難病と診断されて2年。海外渡航に挑戦し誰かの勇気になりたい!

難病と診断されて2年。海外渡航に挑戦し誰かの勇気になりたい!

支援総額

131,000

目標金額 130,000円

支援者
16人
募集終了日
2017年1月11日

    https://readyfor.jp/projects/fight?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月11日 14:52

温かいご支援有難うございました!

温かいご支援有難うございました。

プロジェクト終了の報告をさせて頂きます。

 

ヨーロッパの世界遺産巡りですが、イタリアとフランス2か国を巡ってきました。

イタリアはベネチアから始まり、ピサの斜塔・ベッキオ橋・ドォウモ・真実の口・スペイン広場・コロッセオ・トレビの泉 ...など、

フランスはエッフェル塔から始まり、凱旋門・ベルサイユ宮殿・ルーアン大聖堂・モンサンミッシェル・オペラ座・ルーヴル美術館 ...などなど

温かいご支援でホルターなど色々と揃える事ができ、特別大きなハプニングもなく旅を終えることができました。

 

やはり、価値観に変化がありました。世界遺産を巡ることに限らず、日本を出て異文化に触れるということはオススメします。これも、ネットで異文化に触れるのと現地で自分の肌で感じるのとでは全く違います。

 

日本人特有の礼儀は、時に誇れるものであり、時には凝り固まった考え方である事に気付きました。イタリアでもフランスでも、ショップの店員さんは皆楽しそうにお喋りしながら、挨拶のキスをしながら、感情をオープンに自由に働いていました。初めは、日本人の私からすると、勤務中にうそでしょ?という感覚でした。

 

ですが、日本人の礼儀が私の中で当然になっていた反面、ルールに縛られて働いて頭を下げて最後には過労死してしまう、自殺してしまう。それはそれで正解ではないよね。と思いました。

 

また、イタリアやフランスのお店では、入店した時に店員さんと挨拶を交わします。日本では店員さんが一方的に"いらっしゃいませ"と声をかけますが、向こうではお客さん側からでも店員さんからでも"こんにちは"と挨拶を交わします。ごく自然に。初めは、え?知り合いなの?って思っていました。これもまた、私はキチキチした日本よりいいなぁと感じました。

 

何週間もいたわけではないですが、現地を自分の肌で数日間味わっただけで、少し心が広くなった気がしています^^  とても貴重な体験を有難うございました。個人的にオススメはフランスです(^-^)

 

温かいご支援本当に有難うございます。

リターン送信まで今しばらくお待ち下さい。

 

リターン

3,000


ヘルプカード

ヘルプカード

■サンクスレター。感謝の気持ちをお手紙で送ります。
■ストラップ式のヘルプマーク

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


サンクスレター

サンクスレター

■感謝の気持ちをお手紙で送ります。

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

5,000


現地の写真

現地の写真

■サンクスレター。感謝の気持ちをお手紙で送ります。
■現地で撮った写真

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


世界遺産の写真メッセージ入り

世界遺産の写真メッセージ入り

■サンクスレター。感謝の気持ちをお手紙で送ります。
■現地で撮影した世界遺産の写真に熱い言葉を書きます。
■現地のお土産(小)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

20,000


現地のお土産

現地のお土産

■サンクスレター。感謝の気持ちをお手紙で送ります。
■現地のお土産

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

30,000


現地のお土産&熱い言葉を書いた世界遺産の写真

現地のお土産&熱い言葉を書いた世界遺産の写真

■サンクスレター。感謝の気持ちをお手紙で送ります。
■現地で撮る世界遺産の写真に熱い言葉を書きます。
■現地のお土産

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/fight/accomplish_report?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note