各業界のプロが集結!ボードゲーム「ジニー」で性教育の概念を変える

支援総額

5,589,000

目標金額 3,000,000円

支援者
415人
募集終了日
2021年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/genie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月23日 19:00

Project「Genie」メンバーご紹介 Vol.5 松吉奈保美氏

第三弾、本プロジェクト医療監修の皆さまをご紹介します!

 

 

松吉 奈保美氏

    助産師 / コーチ   

 

ご略歴

 助産師として日本で勤務後、オーストラリアシドニーへ移住、二人の男の子ママ。フリーの助産師およびコーチとして、主に海外で妊娠出産をされる方へのケアサポート、親子のコミュニケーション講座、感情を大切にして自分らしく生きるためのコーチングを提供している。

 

 

1. どうしてプロジェクト「Genie」にご協力いただけたのでしょうか?

 

 岸畑さんがツイッターでとあるアイデアが浮かんで一緒に叶えてくれるかな、というつぶやきをされた時に、ぜひー♡と手をあげたことがきっかけで 岸畑さんともう一人助産師の阿部さんとオンラインでおしゃべりをした時に岸畑さんから性教育をゲームにするのはどうか、というアイデアをうかがいました 性教育に関しては一人の子を持つ親としても興味のある分野でしたし、また今現在の教育に対する課題も同時に感じていたので、とても興味深くそして更にはゲームという学びだけれど楽しい(Fun)を大切にするというその考えにとてもワクワクして盛り上がったのを覚えています そして何よりも今助産師の在り方に先頭を切って、新しい風を吹かせてくれている岸畑さんを応援する!とMTMに加わった時から決めていたので、今回プロジェクトに参加させていただき、大変嬉しく思っています。

 

 

2. 性教育に携わる中での思い出エピソードを聞かせてください。

 

 実は助産師として性教育の扉を開けたのはつい最近、今回のプロジェクトとMTMの企画で参加した今回のプロジェクトメンバーのお一人であるあいこさんのお話を聞いたことで性教育の在り方にとても興味を持ち、現在あいこさんの元で勉強中です 性教育って本当は子育てで子どもにご飯の食べ方を教えるように、トイレで用を足す方法を教えるように、生きていく上で必要な知識とスキルとして同等に学ぶべき科目であると改めて感じています しかしながら現在進行形で親であるわたし自身も自分が十分な学びを受けて来ていない中でまずは自分が学び直すという必要性を感じ、行動をしているところです。

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

Nahoさんからのメッセージ

 生きていくために必須の知識と学びであるにも関わらず 現在の教育過程では十分に学ぶことができません また親である私たち自身の学びも不十分であるということを踏まえて 今回の世代を問わず、ゲームというツールを通し、それぞれの世代に合った学びを習得できる、更にはゲームというFun要素を通して話をする、考えることができるというとても魅力的なプロフジェクトです 子どもたちの大切な未来が守られますように。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

※クリックで気になるリンクに繋がるようになっております。

Nahoさんのおすすめ講座

マザーズコーチング講座 

トラストコーチング講座 

 

Nahoさんのケアを希望する方へ

・HP:​Nahomi Matsuyoshi (Hug Style 生きるチカラをはぐくむ  コーチング X 助産)

Naho公式メルマガ『助産師コーチが伝える生きるチカラのはぐくみかた』

Facebook

Instagram
・弊社サービス:Meets the Midwife(MTM)

 

 

 Nahoさんは、シドニー在住の助産師さんという点も魅力的ですが、多彩なご活動からの視点で、本プロジェクトの中でもどんどん素敵なアイディアを加えてくださっています。時差を感じさせないほどのパワフルさにいつも驚いておりますし、Nahoさんのコーチングはとても学びが多くおすすめです!

 

 

 週半ばでそろそろお疲れも出てくるかと思いますが、

皆さま、ご自愛の時間も大切にしてくださいね。

残り37日間。引き続き、Genieの成長を見守っていただけると幸いです。

ご支援・ご声援のほどよろしくお願いします。

 

 

株式会社With Midwife 

boardgame project 管理者

中濵 摩美

リターン

20,000


【プレゼント型】必要としている知らないあの子へギフト

【プレゼント型】必要としている知らないあの子へギフト

ご支援ありがとうございます。
あなたのこの後押しが本プロジェクトの大きな力になります。

◆メールにてお礼のメッセージをお贈りします。
◆いただいたご支援で、児童養護施設や学童などに今回作成するボードゲームを届けさせていただきます。
※お届け先の施設は選択できません。私たちの方で責任をもって届けさせていただきます。
※複数口ご支援いただくことも可能です。
※最終制作原価に応じて最大限プレゼントする予定です。(一口あたり3-5機を想定)
引き続き応援よろしくお願い致します!

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

50,000


【プレゼント型】必要としている知らないあの子へギフト-Special-

【プレゼント型】必要としている知らないあの子へギフト-Special-

ご支援ありがとうございます。
あなたのこの後押しが本プロジェクトの大きな力になります。

◆お礼の手書きのメッセージをお贈りします。
◆いただいたご支援で、児童養護施設や学童などに今回作成するボードゲームを届けさせていただきます。
※お届け先の施設は選択できません。私たちの方で責任をもって届けさせていただきます。
※複数口ご支援いただくことも可能です。
※最終制作原価に応じて最大限プレゼントする予定です。(一口あたり5-10機を想定)
(下記Special特定)
◆施設などへ送付時、支援者様からの贈呈証書も合わせてお送りできます。氏名/肩書き/メッセージなどは、クラウドファンディング終了後、個別でやりとりをさせていただきます。
引き続き応援よろしくお願い致します!

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

20,000


【プレゼント型】必要としている知らないあの子へギフト

【プレゼント型】必要としている知らないあの子へギフト

ご支援ありがとうございます。
あなたのこの後押しが本プロジェクトの大きな力になります。

◆メールにてお礼のメッセージをお贈りします。
◆いただいたご支援で、児童養護施設や学童などに今回作成するボードゲームを届けさせていただきます。
※お届け先の施設は選択できません。私たちの方で責任をもって届けさせていただきます。
※複数口ご支援いただくことも可能です。
※最終制作原価に応じて最大限プレゼントする予定です。(一口あたり3-5機を想定)
引き続き応援よろしくお願い致します!

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

50,000


【プレゼント型】必要としている知らないあの子へギフト-Special-

【プレゼント型】必要としている知らないあの子へギフト-Special-

ご支援ありがとうございます。
あなたのこの後押しが本プロジェクトの大きな力になります。

◆お礼の手書きのメッセージをお贈りします。
◆いただいたご支援で、児童養護施設や学童などに今回作成するボードゲームを届けさせていただきます。
※お届け先の施設は選択できません。私たちの方で責任をもって届けさせていただきます。
※複数口ご支援いただくことも可能です。
※最終制作原価に応じて最大限プレゼントする予定です。(一口あたり5-10機を想定)
(下記Special特定)
◆施設などへ送付時、支援者様からの贈呈証書も合わせてお送りできます。氏名/肩書き/メッセージなどは、クラウドファンディング終了後、個別でやりとりをさせていただきます。
引き続き応援よろしくお願い致します!

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る