
目標額達成おめでとうございます。

maho_kusaka様
ご支援ありがとうございます。
皆様のご支援を受け、目標額を達成することができました。これからは皆様のご支援、思いに応えるべくモ161号を修繕し100歳、その先までも走り続けれるよう整備していきます。


頑張ってください!

三峰由久 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます!このプロジェクトも終了となりました。お名残り惜しいですが、多くの方にご支援いただき感動の嵐です。これからもがんばりますので、応援よろしくお願いします。

昭和、平成を走り抜けた令和のいま、これからもずっと、いつまでも走りつづけてくださいね! 微力ながら応援します。

KOBAYOU様
ご支援、ありがとうございます!微力だなんてとんでもございません!
昭和、平成、令和とこれからも走り続けますので、応援よろしくお願い申し上げます!
そして、KOBAYOU様が、3月30日にスタートした、当プロジェクトの最後のご支援者となられました!
思えば高校の通学は東粉浜から今池で乗り換えて苗代田へ、通院に帝塚山4丁目まで、買物に天王寺駅前へ、教会に浜寺公園へ、地下鉄や環状線に乗るのに南霞町(新今宮)など本当にお世話になってきました。本線も乗りますが階段がないので阪堺電車のほうが楽です。天王寺駅前にエレベーターができて本当に助かりました。
本当にお世話になりました。これからも安全に走り続けてください。


阪堺電車の雰囲気が好きでよく利用させて頂いています。161号の百寿、そしてその先に向けてささやかながら支援させて頂きます。これからも頑張ってください。

とく様
ご支援、ありがとうございます!いつも、阪堺電車をご利用頂き、ありがとうございます!ささやかだなんて、とんでもございません!
百寿、そしてその先に向けて頑張りますので、これからも応援よろしくお願い申し上げます!

幼い頃、田辺に住んでいた親戚宅へ行くのに天王寺からよく乗っていましたし、平野線廃線の日も写真を撮りに行きました。最近では他の車輌も含めてですが、日本酒の貸し切りイベントで3回乗りました。応援しています。

相賀秀彦様
ご支援、ありがとうございます!平野線で走っていた頃からご乗車頂き、誠にありがとうございます!
日本酒のイベント電車もご利用頂いていたのですね。これからも、応援よろしくお願い申し上げます!


歴史のある車両を動体保存するのは大変だと思いますが、こうした取り組みをされている鉄道会社は貴重ですから、応援させていただきます。

風のまにまに様
ご支援、ありがとうございます!歴史ある車両を動態保存することは大変ですが、皆様の大きなお力添えを頂き、実現させていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願い申し上げます!

阪堺電車、大好きです。卒業した高校の最寄駅も阪堺線でした。この地域に阪堺線が走っていなければ、街の大きな魅力が失われてしまいます。また、モ161号は私の母と同い年です。みんなでいたわって、これからもずっと元気に走ってくれたら嬉しいです。阪堺線のスタッフの皆さま、いつもありがとうございます。これからも頑張って下さい。

nokosan様
ご支援、ありがとうございます!ご卒業された高校が阪堺沿線だったのですね。
そして、モ161号とお母さまは同い年なのですね。スタッフ一同、モ161号が元気に走り続けられますよう頑張りますので、これからも、応援よろしくお願い申し上げます!

百寿に向けて、ささやかながら支援させて頂きます。
コロナで沿線へは行けませんが、モ161号の次世代への継承を願って!










モ161号の更なる活躍と、阪堺電気軌道様のご繁栄を祈念しております。
今後ともよろしくお願い致します!

やはば様
ご支援、ありがとうございます!そして、温かいお言葉、誠にありがとうございます!やはば様も、模型マイスターとして、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します!

チンチン電車で通勤しています。
毎朝、どのチンチン電車が迎えに来るのか楽しみです。
特に冬季時のモ161が迎えに来ると、大当たり!と思っていますが年に1回あるかな、ぐらいです。とにかく、昭和3年生まれが現役!けなげに一生懸命仕事をしている姿。
若い者(トラム等)にはまだまだ負けんぞ!と言いたげなところ!私も力をもらっています。今度はさらにたくましくなった姿にお会いできる日を楽しみにしております。
でも、他のチン電の方々も大好きです。また迎えに来て下さい。
引き続きお世話になります。

wavsabin様
ご支援、ありがとうございます!いつも通勤でご利用頂き、誠にありがとうございます!
昭和3年生まれのモ161号、けなげに一生懸命仕事をしております。
これからもご利用、よろしくお願い申し上げます!



いつも安全輸送お疲れ様です。大規模修繕工事が無事完了して、皆様の前に綺麗になったモ161号電車が再び現れ、乗客やファンを喜ばせると共に、コロナで落ち込んでいる世の中がこの電車をきっかけにまた少しでも明るいものとなれるよう祈っております。



沿線に住んでいます。50年以上阪堺電車の音を毎日聞いてきました。これからもずっと利用したいと思います。





初辰さん詣りで、たまに乗ってます。
100年後も元気で走って欲しいです。
この電車は大阪の宝だと思います。

西村 匡史 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます!また、いつもご利用いただき、ありがとうございます。これからもモ161号を大事に守ってまいります。応援よろしくお願いします。


小さい頃から、チンチン電車はいつも身近にありました。今も、もちろん大好きです

ticotico 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます!また、長年のご愛顧誠にありがとうございます。モ161号はみなさんの想い出とともに走り続けます。これからも応援よろしくお願いします。

ふるい電車を大切に走らせる事は、効率だけで考える事とは違い、会社の経営そのものだと思います。応援します。

長澤カンタロー 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます!おっしゃる通り、部品がなくて苦労しております。今回いただいたご支援を活用させていただき、長い間活躍できるよう努めてまいります。これからも応援よろしくお願いします。



頑張ってください!

R.Hamada 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます!このプロジェクトも本日で最終となりました。お名残り惜しいですが、最後までがんばります。これからも応援よろしくお願いします。


161形とこれからも触れ合っていける事を願い追加支援させて頂きます。本当に良い電車だと思います。

安田克己 様
再度のご支援、応援メッセージありがとうございます!モ161号の良さを多くの方に知ってもらえるような機会を作るため、阪堺電車もがんばります。どうぞ応援よろしくお願いします。













天王寺駅前から路面電車を利用している天王寺在住者です。
小さい頃から路面電車を見て育ち、非常に親近感を持ち続けています。
さらには、古い車両を丁寧に永きわたりメンテナンスされていることに大きな感銘を受けます。
今後も末永く車両を維持され、愛される阪堺であることを祈念しています。

天王寺 誠様
ご支援、ありがとうございます!
そして、いつもご乗車頂き、誠にありがとうございます。日々の地道なメンテナンスに、温かいお言葉を頂戴し、大変励みになります。
今後も末永く走り続けられますよう、これからも応援よろしくお願い申し上げます。

都会の真ん中を颯爽と走る電車のガタンゴトンの音と踏切の警報器のカンカンの音。
なぜかほっこりします。
いつまでも走り続けて欲しいです。

mirimama様
ご支援、ありがとうございます!
今の電車にはない、モ161号が奏でる音は、本当にほっこりしますね。
令和の時代に、昭和の頃から響かせてきた音と共に、これからも走り続けます。


少額ですがお役に立てればうれしいです

tatsuhiro takami様
ご支援、ありがとうございます!少額だなんて、とんでもございません!温かなご支援を頂き、モ161号はこれからも走り続けますので、応援よろしくお願い申し上げます!

子どもの頃から親しんでいるチンチン電車。たくさんの支援で残ることはとても嬉しいです。

Dear&HELLO様
ご支援、ありがとうございます!子供の頃からご乗車頂き、ありがとうございます。本当にたくさんのご支援を頂きました!おかげ様でモ161号はこれからも走り続けますので、応援よろしくお願い申し上げます!




プロジェクトも最終盤。少し目を離している間に1200万超えとは驚きです。このままでは路面電車ファンとして不甲斐なし。追加支援受け取ってください。

ゆうた 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます。私どもも驚いております。ご支援いただいたみなさまのお陰です。ご支援金はモ161号がこれからも元気に仕事ができるよう、有効に活用させていただきます。これからも応援よろしくお願いいたします。


阪堺電車には、十数年前に通勤でお世話になりました。快適な新型車両も好きですが、モ161形の味のある雰囲気もいいなあと思っています。百歳に近い車両が沢山の人に愛されて、今も現役なのは他に見られないですし、元気に走り続けるために、整備するのは大変だと思いますが、これからも頑張って下さい! 応援しています!

ゆり 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます。こちらこそお世話になりました。今回のプロジェクトを通して、こんなに愛されていたんだということを痛感いたしました。できるだけ長い間、運行ができるよう心を込めて最大限努めていきます。これからもどうか応援よろしくお願いいたします。




まずはおそくなりましたが、目標額達成、おめでとうございます。以前にも少しばかりの寄付をさせていただきましたが、あらためてさせていただきます。以前にも申しましたが、161型は阪堺電車のシンボル・看板車両です。今からリニューアルされた161号に車両に乗るのを楽しみにしております。

以前乗ったことあります。無事100歳迎えてくださいね!

塚原 敬之佑 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます。また、ご利用いただきありがとうございました。モ161号は輝きを取り戻し元気になって帰ってきます。再会をお待ちしております。


阿倍野区に過去在住していました。
阪堺電車には思い入れがあります。
少ない金額ですみません。
いつまでも!元気で!(笑)

masakun 様
少ない金額だなんてとんでもございません。ご支援、応援メッセージありがとうございます。いろいろとお世話になりました。モ161号は輝きを取り戻し元気になって帰ってきます。これからも応援よろしくお願いいたします。

子供がまだ小さい時、この車両に乗車しました。あれから15年、息子は忘れてるかもしれませんが、私には大事な思い出の一つです。これからも頑張って下さい。




50年以上前の小学校の頃、毎年夏休みに浜寺水練学校まで平野からチンチン電車を乗り継いで通った思い出。モ161に乗ったと信じてます。

ぺー 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます。平野は弊社にとりましても想いで深い場所です。おっしゃる通りモ161形だと思います。再会をお待ちしております。これからも、応援よろしくお願いいたします。

応援しております。

taskyume@gmail.com 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます。これからもモ161号は、大阪の街をゆっくりコトコトと走り続けます。応援をよろしくお願いいたします。


中学生の頃、阪堺電車に乗りたくてわざわざ行った際、普通にモ161形に乗車出来た事が思い出されます。末長く現役であります事を願っております。


いつかまた元気なモ161に乗れることを期待しつつ、少額ですが応援します。

ラア 様
少額だなんてとんでもございません。ご支援、応援メッセージありがとうございます。モ161号は輝きを取り戻し元気になって帰ってきます。是非逢いにお越しください。お待ちしております。

161号はないですが、南海グリーンの同型は何回か貸切で利用させて頂きました。次回の『ホークス号』企画がいつできるかわかりませんが、開催時に乗車できる事を楽しみにしています。

辻野信雄 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます。また、いつも貸切でのご利用ありがとうございます。次回の開催お待ちしております。これからもどうそ応援よろしくお願いいたします。

小さい頃から使ってました!、100歳の電車が走っているってなったらそれは地元民として誇りです!

ショー 様
ご支援、応援メッセージありがとうございます。また、長い間ご利用いただきありがとうございます。日本では最古の営業車となります。これからもモ161号の応援をよろしくお願いいたします。


