東日本大震災の被災地・気仙沼市の子どもとツリーハウスをつくりたい!

支援総額

235,000

目標金額 180,000円

支援者
25人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/codomocamp-Treehouse2022?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月05日 08:04

ご支援ありがとうございました!!

私たちのプロジェクト、「東日本大震災の被災地・気仙沼市の子どもとツリーハウスをつくりたい!」にご支援いただき、本当にありがとうございました。

お力添えいただいたおかげで、子どもたちとツリーハウス作りに取り組むことができました。

 

リターン発送が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
7月31日に、すべてのリターンを、お伝えいただいたご連絡・発送先に送らせていただきました。

万一、届いていない場合は、ご連絡ください。

【CFによる収支決算】

CF支援金 235,000円

CF手数料  31020

CF 受取金額  203,980円

 

【支出】

ツリーハウス建築資材  123,680円

ツリーハウス建築用工具  55,600円

リターン作成費   21,700円

リターン発送費    3,000「円  

 

 

計画通り、1月7~9日、3月25~27日に、2泊3日の宿泊キャンプを開催し、ツリーハウス作りを行いました。

 

 

大人のペースを押し付けるのでなく、ハウスを建てるという結果を最優先にせず、子どもたちのペースや気持ちに寄り添いながらの作業。そして特に3月のキャンプは雨天の中のキャンプのため、作業はゆっくり、ゆっくりとなりました。

 

ここまでの作業で、ハウスの土台と床張りの作業まで、完成しました。

プロジェクトページでもお知らせしたとおり、当初から、1月と3月のキャンプで完成するかは分からず、もし完成しなかったら、次年度も同時期に、同様のキャンプを開催し引き続き完成を目指して作業を続けます。

子どもたちと一緒に過ごす時間を、より良い濃密な経験とするために、私たちの『子どもと寄り添いながら、ゆっくりゆっくりと」という足取りに、ご理解ください。

 

スローペースになりましたが、次回からは、建物の建築を始めることができます。

いよいよ、家づくりが始まります。

 

スローペースながらも、プロジェクトのリターン「ネームプレート作り」は、しっかりと、子どもたちと行いました。

 

皆様からご支援いただいた資金は、必要な建築資材(木材、コースレッド等)と、電動工具(インパクト等)の購入に使用させていただきました。

 

リターンについては、プロジェクトページでお知らせしたスケジュールで発送させていただく予定です。

ネームプレートについては、作成したものはツリーハウスの壁画とするため、リターン発送時は実際の制作物の画像を送らせていただきます。

 

2023年度も、冬休み、春休みに、同様のキャンプを開催し、ツリーハウス作りを継続します!その様子も、随時お伝えできればと考えております。

 

また当会は、夏休み、冬休み、春休みと、年3回キャンプを開催しています。
夏休みのキャンプは、別の夏らしいプログラムで、3泊4日で開催しております。

2023年度は、山梨県北都留郡丹波山村(関東で一番人口の少ない、でも、個性豊かな人々が、ユニークな取り組みと、自然に根差した暮らしを営む、東京都民の水源となっている山深い秘境の村です)で開催予定です。

 

ご興味をもっていただき、夏のキャンプの事も知っていただき、また一緒にお付き合いを継続させていただけるととてもうれしいです。

 

改めまして、本当にありがとうございました!

 

 

リターン

5,000+システム利用料


こどもキャンプ2022冬・2023春報告集(フルカラー16ページ・冊子)

こどもキャンプ2022冬・2023春報告集(フルカラー16ページ・冊子)

●キャンプの報告書です。ツリーハウスづくりの様子、キャンプの活動の様子や当団体が大事にしていることなどが分かります。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


こどもキャンプ2022冬・2023春報告集(フルカラー16ページ・冊子)+アルバム(フルカラー64ページ)

こどもキャンプ2022冬・2023春報告集(フルカラー16ページ・冊子)+アルバム(フルカラー64ページ)

①キャンプの報告書です。ツリーハウスづくりの様子、キャンプの活動の様子や当団体が大事にしていることなどが分かります。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。
②キャンプ中に撮影したこどもたちの写真をアルバムにしてお届けいたします。報告集では伝えきれない、こどもたちの素直な表情をご紹介できます。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

20,000+システム利用料


感謝の気持ちのネームプレート作成+こどもキャンプ2022冬・2023春報告集+アルバム

感謝の気持ちのネームプレート作成+こどもキャンプ2022冬・2023春報告集+アルバム

①ご支援いただいた方のネームプレートを子どもたちとつくり、建てるツリーハウスの壁面に掲示させていただきます。感謝の気持ちを、目に見える、ハウスと一体となった形で表現させていただきます。
②キャンプの報告書です。ツリーハウスづくりの様子、キャンプの活動の様子や当団体が大事にしていることなどが分かります。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。
③キャンプ中に撮影したこどもたちの写真をアルバムにしてお届けいたします。報告集では伝えきれない、こどもたちの素直な表情をご紹介できます。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/codomocamp-Treehouse2022/accomplish_report?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note