応援ありがとうございます。いろいろと決めなくてはならないことばかりですが、温かな施設づくりをめざしてがんばりますので、今後共応援をよろしくお願いします。

難病の子、そしてご家族の方に少しでも笑顔になってもらいたい!このような形での応援しかできませんが、心温まる建物をつくってほしいと思います。
山花 絵里様、ご支援ありがとうございます。私たちはこれから建物の設計と共に温かな施設づくりのためのマニュアルや人づくりをしていきます。人に寄り添えるスタッフでチーム作りをします。がんばります!

素晴らしい活動を応援しています。
子供たちの笑顔溢れる場所になりますように
・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・
RIKAさん、ご支援ありがとうございます!子どもたちはどんな状況でも学びたいし、遊びたいと思っています。私たちは笑顔になる支援をしますので応援してくださいね。がんばります。

応援しております!
ルーモス様、ご支援ありがとうございます!大きなお風呂から海や広い空が見える場所でゆったりとした日常の時間を過ごしていただければと思います。地域の力を結集できるように今後支援者を増やしていく所存です。がんばります!