
私も飼い猫をがんで亡くしました。ニャンコ・ワンコも辛いだろうし、飼い主も大変です。応援しています。


くう(チワックス♂9歳11ヶ月)と、みみ(チワックス♀9歳1ヶ月)のママです。
くうは過去に腫瘍が2回できたことがあり、現在は脂肪腫があります。
今までは幸い良性でしたが、癌の場合には検査結果のスピードが余命の長さに直結すると思い、応援させていただこうと思いました。
コロナ禍で大変なことも多いですが、皆様お身体を大切に頑張ってください。
応援しています。

亡き姉は精神科救急病棟の主任看護師で公務員だったために、乳癌stage3で発見され、最新の治療を受けれました。
素人の飼い主なので、業界の派閥(笑)とかよくわからないのですが、2年前に2次で内科の先生やスタッフの方がとても言葉の話せない動物を大切にしてくださり、受付の方まで電話しただけでルネちゃんの名前を覚えてくださって感動しました。
少額ですが、若い世代は、日本の希望です。
群雄割拠のebook業界wみたいな内ゲバのりを辞めて、私たち大人世代は、uniteとして森の王蟲wとして、見えない妖精みたいに応援していきましょう!
よかったら、ペット飼いの皆様だけでなく、男性でも乳癌には人間もなりますので、ご支援して頂けると嬉しいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

頑張って下さい。

ムギさとかタイちゃとか様
この度はご支援いただきありがとうございます。
犬猫のがん治療がより良いものとなるように、ベンチャー創業に向けて研鑽を重ねてまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

少額ですが支援させていただきました。少しでも癌で苦しむ子が救われる事を願います🤲また、多分、なかったとは思いますがリターン品については、経費(郵送費含)がかかるものは全て辞退させていただいております。宜しくお願い致します😊寒い日が続いております。皆様、風邪やコロナなど注意しながら心身共にご自愛下さいね❗️

晴女様
この度はご支援いただきありがとうございました。またお心遣い感謝申し上げます。
このプロジェクトを通して、犬猫のがんについてよりいっそう考えていただく機会になればと思っております。
リターン品について、了解いたしました。ご連絡いただきありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。


薬理の卒業生です
少ないですが多少の足しになってくれればと思います
頑張って下さい

contrastjp様
この度はご支援いただきありがとうございます。
当研究室のOBの方ということで大変うれしく思います。
ベンチャー創業に向けて、挑戦を続けてまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
多くのペットのための素晴らしいプロジェクトだと思います。あなた達は素晴らしい!実現される事を心待ちにしています。

Tomoki Sakatsume様
この度はご支援いただきありがとうございます。
がんで苦しむペットを少しでも救うためにベンチャー創業の実現に向けて挑戦を続けてまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。




はじめまして。臼井先生に紹介してもらってこのプロジェクトを知りました。ぜひ頑張って下さい!


他の支援者の方よりこの活動を知りました、少ない金額ですが研究にお役立ていただければと思います。
後ほどメッセージを送りますので、ご確認を宜しくお願い致します。

徳永様
この度はご支援いただきありがとうございました。
少しでも多くの命を救えればという思いでこれからも創業に向けて、そして研究活動に努めてまいります。
何卒よろしくお願いいたします。
(メッセージ拝見いたしました。ご連絡いただきありがとうございました。先ほどメッセージをお送りいたしましたのでご確認いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。)