頑張ってください!
プロジェクトの成功をこころから応援しています。
【栃木、Mickeyさんより。本当にありがとうございます。】
みんな小学校で楽しい思い出作ってね〜!!
【東京、がんちゃんさんより。本当にありがとうございます。】
智は人を変え世界を変える、最も強力な希望である!!
【新川くん、京都より。本当にありがとうございます。】
【藤田先生、京都より。本当にありがとうございます。】
【前川先生、京都より。本当にありがとうございます。】
【森本さん、京都より。本当にありがとうございます。】
【鈴木さん、京都より。本当にありがとうございます。】
子供たちが楽しく通える、素敵な学校を建てて下さい(^_^)
【京都、いずみんさんより。本当にありがとうございます。】
日本からですが、少しでもカンボジアの子供達に想いが届けば嬉しいです。!!
【京都、かいちょーさんより。本当にありがとうございます。】
学生たちの熱い志に触れ、微力ながら協力させて頂きます。カンボジアと日本の未来のために。永井正人
【東京、永井さんより。本当にありがとうございます。】
微力ながら、応援してます!いろんな人の想いを乗せた学校が、どーんと完成しますように。
【兵庫、しんさんより。本当にありがとうございます。】
未来の子供たちに夢をプレゼントして下さい!!
遅くなって申し訳ありません。少しで申し訳ありません。よろしくお願いします。
沢山の笑顔を貰ってください。
そして、日本との交流を!
頑張ってください!
100人目を狙ってたわけではありませんが、うっかり参加を忘れてしまっていました。今年は現地にも足を運んでみたいです。応援します!
これからも、社会貢献のため、応援続けます!
男気、大好きです!
橋本さん、皆さん、OHD会の小林と申します。
既に目標達成している様ですがこの活動は支持しておりますので、微力ながらご協力出来たらと思います。
よろしくお願いいたします。
なおみなさんのお気持ちは察しておるつもりですので、特にカードなどの郵送は不要です。その分の労力を活動に注いで下さればと思います。
よろしくお願いいたします。
「未来作り」是非がんばって続けてください。応援しています。
DVDを作っていただくお手間を考えると気が引けましたが、その事に見合ったご支援ができていると信じ、また自分の子供にDVDを見せる事で、子供達の未来の糧になると思い、購入させていただく事にしました。頑張ってください!
頑張ってください!
未来のこどもを助けてくださって有難うございます。
微力ながら支援させていただきたいと思っています。これからも頑張ってください。
頑張ってください!
小倉さんのメルマガで知りました。微力ながら協力したいと思いました。がんばってください。
応援してます!また行きますよ!!
橋本さん、いつも応援しております!
カンボジアの子供達のためにも、是非頑張ってくださいね!
いつか学校を見に行きたいです。
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
微力ですが役に立てたらうれしいです。皆さんの想いが届きますように。応援しています!
カンボジアと日本のこころがもっともっと深く繋がりますように
( *^_^*)/□☆□\(*^_^ *)
子供たちの笑顔がたくさんあふれますように!
素敵なプロジェクトですね。応援しています
決してあきらめることなく、ベストを尽くしましょう!そうすればどんな結果になろうとも自分が納得して生きることができるのです。一緒にがんばりましょう。
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
いつも素晴らしい取組をありがとうございます!
お土産セットは不要です!気持ちだけで。
また、学校観に行きたいです。
子供たちの未来のために頑張ってください。陰ながら応援させていただきます。
わくわくするプロジェクト、今回も参加させていただきありがとうございます!!!
子どもたちのステキな笑顔がもっと増えますように☆
夢を叶える力を育む一助になればと思います。頑張ってください!
カンボジアの子ども達に未来を!
10年以上前から、カンボジアに小学校を作るお手伝いをしたいと思っておりました。
子供達に、笑顔をプレゼント出来ると良いですね!
私もこうゆう活動に興味があるので、是非頑張って欲しいです(*^^*)頑張って下さい!
橋本さん、また素敵な機会をつくっていただき、ありがとうございます。大学生のチャレンジにも頭がさがります。カンボジアのみんなが笑顔になれるといいな。
将来の選択肢が広がって、子どもたちが夢を叶えられる可能性を手にすることができるように、応援しています!!
学校で勉強できるって本当に幸せなことなんですね。。
「日本の若者は元気がない」なんて、もう言わせない。国境を越え、みんなが元気になれる素敵な取り組みだと思います。
先ほどはFBから、ありがとうございました。
以前からカンボジアの学校建設に興味があり、微力ながら携わらせていただければと思っております。よろしくお願いいたします。
枠島 真沙美
本当はもっと協力したい思いもあるのですが、まずはここから。本当に、応援しています!
子どもたちにとって、揺るがない場所としての学校があることがどれだけ大事か、という実感を持っていま自分に出来ることをしている友達に共感しました。応援してます。
頑張ってください!
頑張ってください!
学ぶことほどうれしいことはないですよね。
是非、子供たちに楽しく学べる場を作ってあげてください!!
頑張ってください!
小さな力の積み重ねが大きな花を咲かせる。私もその小さなお手伝いをさせていただける喜びを感じています。頑張っていきましょう。
橋本さん、遅ればせながらよろしくお願いいたします。
ささやかながら、いつも応援しています。前回、完成した学校の写真と可愛いお手紙を見たとき、何ともいえない幸せな気持ちになりました。今回は、大学生達のパワーも加わっているとのこと。日本の学生のパワーが、今の小学生や中学生のパワーの源になりますように。
何校目になるのでしょうか?ここの卒業生が日本に留学に来て、交流して、人間塾に参加されたりする夢があります。
そのためにも学校が出来て、学べるところが必要ですよね。
頑張って下さい。
大学の講演会で橋本さんさんのお話を聞き、私もお手伝いをしたい!もっとカンボジアを知りたい!多くの人に知ってほしい!と思いました。
資金集めや建設、頑張ってください!!心から応援しています。いつか私も自分の手でお手伝いをさせて頂きたいです。
橋本さん、この前はお会いできて嬉しかったです。
秋に、ラオスでお会いしましょう!
ビアラオ(ビール)と共に、お待ちしています。
橋本さーーんみてますー??
去年の今ころ4校目だったのに、今回でもう10校目なんですね!!
俺の初任給。。ちょっぴりですけど、つかってくださーい\(~o~)/