ンゴンベの学校に会いに行った時、ちょっとシャイだけど笑顔で迎えてくれて、時間を共にしてくれたこどもたち。こどもたちの可能性を信じてサポートし続ける先生たち。みなさんの存在や言葉に、私もパワーをもらっています。
少しでも恩返しができればと思い寄付します!またお互い笑顔で再会できる日を楽しみにしてます!

ザンビアへの短期移住と現地代表のムタレさんとの出会いは偶然の重なりでしたが、出会ってすぐに子ども達を救いたいという熱い思いと行動力に感銘を受けました。
短い滞在期間でもザンビアの過酷な現実を肌で感じ無知を痛感しましたが、子ども達の食べる学ぶ生きる喜びを目の当たりに出来たことは人生においてかけがえのない経験となりました。
現地を離れ、出来ることは限られてしまいましたが、これからも子ども達の明るい未来を支える当団体の継続的な活動を心から応援しております!
ご支援を心からありがとうございます!また、あたたかいコメントをありがとうございます。また機会があれば是非COHへ遊びに来てください!

私は2017年にムタレさんと初めてお会いしました。当時、彼女が運営していたのは小さな孤児院1つでしたが、「一人でも多くの子どもたちに食事を届けたい」といつも言いながら、ストリートの子どもたちやその日迷える子どもにまで手を差し伸べていた姿が印象的でした。忙しい日々の中でも、私を含め多くの日本人や世界中の旅人から彼女の活動を見たいという連絡が絶えず来ていたにもかかわらず、ムタレさんはいつも嫌な顔一つせず、「頑張るって素敵なことだよね」と笑顔で迎えていたことをよく覚えています。
その頃からムタレさんとは会うたびに様々な夢の話をしていましたが、中でも「学校を作りたい」という思いを熱く語っていたのをよく覚えています。「質の高い学びを提供することも大切だけど、その前に人としての食欲を満たしてあげることで、質の高い学びが提供できると思うの。だから、私は一人でも多くの子どものお腹を満たしてあげられるように、学校というコミュニティを作りたい」という話を聞いて、心から納得しました。そして7年後、久しぶりにザンビアに帰ったときに、その夢を実現している姿を目の当たりにし、改めてその行動力と情熱に感動しました。
この7年間にはさまざまな困難もあったと思いますが、それを乗り越えたムタレさんを含め現地の先生や日本から支える運営チームの皆さんの姿そのものが、多くの人々に希望と勇気を与えていると思います。その繋いできたことを途切れさせたくない、そう思ってわずかですが寄附をさせて頂きました。
これからもムタレさんの挑戦を応援していきたいと思いますし、コーナーストーンの子どもたちがお腹いっぱいになりながら学びを得て、いつか世界を力強く作っていく1人になっていくことを強く願っています。
あたたかいお言葉を心から感謝いたします。胸が熱くなりました。いただいたコメントは桜子さんとシェアして明日の力にしていきます。頑張ります!

祈り続けて皆で一緒に目標に近づいていきましょう。
応援します❣️
子ども達やその家族、スタッフ達、私たちの活動には多くの願いと多くの祈りがあります。祈りは力になります。頑張ります!
実際に訪れ、この目で見て
子供達の力になりたいと思いました。
『努力をしてもチャンスを掴む』
その土台に立つのも難しいこの国で、
子供達に土台になるような教育を無料で提供されて素晴らしいです。
微力ながらご支援させていただきました
温かいメッセージとご支援、本当にありがとうございます!
実際に現地を訪れて、子どもたちの力になりたいというお気持ちに心から感謝いたします。
「努力をしてもチャンスを掴むことが難しい国」というご指摘には、私たちも深く共感しています。だからこそ、教育を通じて子どもたちに未来への土台を提供することを使命として取り組んでいます。
Watanabe様のご支援が、子どもたちの明るい未来に繋がっています。これからも応援していただければ幸いです。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!頑張ります!!コメントしていただけることが励みになります!

頑張ってください!
ご支援を心から感謝致します。いただいた支援金は大切に使用させていただきます。
頑張ってください!
子どもたちのために、いつも本当にありがとうございます。
子どもたちが少しでもいい環境で過ごせますように。
ありがとうございます!温かいご支援に心から感謝しています。いただいたご支援金は、子どもたちの学びの環境づくりに役立ててまいります。
これからも一歩一歩、未来を支える子どもたちのために頑張ります!引き続き応援よろしくお願いいたします。

私たちの「RUN FOR FUN」という活動で集まった支援金を通じて、この素晴らしいプロジェクトに少しでも貢献できることを嬉しく思います。活動に支援いただいている皆さんの走りが直接的に支援となり、ムタレさんの活動を応援できることは、私たちにとって大きな誇りです。ムタレさんにお会いした際、その情熱と使命感に深く感銘を受けました。子どもたちの未来がより明るく、安心できるものとなるように、引き続き応援させていただきます。頑張ってください!
「RUN FOR FUN」の皆さまからの温かいご支援と励ましのメッセージ、本当にありがとうございます。皆さまの走りが支援となり、私たちの活動を後押ししてくださることに、心から感謝しています。
また、私たちのプロジェクトや子どもたちへの想いを共有する中で、その価値を認めていただけたことは大きな励みです。子どもたちが明るく安心できる未来を描けるよう、これからも努力してまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!このメッセージ欄は現地のムタレも見て喜んでいます!
子どもたちの未来のために。人が人として当たり前に生きられる日のために。応援させていただきます。頑張ってください!!
ご支援を心からありがとうございます。子ども達の未来のために頑張ります!
さまざまな厳しい状況がある中で、子どもたちのイキイキとした表情が学校の楽しさや安心感を体現しているように感じております。次年度が無事に開校されますように、応援しています。
ご支援ありがとうございます。子どもたちは学校が心から楽しみで朝門を開ける前から集まってきます!

ムタレさんの活動に大変感銘を受けております。
IT教育を強化することで、収益面含めて学校経営を成立させていく働きかけに私も少しでも貢献できればと思っております。
これからも末長くどうぞよろしくお願いいたします!
いつもCOHがお世話になっております。ご支援心から感謝します。









