
少しですが翔君とみんなの為に!

藤うさぎ様
この度のプロジェクトをご支援頂き、心よりお礼申し上げます。皆さまのお陰で成立させて頂きました今、責任を持って猫たちを救う為に頑張ろうと改めて思っています。本当に有難うございました。、

頑張ってください!

koumeshiina様
再度のご支援に心よりお礼申し上げます。
最後まで気にかけて頂き、主人共々感謝しています。これからも保護猫たちが、小梅ちゃんの後に続き、幸せを掴めるよう頑張りたいと思います。改めてまた連絡させて頂きます。
本当に有難うございました。

頑張ってください!

チャーハン様
この度はご支援頂き、心より感謝申し上げます。皆様のお力で無事終了する事ができました。翔と一緒に終了の11時を見届けました。
マヒの残る翔ですが、元気いっぱい逞しく育っています。この子が他の子達と同様に、幸せなお家が見つかるよう頑張っていきたいと思います。本当に有難うございました。

翔君は大変つらい経験をしたけれど、手厚い看護をしてもらい
ラッキーな猫ちゃんです。いつまでも元気に幸せに過ごせます様祈っています。

hitorin 様
この度はご支援と翔への温かいお言葉を頂き、心よりお礼申し上げます。皆さまのお陰でぷを無事終了する事ができました。感謝致します。
翔は本当に運の強い子です。夜、駐車場に車を止めた時、轢いてしまったと思い病院にも連れていってもらえたのです。立てずに寝たきりと言われても、諦めずにリハビリした事は無駄ではなかったと思います。これから先も、まずは諦めない気持ちで頑張ってみます。有難うございました。

翔君基金応援いたします!
医療の必要な行き場のない子達に手厚いケアしてくださり飼い主探して下さるご活動に涙がでます。ありがとうございます。またお困りになったらいつでも何度でもプロジェクト立ち上げて下さいね。
マンソンの小雪ちゃんは元気ですか? 綺麗な子ですね!

藤井真紀子様
この度はご支援と温かいお言葉を頂き、心よりお礼申し上げます。至らない所も多い保護活動ではありますが、皆さまの応援を力に、1匹でも多くの子を助けるべく精進して参りたいと思います。マンソンの小雪は今膝の上でくつろいでいます。実は私の事をとても怖がってイカ耳になってしまいます。まるで白いドラえもんです。5回の注射でやっとマンソンは出なくなりました。カマキリなどを食べて過酷な外世界を生き延びてきた事を物語るマンソン事件でした。この子たちの幸せを心から願います。応援有難うございました。

頑張ってください!

leo様
この度は数あるプロジェクトの中で選んでご支援頂き、心よりお礼申し上げます。間もなく終了となりますが、皆様のお力を無駄にすることなく猫たちの幸せを見つけていきたいと思っています。この冬の寒さは小さな生き物にもきついようです。春が待ち遠しいばかりですが、その頃には仔猫が怒涛のごとくやってくるでしょう。コロナ禍をどう乗り切るのか考え、万全の注意を払って休まず続けていけたらと思います。本当に有難うございました。

我が家にも保護猫が2ニャンおり、他人事とは思えません。
応援してます!

みやざきゆりえ様
再度にわたりご支援頂き心よりお礼申し上げます。皆様のお陰でネクストゴールにまで挑戦する事ができました。夢にも思わなかった達成ですが、それ故猫たちの幸せに責任を感じます。翔は一昨日に去勢手術の抜糸をしましたが、それはそれは大暴れしてしまいました。辛抱強く耐えた目の手術や治療ですが、きっと怖くて頭に残っていたのでしょう。辛い思いをした分、より幸せになって欲しいと願い、頑張りたいと思います。今ご飯を食べながらこちらを向いています。
これからも1匹でも多くの子を助けられるよう精進致します。最後まで気にかけて頂き有難うございました。感謝致します。

翔くんの眼、とてもキレイになりましたね。
何度も手術・点眼治療、本当に頑張りましたね!!
このプロジェクトで初めて「ノラお助け隊 福の音」さんを知りました。一段と寒さも厳しいですが、ひとり(一匹)でも多くのノラさんが助かりますように。託すことしかできませんが。

ヒメ様
この度はご支援と翔への温かいお言葉を頂き、心よりお礼申し上げます。翔は辛抱強くて優しい子です。そして誰とでも仲良くなれる猫たちの中心猫物でもあります。翔のように奇跡的な回復を見せる子もいれば、譲渡先が見つからず、間もなく2歳になるタクト君は、ドライタイプのFIPを発症し、命が消えようとしています。辛いことも沢山ありますが、外にいるよりも治療を受けることができ幸せかもしれません。心折れそうになりながらも1匹でも温かいお家へと気持ちを奮い立たせ頑張っております。皆様から頂いた力を糧に、精進していきたいと思います。有難うございました。

頑張ってください!

たいまつ様
この度のご支援に心よりお礼申し上げます。数あるプロジェクトの中から小さな活動に目を向けて頂けた事が何より嬉しいです。できる事なら自分たちの力だけで頑張るべきなのですが、翔のような状態の子が出てきた為に無理が生じました。その為クラウドファンディングに挑戦したのですが、予想に反して沢山の方からご支援を頂く事ができ、驚きと感動に浸っています。これを当たり前と思わず気を引き締めて続けていかなければと思っています。春にはまたミルクを含め沢山の仔猫たちが出てきますが、コロナ禍の中でどう活動すべきなのかをよく考え精進して参ります。本当に有難うございました。

僅かですが、寄付させて頂きます。
眼が治るようにお祈り致します。
不自由な生活をしている動物達に少しでも快適な暮らしを与えてあげて下さい。

あめふらし様
この度はご支援と翔への温かいお言葉、またエールを頂き、心よりお礼申し上げます。翔は去勢手術の抜糸も終わり、益々イタズラに拍車がかかっています。マヒの残る身体で調子にのり、先程見事に棚の上から落ちました。ヒヤヒヤさせられる毎日ですが逞しく育っています。翔だけでなく、他の保護猫たち、またこの寒さの中で待っている子に温かいお家を見つけてあげられるよう頑張っていきたいと思います。
有難うございました。

頑張ってください!

マルコ様
この度ははご支援頂き心よりお礼申し上げます。間もなく終了するプロジェクトは、期待も持たずに手探りで始めたものだったのですが、沢山の方に温かいご支援を頂き、感動以外のなにものもありません。保護活動は辛いこともありますが、猫パワーで癒される事の方が多いように感じます。コロナ禍で猫たちの行き場がなくならないよう、しっかり頑張って続けて参ります。有難うございました。

頑張って下さい。

ぶん様
この度は達成後のネクストゴールにもかかわらずご支援頂き有難うございます。終了まで24時間を切りました。ここまで皆様に応援して頂けるとは思ってもおらず、ただただ驚きと感動でいっぱいです。コロナ禍で譲渡会も難しい状況ですが、万全の注意をはらい、止まる事なく猫たちが幸せを掴めるよう頑張りたいと思います。お心遣いに感謝致します。

翔くんの頑張りと福の音さんの諦めない所は本当に凄いです。
次々と沢山の猫ちゃんを助けてあげて本当にご苦労様です。
少しですが応援させていただきますね。
まだまだ寒さが続きますのでご自愛くださいね。

りりこばあば様
この度はご支援と翔並びに私たちへの温かいお言葉を頂き、心よりお礼申し上げます。翔がやって来た時、持ち上げてもダラりと垂れ下がるほど瀕死の状態でした。首の左右にはっきり噛み跡の穴が空いており、時間の問題と覚悟を決めていました。でもそんな状態でも高カロリーのフードを指に乗せて口に入れると、黙々と食べたのです。夜中に何度も覗き込むと目だけ動き、その目力が朝に近づくほど強くなっていきました。生きたかったのでしょう。生命力のある子です。今では左半身にマヒがあってもサッカー大好きっ子です。テーブルから物を落として蹴る、そしてどこかへいってしまい行方不明・・でも憎めない可愛い子です。月齢9ヶ月の男の子にしては2.65kgと小柄ですが逞しくなりました。他の子達と同様、ステキな家庭に送り出せるよう頑張って参りたいと思います。本当に有難うございました。

我が家でも、愛猫が心の拠り所ですが、貴殿の活動には、頭が下がります。

hanyanya3様
この度はご支援と温かいお言葉を頂き心よりお礼申し上げます。私方にご協力下さる他の保護団体や獣医師の先生方は、もっと大変な活動をされています。空いた時間を使い、多頭飼い崩壊現場に入られたり、迷子猫の捜索に協力されたり頑張ってらっしゃいます。足元にも及ばないとは思いますが、1匹でも多くの子を救いたいとの思いで頑張って参ります。コロナ禍において、譲渡会の中止を耳にします。お陰さまで小規模ながら事務所での月一回の譲渡会と、随時面談できるシステムに致しましたので、最大の注意を払って続けていく所存です。皆さまのご好意を無駄にすることなく活動して参ります。有難うございました。

頑張ってください!

toriatama様
この度はご支援頂き、心よりお礼申し上げます。翔は体調も落ち着いていますが、一緒に去勢手術した仲良しパン君は風邪なのか、咳と下痢で投薬となりました。老猫たちも体調を崩し気味で、早く暖かくなって欲しいと願うばかりです。一つ朗報は、寄生虫であるマンソンがなかなか落ちなかった白猫の小雪ちゃんから卵が見つかりませんでした。3回目の注射後も一度見つからなかったので油断はできませんが、ひとまず安心致しました。翔、パン、小雪だけでなく、まだまだ助けなければならない子が待っています。皆様に頂いた力を無駄にする事なく、頑張って参ります。有難うございました。

1日も早く完治しますように!

noriko様
この度はご支援頂き、心より感謝しております。翔の角膜移植した左目は順調で、長い間テンテンと見えていた糸もすっかり溶けて見えなくなりました。身体も大きくなり免疫力もついてきたのか、右目の結膜炎も完治はしていませんが、酷くにはならないようです。うちにやってきた当初は本当に弱い子でしたが、身体も心も随分たくましく成長しました。マヒの影響による動きも私にはとても可愛く見えます。そう思って下さる方が現れるまで、しっかり育てて参ります。有難うございました。

頑張ってください!

Kaoruk.Lv.wildlifeNature
この度はご支援頂き心よりお礼申し上げます。昨日翔と仲良し猫のパンは去勢手術の抜糸を無事済ませました。箱入り息子にしてしまったせいか、診察台では嫌がり大暴れ!目の治療の病院では良い子で頑張ってたのに、トラウマかもしれません。苦しく辛い思いをしてきたこの子に、幸せな未来を見つける事ができるよう精進したいと思います。有難うございました。

頑張ってください!

z z y z y x様
この度はご支援を頂き心よりお礼申し上げます。このプロジェクトの主である翔は、悪戯にもますます磨きがかかり、月齢の近いパンと走り回り、破壊魔と化しています。生死を彷徨った翔がここまで回復し、マヒが 残る動きが個性と言えるようになった事には感慨さを覚えます。5月下旬頃には仔猫たちのデビューがあり、それまでは中猫、成猫の新しいお家探しに励みたいと思います。皆さまに頂いた力を無駄にする事なく頑張って参ります。有難うございました。

気持ちだけで申し訳ありませんが、心からのエールを🍀
ご尽力に頭が下がります。
お一人でも多くの方のお気持ちが集まります事を、心から願っております。

定 裕美さま
この度はご支援と心強いエールを頂き、心から感謝しております。私方は小規模であるからこそできるのか、猫たちの心と身体のケアを大切に活動を続けています。なるべく多くの時間を一緒に過ごす事で、体調のチェックができ、またいつも誰かが膝に乗っているのですが、人馴れ修行をして新しい生活へと送り出せるよう心がけています。達成感や、やっている感ではなく、楽しく、猫たちに癒しをもらいながら保護活動を続けています。皆さまのエールを力にこれからもより猫ファーストで頑張って参りたいと思います。有難うございました。

翔くんの治療が進みますように。寄付致しました。心から願ってます。一緒に頑張っていきましょう!

さつまいも様
この度はご支援と翔への温かいお言葉を頂き、心よりお礼申し上げます。
翔は7ヶ月前に保護し、月齢9ヶ月となりました。瀕死の子が元気に動き回っています。マヒは一生残り、ヒヤヒヤさせられる事も度々あるでしょうが、翔なら乗り越えてくれると思います。凄い運と生命力の持ち主です。翔が素敵なお家とご縁がありますよう尽力を尽くして参ります。有難うございました。
今年の冬の寒さは格別です。我が家で猫達がぬくぬくしている姿を見て、お外の猫達はどうしているかと…。

大西まゆみ様
3度に渡るご支援、のんちゃんを育ててもらってるだけで充分なのに、申し訳なさでいっぱいです。感謝致します。
皆さまの応援を糧に、この寒さの中で震えている子を1匹でも救えるよう頑張りたいと思います。
お礼が遅くなりました。ゴメンなさい。またお会いできるのを楽しみにしています。
有難うございました。
昨年は大変お世話になりました
猫たちのための活動感謝しております
コロナ下での活動どうぞご自愛ください

アービンママ様
ご支援頂き心より感謝致します。コロナ禍での活動は、なかなか難しい事もありますが、重々注意しながら止まる事なく頑張っていきたいと思います。
翔、びっくりするようなジャンプをしますよ。寝たきりと言われた子がここまで元気になる事ができました。諦めなくて良かったです。翔だけでなく、1匹でも多くの猫を助けれるよう、皆さまの応援を力に励みたいと思います。お礼が遅くなりゴメンなさいm(_ _)m有難うございました。

コロナ禍で色々と活動も大変だと思いますが頑張ってください!応援しています!

Mako108010様
この度はご支援頂き心よりお礼申し上げます。
昨年暮れより10歳を超えた保護猫たちが、猫風邪を悪化させたり、歯肉炎や口内炎が慢性化してしまったりと通院の毎日です。
お正月も開けて下さる動物病院であり、また保護猫はとてもお安い治療費で診て頂ける事で続けられる活動です。NPOを立ち上げ4年が過ぎました。自分たちでできる範囲の活動が、一昨年の6月から定期的、臨時譲渡会を開催し、今月末26回目を迎える広がりをみせています。昨年は協力団体を主に、134匹の子たちに新しい家族が見つかりました。嬉しい反面、翔のような重篤な子がやってくると、自分たちの力だけでは立ち行かなく、他の子を保護できない状態になって参りました。活動をやめる事も視野に入れ、達成できるとは思わずクラウドファンディングに挑戦致しました。達成できたのは、ただただ皆さまのお陰と感動の一言です。ネクストゴールに挑戦致しましたのも、まだまだ助けなければいけない子たちが待っているからです。皆さまの力を糧に、最後まで頑張りたいと思います。お礼が遅くなり失礼致しました。有難うございました。

翔ちゃん、応援していますので早く元気になってね(=^・^=)❤

dorado様
この度はご支援と翔への応援コメントを頂き、心よりお礼申し上げます。翔は一昨日去勢手術を受けました。ワクチン接種で体調を崩したのと、半年で4回の麻酔という事で心配しましたが、今のところ元気にしています。まだ目は結膜炎が治りきらずウルウルしていますし、身体が大きくなるにつれ、より左半身のマヒでバランスを崩す事もありますが、本人はご機嫌さんです。この子を障害猫としてではなく、この動きを含めて全てを個性として可愛がって下さる方とご縁を結べるよう尽力致します。皆さまの応援のお陰でネクストゴールに挑戦する事ができました。応援を力に、他の傷ついた猫たちの為にも頑張って参りたいと思います。本当に有難うございました。
応援しています!猫たちを助けて下さりありがとうございます!少ないですが少しでも助けになれば嬉しいです。

足立 幸代様
この度はご支援頂き心より感謝申し上げます。現在、譲渡できなくてうちの子になった8匹と13匹の保護猫、合わせて21匹と賑やかな毎日を送っています。まだこの子たちは暖かいところでご飯にもありつけて幸せです。この子たちに早く本当の家族を見つけ、この厳しい寒さの中で頑張っている子を1匹でも救えたら何よりです。皆さまのお力を糧に頑張って参ります。本当に有難うございました。

不幸な子達のために尽力して下さり、有難うございます。
わずかですが、支援させていただきます。
頑張って下さい!

中野 祐子様
ご支援頂きながら、お礼が 遅くなり申し訳ございません。皆様のお陰で、夢であったネクストゴールに挑戦させて頂いています。翔だけでなく、他にも傷ついたり衰弱してやってくる子が沢山いますが、その子達はまだ幸せです。この厳しい寒さの中で震えている子がどれだけいるのでしょう。これからもその子達を1匹でも多く救っていけたらと思います。皆さまの応援を力に頑張って参ります。この度は本当に有難うございました。心より感謝申し上げます。

応援しています。頑張ってくださいね!

大森美紀子様
この度はご支援頂き、心より感謝しております。お礼が遅くなり申し訳ありません。年末よりこの寒さの為か、大人猫たちが体調を崩し、心配な状態が続いておりました。その最中に、仔猫の正式譲渡が 決まったりトライアルに出たりと、辛い事も嬉しい事も沢山ある保護活動ですが、こうして皆様に応援して頂き、ご縁が生まれる事で続けていけるのだと思います。今日、明日と譲渡会の開催です。1匹でも幸せになれるよう頑張ります。有難うございました。

少しですが追加支援させていただきますね。
活動の足しにして下さい
頑張ってください😸

Yukie様
再度のご支援、心よりお礼申し上げます。翔の目は相変わらず点眼薬が 離せない状態ですが元気に暮らしています。8日の金曜日、同じく保護猫のパン君と去勢手術に挑みます。皆さまのご支援を無駄にせず、この寒い季節を耐え抜いている猫たちを含め、1匹でも不幸な子を救えるよう頑張りたいと思います。有難うございました。

頑張ってください!

miyokosan様
明けましておめでとうございます。お礼コメントが遅くなり申し訳ございません。二度に渡る過分なご支援にびっくりすると共に、感謝の気持ちでいっぱいです。中日を待たずにプロジェクトを達成する事ができたのも本当に皆様のお陰です。驚きのあまり暫くボーっとしておりましたが、他にもまだまだ助けなければならない子たちがおり、ネクストゴールに挑戦する事になりました。ただ時期が悪く、今までにも助けてきた子たちの事を調べるのに時間がかり、年末年始を迎えてしまいました。間もなくチャレンジできるかと思います。
翔は今週金曜日に去勢手術を受けます。こけたり、落ちたりとヒヤヒヤしますが、元気いっぱい育っています。 miyokosan様のご支援を無駄にしないよう、最後までしっかり頑張って参ります。
本当に有難うございました。

頑張ってください!

ゆう様
ご支援頂き心より感謝申し上げます。皆様のお力で、折返し地点を待たずにプロジェクトを達成する事ができました。ただ今、翔以外の傷ついたり、捨てられた子たちの為に、ネクストゴール挑戦準備をしております。それも皆様のおかげの一言に尽きます。感謝を忘れずに頑張って参ります。有難うございました。

がんばって生きている猫ちゃん達を助けていただいて、ありがとうございます。寒い時期で大変ですが、よろしくお願いします!

Z-help様
この度はご支援と優しいお言葉を頂き、心より感謝しております。翔だけでなく、行政から引き出した子を中心に、傷ついた子や虐待を受けていた子、また捨てられた子などを保護し、送り出しています。ここ2、3日気温が下がり、寒さに震える外の子たちを思うと辛くてたまりません。微力な私たちですが、1匹でも多くの子達を救う為、皆さまのお気持ちを力に、頑張って参りたいと思います。本当に有難うございました。

ちょっとだけですが。

pigro様
ご支援頂き心より感謝しております。翔はワクチンの副作用で調子を崩しておりましたが、昨夜から徐々に元気が戻ってきました。私の身体に飛び乗っては落ちる・・の繰り返しですが、この子がここまで回復するとは思いませんでした。まだまだ油断はできませんが、この子が明るい未来を掴めるよう、皆様の応援を力に頑張って育てて参ります。有難うございました。

翔ちゃんの回復を心からお祈りしています。
行き場のない猫たちを助ける皆さんの活動に感謝と敬意を申し上げます。これからも頑張って下さい。

あきこ様
この度はご支援とあたたかいお言葉を頂き、心よりお礼申し上げます。翔は男の子なのに身体も小さく、左半身にマヒもあり、耳も聞こえず瞼も塞がらず、歩けばロボットのようですが、他の仔猫と同等に走り回っています。この子を障害猫としてでなく、個性のある猫として受け入れて下さる方の元へ届けれるよう、しっかり育てたいと思います。現在、他にも殺処分期日の日に引き出してきた子、猫を食べる国の人から間一髪助け出した子などを保護しています。この子たちにも温かい家庭が見つかるよう皆様の応援を糧に、頑張って参りたいと思います。有難うございました。

頑張ってください!

mayu様
ご支援頂き心より感謝しております。クラウドファンディングに初めて挑戦し、まもなく折り返し地点に差しかかります。こんなに沢山の方々にご支援頂けるとは本当に夢にも思っておりませんでした。これからも気を引き締め、皆様の応援を裏切る事なく頑張って参ります。有難うございました。

可愛い猫ちゃんを保護してくださって
ありがとうございました。
微力ですが支援する事しか出来ませんが、少しでもお手伝いが出来たらと思いました。よろしくお願いします。

ニャンミント様
この度はご支援とあたたかいコメントを頂き、心より感謝致します。私どももできる範疇でしか猫たちを保護することができません。今朝のような冷込みの時は、外の子を思い、胸が締め付けられます。翔だけでなく、他の子達を1匹でも多く救えるよう、皆様の応援を力に頑張って参ります。有難うございました。

翔がんばれ!! うんとうんと幸せになれ!!

にゃむ婆様
ご支援とあたたかいお言葉を頂き、心よりお礼申し上げます。翔は本当に頑張っています。一昨日のワクチン接種で調子を崩していましたが、やっと動けるようになりました。辛い事や苦しい事を沢山乗り越えてきた翔は、凄い生命力の持ち主です。マヒがなければ、かなりのイケニャンだったでしょう。でも今のこの子が1番と言って下さる方が必ず現れると信じ、しっかり育てていきたいと思います。有難うございました。

頑張ってください!

chikyuir様
一度ならず二度もご支援頂き心より感謝しております。このプロジェクトの主である翔が、昨日2回目のワクチン接種をしたところ、障害がある為か調子を崩してしまいました。まともに歩けず、食べれず朝まで心配で見守っていましたが、先程やっとスープを口にしてくれました。。他の子と違い、まだまだ油断ができない翔ですが、皆様の応援を力に大切に育てて参ります。有難うございました。
大変でしたね。。。
よくぞここまで来られたと。。。
健康で幸せな猫生になるように!
と、綺麗事しか言えませんので
せめてもの何とかです笑
コロナ収束したらまた遊んでくださいね!
仕事上多くの人に接するので、少人数短時間の食事も敷居が高くなりました😢

Kie Doi様
きえちゃん、ご支援有難うございます。うちには譲渡できなかった子も入れて22匹!
毎日何度か大運動会が開催されています。本当にそれぞれの猫に真剣に向き合う事は大変なのですが、里親さんからの幸せ便りで疲れも吹っ飛びます。またいつでも会いに来てやって下さいね。
猫の幸せの為に、これからも頑張ります^ ^

Twitterで拝見しました。微力ながら応援します!

chikyuir様
ご支援頂き有難うございます。微力だなんてとんでもない。Twitterで目にとめて頂き、うちのような小さな団体にまでご支援頂いた事に感動しかありません。初めて挑戦したクラウドファンディングで、人の暖かさを知る事ができました。翔だけでなく、他の傷ついた子や闘病中の子の子も助けていけたらと思います。

がんばってください。

Goto様
ご支援頂き有難うございます。今まで猫の保護活動をする中、費用も動力も、自分たちのできる範囲だけでしようと、譲渡会の募金箱に入れて下さったご寄付以外は頂かずやって参りました。沢山の猫がいる中、翔の費用が膨らみ、これからの活動に支障をきたした為、クラウドファンディングに踏み切りました。こんなちっぽけな団体に目を向けて頂けた事に感動し、皆さまの応援を力に活動を続けていかなければと改めて思っています。


襲われた恐怖から一転愛を感じていることでしょう。
少しですがお役に立てれば嬉しいです。
頑張ってください。

光真進さま
ご支援頂き有難うございます。翔はイタチに襲われただけでなく、視力までも失いかけました。怖い思いや痛い思いを沢山したからなのか、腕白坊主ですが、とても優しい心を持った猫に育っています。何とも言えない表情に癒されます。この子が幸せになれますよう、頑張りたいと思います。

ツイッターで知りました。少しですが…頑張って下さいね

ゆず母様
ご支援頂き有難うございます。ツイッターを見て下さったのですね。何もわかっていない私に、ツイッターなどの拡散方法を教えて下さったのも、ご支援頂いた方でした。本当に皆様に助けられながら進んでいる事に、感謝の気持ちでいっぱいです。翔が少しでも幸せになれるよう頑張って参ります。

頑張って下さい。=(ΦωΦ)=

くろいのん様
ご支援頂き有難うございます。手探りから始まったクラウドファンディングでありました。障害を持った翔に目を向けて頂く事が、こんなに嬉しいものとは思いませんでした。目の具合も快方に向かいつつあります。年が明けると去勢手術が待っています。辛いことを沢山乗り越えてきた翔が幸せを掴めるよう頑張りたいと思います。

頑張ってください!

Fひろ様
この度はご支援頂き心より感謝致します。手探りで始めたクラウドファンディングでしたので、こんなにも沢山の方々の応援を頂けるとは、夢にも思いませんでした。皆さまのあたたかい応援を無駄にする事なく、頑張って参ります。

頑張ってください!

香羅さま
この度はご支援頂き心より感謝致します。初めて翔に出会った時には、とてもここまで元気になるとは思いませんでした。度重なる苦痛にも負けず、よく乗り越えてくれたと思います。皆様のあたたかい応援を糧に頑張って参ります。有難うございました。

翔くん、がんばれ!少額ですが応援させて下さいませ。

teturow@シルフDC様
ご支援頂き心より感謝しております。翔は今も元気に走りまわっています。角膜移植をしたところは少し濁っていますが、視力はしっかり確保できています。今は、反対の目を悪化させないよう気をつけ完治に向けて頑張ってまいります。有難うございました。

頑張ってください!

VEB Far East様
ご支援頂き心より感謝致します。イタチに襲われた後遺症で左半身にマヒが残っている為、ロボットのような歩き方をし、走っては転び、高い所に登っては落ち、ハラハラドキドキの毎日ですが、それを気にもせず、出来ることがどんどん増える強い子です。皆さまの応援を頂き、必ず幸せが掴めると思います。頑張ります。

頑張ってください!

miyokosan様
ご支援頂き心より感謝致します。痛さや苦しさを乗り越えマヒの残る身体ですが元気になりました。目もまだまだ油断はできまぜが、目薬も頑張り完治に向かっています。皆さまのお力をお借りし、この子の幸せを掴みたいと思います。
もっともっとやんちゃになって素敵なご家族に迎えられますように。

ムギさとかタイちゃとか様
ご支援とあたたかいコメントを有難うございます。翔の月齢は7ヶ月半から8ヶ月だと思いますが、2.48kgとかなり小柄な男子です。目以外は元気で、腕白坊主そのものです。身体が大きくなれば、目も強くなると思います。この子に素敵な家族が見つかるまで頑張りたいと思います。

良くなってほしいです!

Tamami様
ご支援有難うございます。翔はマヒの為、他の子よりも食べるのも遅く動きも鈍いですが、とても元気になりました。現在も目は落ち着きませんが、大きくなるにつれ安定してくれると思います。応援して下さるように、この子が良くなり、幸せをつかめるよう頑張ります。

翔君の今後の幸せをお祈りしています。頑張って下さい。

toshi様
ご支援有難うございます。数ある中から翔に目を向けて頂き感謝致します。目の治療は続けていますが、身体は元気になりました。こけたり、落ちたり・・マヒがあっても負けずに生きています。この子が幸せをつかめるよう頑張っていきたいと思います。


ツイッター、インスタやっていますか?やっているなら毎日お願いの投稿をしてください。やっていないならアカウントを作ってください。支援者にアカウントをお伝えし、拡散をお願いしてください。

たまきちん様
またのご支援ご指導有難うございます。
インスタにも投稿しましたが毎日ではありませんでした。Facebookには広告として出しています。Twitterもアカウントはありますので頑張ってみます。募金箱は何ヶ所かに置いて頂きました。手探り状態で始めましたので、アドバイスがとても有難いです。感謝致します。頑張ります。

頑張ってください!

emotion17様
ご支援有難うございます。翔は他の仔猫と遊べるようになりました。マヒの残る身体で独特の動きをします。それが可愛くてたまりません。そう思って下さる方が現れるまで、大切に見守っていこうと思います。

翔くん、完治することをお祈りしてます。
少しだけですが応援させて頂きます。
翔くん、がんばれ!

Kiyo様
ご支援、また翔へのあたたかい応援のお言葉を有難うございます。
まだまだ身体の小さな翔ですが、大きくなるにつれて体力もついてくるでしょう。それまでしっかりケアをし、幸せなニャン生を送れるよう頑張りたいと思います。


くるねこさんのブログからこちらを知りました。
アレルギーがあるので猫は飼えないのですが、大の猫好きとしてこのちっちゃなにゃんこの頑張りに少しでもエールを送りたいと支援を決めました。
福の音の皆様もボランティア活動お疲れ様です。
翔くんが素敵なおうちに縁付くよう祈っています。

motoi様
ご支援とあたたかい励ましのお言葉を有難うございます。
翔は7ヶ月半の男の子にしては2.4kgと小さく、成猫になっても3kgほどでしょうとの事でした。マヒがなければ、それはそれはスレンダーなイケニャンであったと思います。少し変顔で腕白坊主だけど、男らしくて優しい翔です。いつか望んで下さる方が現れるまで大切に育てて参ります。数ある中から、翔へのエールとご支援を頂き、心より感謝致します。

懸命な熱心な治療により、失明を逃れ、寝たきりにならずに歩けるようになるまで回復できた翔君。奇跡のような回復力に本当によかったねーと声をかけてあげたい。保護してくれた団体の努力に感動です。

toto様
ご支援と翔への暖かいお言葉を有難うございます。引き取った次の朝の翔の目力が始まりでした。小さい身体で3回もの麻酔にも耐えました。月齢7ヶ月半の男の子で2.4kgは小柄ですが元気です。歩き方は少し変でも他の仔猫と変わりません。今も私の横で壁をカリカリと悪さしています。皆さまの応援と、素晴らしい獣医師の先生方が周りにいて下さる事で、翔だけでなく行き場のない子が救えるのだと心より感謝しています。




頑張ってください!

koumeshiina様
ご支援有難うございます。
小梅ちゃんの可愛い姿をお見せ頂くだけで喜んでいました。お心遣いに心より感謝致します。翔も小梅ちゃんに続き、素敵なお家が見つかるよう頑張って参ります。

外で暮らしている猫ちゃん達、犬ちゃん達が皆保護されて幸せになります様に。

井上淳子様
ご支援有難うございます。
1匹でも多くの子たちが幸せになれるよう頑張りたいと思います。明日は譲渡会で、仔猫22匹、成猫3匹が参加します。
今年は里親様と、150匹近くのご縁がありました。さらに精進致します。


くるねこさんのブログで知って、少しですが翔くんの為になればと支援させていただきました。私は猫を飼っていて、猫がとてもとても大好きで大切な存在です。全ての仔が幸せになればいいなと願っております。保護活動は辛いこともあろうかと思いますが、猫たちの為に尽力して下さっている皆様を尊敬し、応援しております。

みっきー様
ご支援、また暖かいコメントを有難うございます。
1匹でも救いたい、幸せにしてあげたいという気持ちで毎日を過ごしています。励ましのお言葉を裏切らないよう、猫たちの為に頑張りたいと思います。



まずはこまめにアップデートいただき支援者とコミニケーションをとってください。チラシなどを作って支援を募ってください。知り合いやご家族にお願いしてとにかく拡散して募金箱などをお願いしておいてもらってください(そのお金も入金できます)。締め切りが近くなってきたら、再度の支援を支援者にメールでお願いしてください。万一達成できない場合は支援者に個別の支援をお願いしてください。
この子を根気よく治療いただきありがとうございました。絶対達成しましょう!

たまきちん様
ご支援有難うございます。沢山のアドバイスを頂いたお陰で、まだまだできる事がある事が分かり、とても嬉しく励みになりました。この子だけでなく、傷ついたり衰弱してる子が次々持ち込まれていますので、達成できるよう頑張りたいと思います。本当に有難うございました。
私は某病院の眼科に勤務しております。眼が見えない患者さんが、どんなに辛くて不安か、ほんの少しです想像ができます。イタチに襲われ、眼も病気になり、言葉が話せない翔くんはどんなに不安で辛かったことでしょう。ほんの少しですが、私も支援させて頂ければと思います。翔くんがんばって!

みゅうちゃん様
ご支援有難うございます。
もともと視力の悪い猫であっても、巡り合った眼科専門の先生が、視力の残っている翔君に角膜手術をしてあげて欲しいと、かなりお安い費用でして下さいました。
今、翔は元気いっぱい走り回っています。この子がこれから幸せな猫生を送れるよう、頑張って参ります。


昨年イタチに襲われていたのを保護した茶トラの子猫と、翔くんのことが重なって感じられます。
今その子は新しいおうちで、優しいお兄ちゃん猫と超幸せに暮らしています。
翔くんもきっと素敵な未来が待っていますよ!


私も保護猫2匹と暮らしており、1匹は怪我をして保護された子でした。
翔くんはすごい生命力ですね!頑張って下さい。

たまみ様
ご支援、お言葉を有難うございます。たまみ様も怪我をしていた保護猫さんを飼われてるのですね。翔もしっかり眼を治し、ステキなご家族の元へ行けるよう頑張りたいと思います。
イタチ怖くて痛くて辛かったでしょうね。僅かで申し訳ございませんが、陰ながら応援しています。
うちにも保護猫が2匹居ますが、1匹がとても眼が弱く常に点眼薬に通院の日々です。翔くんの回復ぶりに力を貰えました。

Keiko Shimono様
ご支援と応援ありがとうございます!
Shimono様の猫さんも通院と点眼をがんばっているとのこと、こちらこそ励みになります。
お互いこれからも頑張りましょう!



我が家も3匹の保護猫と暮らしています🐱💕
翔くんが日毎に元気になっていく姿に感動しました🍀✨
どうか翔くんが幸せな猫生を送れますように…🌠
そして、この世のすべての猫たちが幸せに暮らせる日が来ますように…🌠

山脇様
ご支援とあたたかいコメントをいただき、ありがとうございます!
山脇様の3匹の保護猫さんたちのように、翔やすべての猫たちに、とても幸せな未来が待っていると信じて頑張ります。