
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2017年7月31日
ココナッツに次いで一生を捧げるものに出会う
2004年に株式会社ココウェルを創業し、ココナッツ一筋で事業を行ってきました。ココナッツの専門家「ココナティスト」として、ココナッツ以外に見向きすることはなく、ココナッツに一生を捧げてきました。ココナッツへの愛は誰にも負けないだろうと思います。

そんな私がマホガニーに出会ったのは、ココナッツの倒木での雑貨作り「ココウッドプロジェクト」に行き詰まりを感じていた時でした。
2013年11月、フィリピンを巨大な台風が襲いました。当初は食糧物資や古着を被災地域に運んで配給をする支援活動を続けていましたが、継続的に被災地に寄り添うためには物資を届けるだけでなく、ビジネスとして支える必要があると思っていました。
ココナッツ専門店として、台風によって収入を失ったココナッツ農家や、仕事を持たない農村の人たちを何とかしたいという想いから、台風によって被害を受けた3,400万本と言われるココナッツの倒木から雑貨作りをするココウッドプロジェクトをスタートさせました。

しかし、ココナッツの倒木でのものづくりは困難を極めました。どれだけ十分に乾燥させても脆い部位が多く、割れや欠けで不良品になるものが後を絶ちませんでした。
このままではこの事業は続かないだろうと感じていた時、偶然マホガニーの材木に出会いました。たまたま地域の林業家から切れ端を貰ったものでした。そのマホガニーでカトラリーを試しに作ってみると、木目の美しい素晴らしい製品が出来上がりました。調べてみると、レイテのいくつかの地域で育てられてるらしい。しかもマホガニーは世界三大銘木の一つ。このマホガニーならレイテで持続可能なものづくりができると確信しました。
ココナッツに次ぐ新たな宝物との出会いでした。ココナッツと同じくらいこのマホガニーにも一生を捧げるつもりで、このFrancis+Daleの活動に取り組んでいきたいと思っています。

リターン
3,000円

レイテ島からのサンクスレター
◯レイテ島の作り手達からのサンクスレター
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

限定スプーン&フォーク
◯限定スプーン&フォーク
◯レイテ島の作り手達からのサンクスレター
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 53
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円

レイテ島からのサンクスレター
◯レイテ島の作り手達からのサンクスレター
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

限定スプーン&フォーク
◯限定スプーン&フォーク
◯レイテ島の作り手達からのサンクスレター
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 53
- 発送完了予定月
- 2017年12月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 41日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 16日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,275,000円
- 寄付者
- 2,839人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日










