FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月25日(木)午後11:00までです。

支援総額

714,000

目標金額 600,000円

119%
支援者
32人
残り
36日
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月25日(木)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/frtd-japan-mission01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
tenmaruko
tenmaruko
他に4個のプロジェクトを支援中!25/11/13
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

はった
はった
25/11/12

今年9月に八丈に行きました。

復興に少しでもお役に立てれば。

頑張ってください!

シマキコウ

頑張ってください!

Kanna Kongo
Kanna Kongo
25/11/10

頑張ってください!

井上幹夫
井上幹夫
他に1個のプロジェクトを支援中!25/11/10
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

なっちゃん

こんなに困難に直面しているのに、私も知らなくてごめんなさい。

願いを託します。

どうか皆さん、怪我なくご無事でいて下さい。

Outomo
Outomo
他に1個のプロジェクトを支援中!25/11/09
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

菅原 隆太

八丈島の実情というか、被害があったことすら知らなかった。

申し訳ないです!

行くことはできないですが、よろしくお願いします!

れいこ
れいこ
25/11/08

頑張ってください!

村上
村上
25/11/06

頑張ってください!

漆間雅宏
漆間雅宏
他に10個のプロジェクトを支援中!25/11/04
他に10個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

小出 一博
小出 一博
他に2個のプロジェクトを支援中!25/11/04
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

みずほKN504

頑張ってください!

むさしのAM634

些少ですがお役立て下さいませ。

正喜
正喜
25/10/31

頑張ってください!

shidenkai555
shidenkai555
25/10/30

些少ではありますが…

kenken
kenken
25/10/30

頑張ってください!

悠歩
悠歩
他に9個のプロジェクトを支援中!25/10/30
他に9個のプロジェクトを支援中!

楽園のような島を取り戻したいですね。直接支援に伺うのは難しいので、少額ながら寄付させていただきます。

YUKO
YUKO
他に1個のプロジェクトを支援中!25/10/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

Toba Yukinobu

頑張ってください!

yuki
yuki
他に105個のプロジェクトを支援中!25/10/28
他に105個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

ゾステラエ

頑張ってください!

たー
たー
25/10/28

少しでもお役に立ちますように!

まきこ
まきこ
他に5個のプロジェクトを支援中!25/10/28
他に5個のプロジェクトを支援中!

7月に観光で訪れたばかりです。とても素敵な島でした。復興をお祈りしています。

かず
かず
他に20個のプロジェクトを支援中!25/10/28
他に20個のプロジェクトを支援中!

災害に遭われた方々の心身共の力となって、頑張って下さい。

DRTYAMAGATA
DRTYAMAGATA
25/10/28

頑張ってください!

とあとあ
とあとあ
他に498個のプロジェクトを支援中!25/10/27
他に498個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

森のウサギ

頑張ってください!

赤い雲
赤い雲
他に148個のプロジェクトを支援中!25/10/27
他に148個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

ハムら あきじいじ

頑張ってください!

拡散します‼

山本 俊太
山本 俊太
他に2個のプロジェクトを支援中!25/10/27
他に2個のプロジェクトを支援中!

応援してます!!

八櫛 徳二郎(NPO全国救助活動研究会代表)
八櫛 徳二郎(NPO全国救助活動研究会代表)
他に1個のプロジェクトを支援中!25/10/27
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

私自身も行くわけですが、人に頼むのなら自分から!とよく言われますのでまずは自分から!

リターン

1,000+システム利用料


alt

1,000円コース

感謝のメール
・感謝のメールをお送りします。

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

感謝のメール
・感謝のメールをお送りします。
寄付金感謝状
・感謝状と合わせて、寄付金受領証明書(領収書)をお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

感謝のメール
・感謝のメールをお送りします。
寄付金感謝状
・感謝状と合わせて、寄付金受領証明書(領収書)をお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

防災イベントに無料でご招待
・被災地支援終了後、年に2回企画される防災イベントに無料でご招待します。体験型防災訓練などに参加できます。開催は7月頃です。詳細については、5月までにメールにてお知らせいたします。
感謝のメール
・感謝のメールをお送りします。
寄付金感謝状
・感謝状と合わせて、寄付金受領証明書(領収書)をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

30,000+システム利用料


alt

30,000円コース

防災イベントに無料でご招待
・被災地支援終了後、年に2回企画される防災イベントに無料でご招待します。体験型防災訓練などに参加できます。開催は7月頃です。詳細については、5月までにメールにてお知らせいたします。
感謝のメール
・感謝のメールをお送りします。
寄付金感謝状
・感謝状と合わせて、寄付金受領証明書(領収書)をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

50,000+システム利用料


alt

50,000円コース

防災イベントに無料でご招待
・被災地支援終了後、年に2回企画される防災イベントに無料でご招待します。体験型防災訓練などに参加できます。開催は7月頃です。詳細については、5月までにメールにてお知らせいたします。
感謝のメール
・感謝のメールをお送りします。
寄付金感謝状
・感謝状と合わせて、寄付金受領証明書(領収書)をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

100,000+システム利用料


alt

100,000円コース

FRTDロゴ入りイエローTシャツ
・FRTDのロゴが入ったFRTD RESCUEの隊服カラーでもあるイエローのTシャツをお送りします。
防災イベントに無料でご招待
・被災地支援終了後、年に2回企画される防災イベントに無料でご招待します。体験型防災訓練などに参加できます。開催は7月頃です。詳細については、5月までにメールにてお知らせいたします。
感謝のメール
・感謝のメールをお送りします。
寄付金感謝状
・感謝状と合わせて、寄付金受領証明書(領収書)をお送りします。
※Tシャツなどの記念品や防災訓練イベントの費用に寄付金は使われません。寄付金は全て被災地のために使用します。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

300,000+システム利用料


alt

300,000円コース

FRTDロゴ入りイエローTシャツ
・FRTDのロゴが入ったFRTD RESCUEの隊服カラーでもあるイエローのTシャツをお送りします。
防災イベントに無料でご招待
・被災地支援終了後、年に2回企画される防災イベントに無料でご招待します。体験型防災訓練などに参加できます。開催は7月頃です。詳細については、5月までにメールにてお知らせいたします。
感謝のメール
・感謝のメールをお送りします。
寄付金感謝状
・感謝状と合わせて、寄付金受領証明書(領収書)をお送りします。
※Tシャツなどの記念品や防災訓練イベントの費用に寄付金は使われません。寄付金は全て被災地のために使用します。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

500,000+システム利用料


alt

500,000円コース

FRTDロゴ入りイエローTシャツ
・FRTDのロゴが入ったFRTD RESCUEの隊服カラーでもあるイエローのTシャツをお送りします。
防災イベントに無料でご招待
・被災地支援終了後、年に2回企画される防災イベントに無料でご招待します。体験型防災訓練などに参加できます。開催は7月頃です。詳細については、5月までにメールにてお知らせいたします。
感謝のメール
・感謝のメールをお送りします。
寄付金感謝状
・感謝状と合わせて、寄付金受領証明書(領収書)をお送りします。
※Tシャツなどの記念品や防災訓練イベントの費用に寄付金は使われません。寄付金は全て被災地のために使用します。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月