
頑張ってください!
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。
榮久庵氏の偉業をどのように漫画化するのか、非常に楽しみです。
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。

弥中さん
出版、おめでとうございます!
八島デザイン事務所 八島
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。

仕上がりを楽しみに待ちます^^面白い試み応援しています!
ありがとうございました。実は、昨日まで入院をしており、その病院にはWi-Fiがないため、返信出来なかったことをお詫びします。今後ともよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ありがとうございます。地道な活動ですがよろしくお願いします。

転勤で福山にいた際、小畑さんたちに大変お世話になりました。微力ですが、是非支援させてください。☺完成を楽しみにしています。
ありがとうございます。私たちのこの微力な活動がバタフライ効果になればと思っております。

この企画が、大成功になりますよう、心からお祈り申し上げます。
ありがとうございます。作画を依頼し前に進んでおります。お楽しみに。

寄付3回目です。何とか、このプロジェクトを上手く成功させたいです。
サイン入りご本は、最初の1冊のみで結構でございます。
福山市のことを、大事に大事に想っています。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
失礼します。
ありがとうございます。会員一同シニアです。完成まで頑張ります。

こんにちは。2回目の追加寄付です。
寄付の状況がまだまだ集まっていないようなので、追加で
寄付させて頂きます。
サイン入りのご本は、前回1回目の時の1冊にして、
頂く予定なので、今回の寄付では、サイン入りの本は
不要です。。。
どなたか、別の方に送呈してください。
では、このプロジェクトの成功を心から願っています。
失礼申し上げます。
ありがとうございました。このシステムに不慣れなため制限がかかっていました。

道具愛って、あると思うんです。
道具とともに生きてきた
道具を愛する一人として
応援いたします。
ありがとうございます。榮久庵さんの思想である、人と道具を自然の共生が基本ですね。

漫画本の完成楽しみです。
頑張ってください😊
ありがとうございます。シニアでもクラウドファンディングがなんとかできました。前向きなチャレンジ。

頑張ってください!
ありがとうございます。皆様の応援が多くなることを期待しております。

雑誌のコラムで榮久庵さんの事を知り、この度の支援を決めました。
多くの支援が集まりますよう応援しています。
ありがとうございます。さまざまなメディアに取り上げられ感謝です。

本読みたいです。ネットの記事でこれを知りました。成功しますように!
ありがとうございます。やっとここまでたどり着けました。アマゾンのジャングルからエベレストに来た感じです。

榮久庵さんの『仏壇と自動車』という本に出会うきっかけがあり、感銘を受けた者です!過去と現在と未来を繋ぐこのプロジェクトを応援致します!
ありがとうございます。仏壇と自動車の取り合わせが絶妙ですね。

こんにちは。日本橋の都築泰彦です。
広島県福山市出身ではありませんが、広島県福山市の
大ファンです。
また、キッコーマンにも、ご縁がございます。
ネットで、このクラファンの事を知り、突然、お電話かけさせて頂いて、申し訳ございません。
少額で、申し訳ございません。読書好きなので、
著作を大事に読んで、大切にさせて頂きたいと存じます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
失礼します。
ありがとうございます。榮久庵氏の著作も含め関係文献が30冊ほどになりました。

頑張ってください!
ありがとうございます。組織的創造力が重要ですね。
頑張ってください!
ありがとうございます。みんなご縁でやっております。よろしくお願いいたします。
漫画の完成楽しみにしています。
ありがとうございます。できるだけリアルなものにしていきたいと考えております。

頑張ってください!
ありがとうございます。ご期待の沿えるようやってみますのでよろしくお願いいたします。
漫画の完成を楽しみにしております。
ありがとうございます。榮久庵氏をリアルに描きたいと考えております。
頑張ってください!
ありがとうございます。日本のデザインの歴史も取り上げてまいります。よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
ありがとうございます。シニアチャレンジでなんとかやってます。応援ありがとうございます。


すごく良い活動、漫画化、というのが良いです。頑張って下さい!
ありがとうございます。若者に是非手に取っていただければと思っております。もちろん経営者の皆様にも。
沢山の熱き人間に支援を頂けるか!?が勝負。いくらでも協力致します!
ありがとうございます。最後に日本製品・デザインの再興も記載させていただいております。

頑張ってください!
ありがとうございます。今日FBでクラウドファンディングのお願いを掲載しました。よろしくお願いいたします。

GKOBです。漫画読んで見たいです。応援します。
ありがとうございます。励みになります。

素晴らしいプロジェクトだと思います、応援してます!
ありがとうございます。完成させますよ。
楽しみにしております!
ありがとうございます。ご期待に沿えるよう頑張ります。


