


池田さまからご支援いただきました。(代理購入しています。)

たけやま3.5のファンです。武田雛歩が支援を求めているのなら微力ながら支援させていただきます。正直よく内容はわかっていません。メールマガジンなどでどうなったかご報告いただけるとありがたいです。
活動頑張ってください。


小学校で読み聞かせボランティアをしています。絵本から災害の怖さとか大変さを伝えられたらいいなと思っています。
微力ですが、頑張ってください。





私は今治市出身です。この度、友人のシェアでこちらのプロジェクトを知りました。
絵本がたくさんの学校に届きますよう、願っています。


キャンペーンに愛媛県内の書店をまわって、大変精力的に活動されているマルはじめ早見さん、かのうさん、お疲れ様です!微力ではございますが、この本が愛媛の子供たちに届いて、マルのようにたくましく成長していくお手伝いが出来ます事を願っています。




忘れない。できることをできるだけ続けていく。東日本大震災で自分の無力を嘆いた時 教えてもらいました。誰かに辛いこと、困っていることを話してください。熊本地震の被災者になり 忘れないことの大切さを痛感しています。


頑張って下さいね。お亡くなりになられた方もいらっしゃるので、その方たちの分も生き抜いて下さい。生きていれば、必ず希望が湧いてくるはずです。私は高齢者と言っても69歳ですが、床下の泥をかきだす作業はとてもできません。また遠方なので、長距離の移動は難しいです。足でまといになる事必須。なので、こうして微々たる額ですが、応援します。







