寺本英仁氏の「ビレッジプライド」の出版が2018年秋。
コロナ禍になり、地方創生の在り方もずいぶんと変化した印象があります。紆余曲折を経て、この本の出版から5年目に、藤原監督という若くて熱いクリエイターの目線から、地方創生のリアルが映像化されることは、非常に意味のあるお仕事です。
誰にも阿ることなく、まったく新しい「地方創生」を抉った映画が観れることを楽しみにしています!
寺本さんたちの活動を応援しています。「A級グルメが日本の田舎を元気にする スーパー公務員が役場を辞めた理由」を読みました。単に田舎を元気にするだけじゃなく、行政組織のガチガチな感じが変わることで、社会全体がよくなる突破口になれば、ということも期待しています。
講演に来てほしくて仲間を集めたかったけれど……違う形でまたお話に来てもらう機会を作りたいと思います。応援しています。
藤原監督、関係者の皆様へ
プロジェクトの完成を楽しみにしています。
微力ながら支援させてください!
頑張ってください!
寺本さんのご活躍、応援しております。
頑張ってください。応援しています。
応援しています、頑張って下さい。
寺本さんの邑南町での取り組みは、日本の未来、いや世界の未来のヒントになることがたくさん詰まっていると感じました。そのノウハウを日本中に広げていって頂く活動は是非、続けていって頂きたいです。微力ながらご支援させて頂きます。応援しております!
頑張ってください!
映画の完成を楽しみにしております。ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
映画楽しみにしています。寺本さんの著書を読ませて頂いたり活動に魅せられて私も独立しました。映画からまた新たな活力を得られたら嬉しく思います。
田舎が元気になる事の素晴らしさ。いつもパワーを頂いています。
応援しています。
頑張ってください!
期待しています。
頑張ってください!
さまざまな軋轢やハレーションもあるかもしれません。
それらは上手にスムーズに乗り越えて下さい。
映画の成功をお祈りいたします。
いつもお世話になっています!
大好きな島根の美味しいもの、日本の美味しいものが、いつまでも食べることができるように願ってます。応援してます!
頑張ってください!
いつも活動を拝見し、勇気をいただいています!そしていつも応援しております!素敵な映画を楽しみにしております。
頑張ってください!
寺本さん。
また、お会いしましょう!
応援しています!
頑張ってください!
頑張ってください!
楽しみにしています。
寺本さん、益々のご活躍をお祈り申し上げます!
頑張ってください!
頑張ってください!
がんばってください!
寺本さんが元祖スーパー公務員として邑南町で成し遂げてきた数々のことを邑南町まで見に行ってもらえればとも思いますが、まだまだwithコロナの状況では、多くの人に視察してもらうのも難しい状況かと思います。そのような状況の中でも寺本さんの取り組みが、もっと世の中の多くの人に届くと良いなと思いますし、ドキュメンタリー映画を通して伝われば良いなと感じるのでプロジェクトに賛同し、支援することにしました。
私自身も、全国公募で選ばれ、邑南町しごとづくりセンター初代センター長として邑南町に地方移住し、同センターの立ち上げから運営を通じて同地域の課題解決にも取り組んで来ました。その中で私心を捨て(北条義時?w)、誰よりも愚直に実際の行動に移して取り組んでいたのが寺本さんでした。地縁のない移住者の私に、「地域の事業者を紹介してあげる!」と着任間もない私を連れて、給与の出ない休日に無償で事業者さんに紹介して一緒にまわってくれたのも寺本さん、メンタル面で傷付いた人が近くにいれば最後まで1人寄り添い続け力になってあげていたのも寺本さんでしたね。私にとっては、敬愛する兄のような存在ですが、特定の地域だけでなく、今の日本に共通して必要なのは、このような他人に寄り添い、誰よりも熱く行動できる寺本さんのようなアニキではないかと思います。映画を観て、寺本さんのような地域のアニキが、日本の色んな場所で増えればと願っております!
過疎・高齢化が進む中山間地域という簡単ではない環境下でチャレンジし、圧倒的な成果を残し、今度は日本の他の地域で挑戦を始めた寺本英仁の挑戦を多くの人に観てもらって、日本が今よりも一歩でも前に進む原動力につなげて行ってもらえればと思います。関わる地域の活性化を通じて日本を元気にして行こうという仲間として、このプロジェクトだけに限らず、これからもずっと応援していますし、共闘していければと思います。少しでも、多くの人に届け!!
頑張ってください!!同じ北海道民として応援しています。
頑張ってください!
応援しています。
寺本さんに負けないように
地域を元気にしていきますね!
頑張ってください!
今から映画の上映、楽しみにしています。
頑張ってください!
アイデアに富み、それを実現する行動力にはいつも感心します。
邑南から全国へ飛び回り、頑張られる活動を応援します!!
映画の完成を楽しみにしております。寺本さんに元気をいただきました。一度しか無い人生。誰もが幸せに生きるために、私にも出来ることがあるのかも!という気持ちにさせてもらっています。益々のご活躍を心からお祈りしています。
申し込みが遅くなり、申し訳ありませんでした。等身大の英仁さんを表現してください。期待しています!
伊豆市もよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
頑張ってください!
寺本さん、製作者の皆さま。心から応援しています。素敵な映画が出来ますように。
地域おこし協力隊として活動しています。この地域の存続を願い様々なことをしていますが、キーは行政職員の方々の熱意だと感じるようになってきました。大変興味深いので楽しみにしています。
寺本さんの活動が全国に伝わり、その活動の根幹にあるものが多くの方に届くことを期待しています!!
応援しています
寺本さんから連絡をいただき支援させていただきました。
完成を楽しみにしています。
寺本さんの活動が、日本の未来を照らす一筋の光となりますことを祈念し、少額ではございますが支援させていただきます。
脱藩公務員かっこいいです!応援します!
全国にこの活動が広がることを願っています。頑張ってください!
頑張ってください!
期待しています!
寺本さん!ご活躍を同じ山陰から拝見させていただいてます!いつも元気をいただきましてありがとうございます!
フジ、応援してる!
寺本さんの力強いアクションにはいつも心を動かされます。
映画を楽しみにしております。がんばってください。
頑張ってください!
夢実現に向けて走り続ける寺本さん、応援しています。田舎に光が👌✌️😊
寺本さんを応援してます‼️