
今日で最後とのメッセージが来ました。最後の支援をさせていただきます。
物資などの支援も考えております。ブログも見させていただいています。
物資を確実にお渡しできる場所や日時、また送付先なども明確にブログにて発表していただけると助かります。
すでに明確していましたら、注意力不足で申し訳ありません。
再度のクラウドファンディングがありましたら、またお待ちしております。
どうか皆様おからだご自愛なさって活動していただけますようお祈りしております。
たくさんの応援を本当にありがとうございました。
そして本当に嬉しいお申し出をありがとうございます。
ブログでは、活動報告記事の後に依頼があった迷い猫の詳細を載せていますので、その更に下までスクロールして行きますと、物資支援の送付先を記載しております。
定期的に、足りなくなってしまった物資の支援をお願いする記事も上げさせて頂いています。
毎回内容が多く、見辛くてすみません。
今後の活動報告も細かくブログにアップして参りますので、今後ともハーツをよろしくお願い致します。


いつもブログを拝見しています。応援しています。頑張って下さい。わたしも猫のために出来ることを続けていきたいと思います。



母猫の目が心に焼き付いています。うちにもこうして外で母猫に育てられた猫たちがいます。一つでもたくさんの命が救われ、幸せに過ごせるように応援します。
応援ありがとうございます!
猫との暮らしは人間も幸せをもらえますよね。
望んで外で暮らす猫はいないということがもっと多くの人に伝わり、捨て猫野良猫がいなくなる社会を目指して、ハーツはこれからも頑張って参ります。



皆様のご苦労が少しでも報われます事を心から祈っております。一人でも多くの方に想いが届いてくれます様に。支援金という形でしか協力出来ない今の状況を本当に申し訳なく思います。これからも出来る限り応援させて頂きたいと思っておりますので宜しくお願い致します。皆様、お体だけは十分にご自愛下さい。
たくさんの支援ありがとうございます。
こうして応援して下さるおかげで私たちも活動を継続でき、感謝しかありません。
これからも日々の活動をブログにて報告して参りますので、ぜひハーツを見ていて下さい。

最終目標金額、達成できますように
シェルターで、一匹でも多くの命が守られますように
ハーツの皆様の、力に少しでもなれますように
追加で支援します


寒空の中、必死に生きている子達の為に自分に何が出来るか、何をすべきか、といつも考えながら埼玉で活動しています。
辛い時もありますが、ハーツの皆様のブログを読んで勇気を頂いております。
私も自分より弱い命を守る為にこれからも頑張ります。
ハーツの皆さんの活動もずっと応援しています。
お体に気をつけてくださいね。
埼玉から応援して下さりありがとうございます。
声をあげることができない弱い立場の命を一匹でも多く救い、少しでも安心して暮らせるようにしてあげたい一心です。
ジャムコさんも体調に気を付けて、無理しすぎない範囲で頑張って下さい!
愛知から応援しております。

「猫の郵便」さんの熱烈な応援に応えるべくもう一押し応援させてください。
おおきなかぶを引っ張る猫の気持ちで
「うんとこしょ、どっこいしょ!」
不幸な猫たちを包む毛布になれば幸いです。

犬猫を飼っていますが、日本にはまだまだ保護が必要な動物たちがたくさんいて、自分の代わりに少しでも助けてもらえたらと思います。他力本願で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

このところバタバタしていて今回の支援について知りませんでした。ごめんなさい、恥ずかしいです!間に合ってうれしいです。わずかですがお役に立てますように。

心無い人間の多いことに心が痛みます。一匹でも救われる命が増えることを願い再度協力させていただきます。
猫たちの為に、お元気で活動してください。

人間のせいで犠牲になるのはいつも声なき小さな命たちということを痛感しています。
この寒空の中人知れず消えていく命があると思うと心が晴れる日はありませんが、少しでもお役に立てば幸いです。


いつもいつも応援しています!!
微力ですが、お役に立てれば幸いです。
全ての猫たちが幸せになれるように。
ハーツの活動を励みに、私も自分に出来る活動を頑張ります。
まだ寒い日々が続きますので、メンバーの皆様、どうぞお体大切になさって下さい。

実行者の皆さま
寒い日も 暑い日も 風の強い日も 疲れている時も
風邪を引いていても 辛く悔しい思いをされながらも
猫達を守って下さりありがとうございます。
心より感謝しています。
そして優しさと強い意志 勇気を伴う行動
継続した活動をされている皆さまを
心より尊敬しています。
十分な支援とは言えませんが
ほんの少しでも自分の意思を表出したく
今回応援させて頂きました。
猫達 動物達の未来が明るく灯されることを切に願っています。
とても温かいコメントをありがとうございます。
大変なことも辛いこともあるなかで、こうして応援して下さり、活動の背景まで気遣って下さる方々がいることは私たちの支えです。
皆様のおかげで活動を継続することもできます。
これからも全力で頑張って参りますので、ぜひブログを通してハーツを見ていて下さい






毎日の活動、お疲れさまです
ありがとうございます
これからも
継続的にフードを送ったり、出来ることを
お手伝いしていきたいと思います。

もう一度応援です。目標に届け! 目標達成して皆さんの活動が安定的に継続され、苦しむ猫さんがいなくなる日を心待ちにしています。

1日でも早く東三河地域から不幸な思いをしている猫が居なくなる様に3回目の支援をさせて頂きます。




永きにわたる命の活動は、罪なき弱き命達への揺るぎない覚悟を持った無償の愛そのものです。
メンバーの皆さんの日々の献身に、
ただただ感謝と尊敬の思いで一杯です。本当にありがとうございます‼️
僅かですみませんが、心より応援しています‼️ かけがえのない命達の為に、これからもどうかお願い致します。
温かい応援ありがとうございます。
こうして支援、応援して下さるからこそ私たちも活動を継続することができます。
本当に感謝しています!
一匹でも多くの命を救いたい、かけがえのない命を守りたい一心です。
これからも精一杯頑張って参ります。


いつもいつも猫たちのためにありがとうございます。
きなこちゃん、お家がきまってよかったです。ハーツのみなさん、お体に気をつけて下さいね。



自宅の玄関に迷ってきた子猫を育てています。ぼろぼろの状態でたどり着いた子ですが、元気に育ってくれて、今では大切な家族の一員です。皆様の活動を、心から応援します!
心が温かくなるメッセージをありがとうございます。
幸せになれた猫の安心した姿が目に浮かんできます!
私たちが出会う猫たちにも優しく温かい家族ができるよう、私たちが架け橋になっていけるようこれからも頑張って参ります。


「死ぬために生まれてきた命」…なんて悲しい…そんな命は絶対にないこと、ハーツの皆様が誰よりも強く、信じて活動されていると思います。
できれば、そんな悲しい言葉を言ってほしくなかったけど、それでもそう言わざるをえない、厳しい状況があると理解しています。
少額ずつで心苦しいですがこれからも支援していきます。
どうか、ハーツの皆様、お体に気を付けて、あたたかい家のない猫のためにがんばって下さい。
はい、そんな命はひとつもないことを私たちは全員解っております。。。
それでも今の日本の社会の中では生まれてくることを望まれない猫たちがいます。
そんな社会が変わるよう、変えていけるようにもっと頑張って行きます。
全ての命が望まれて生まれてくることを、その命が尊重されまっとうできる社会を目指して、頑張って参ります。

頑張ってください!
これからもできることをコツコツと頑張って参ります!


遠く北の空から風太、おはぎと共に応援しております。辛い事、大変な事、肉体的にも辛い時がたくさんあると思います。それでも猫達のために頑張って下さっている皆様、本当にありがとうございます。ハーツさんのブログからたくさんの勇気を頂き私も頑張れます。どうぞ皆様お身体に気をつけて、これからもご活動下さい。
はっさくママさん、ご支援応援ありがとうございます!
おはぎちゃんのくつろいだ顔の写真、とても印象的でした。本当にありがとうございます。
これからも一匹でも多くの命を救えるよう、メンバー一同頑張って参ります。

毎回わずかで申しわけないのですが少しでも猫さんたちのお役に立てば嬉しいです。ご苦労の多い毎日でしょうが皆さまご自愛ください。
応援ありがとうございます。
とんでもないです、皆様からのご支援応援があるからこそ私たちも活動を継続していく事ができます。
これからも一匹でも多くの命を救うために頑張って参ります。

いつもブログを拝見させていただいています ハーツさんから譲り受けたうちの3匹も元気に私達家族を癒してくれています
この寒空の下にいる猫たちの事を思うと 何か出来ることは無いだろうかと日々思うのですが正直なところ今一歩が踏み出せない自分がいます みなさんの少しでもお力になれればと思い 支援させていただきます
体調にはくれぐれも気をつけて 頑張ってください
いつも応援ありがとうございます。
アイコンの写真、とても穏やかな姿に心が和みます。
そして温かいコメントありがとうございます。
こうして応援して下さる皆様の思いも私たちの支えになっています。
皆様のお気持ちと共にこれからも頑張って参ります。

ハーツメンバーの皆様の活動に感服致します。
本当に大変ですね。個人の時間などありませんね。
せめて少しでも活動に必要な費用を負担できればと思います。
これ程人間に寄り添い、癒してくれる存在なのに、
人間の都合で殺処分されるのは痛まし過ぎます。
子猫を守る母猫の射る様な視線は痛くて辛いですね。
全ての猫にこんな目をさせたく無いと思います。
応援ありがとうございます。
人間の都合で外に捨てられたり殺処分されたりすることのない社会を実現したいです。
全ての命が望まれて生まれてくるものであって欲しいと願って、これからもTNR、必要な保護とともに啓発にももっと力を入れて頑張って参ります。


最終ゴール達成を心からお祈りしております。
又、すてねこゼロ募金の募金箱に行きます。
いつも応援ありがとうございます!
最終ゴールには届きませんでしたが、これだけ多くの方々からのご支援とメッセージを頂くことができ、本当に心から感謝しています。
これからも一匹でも多くの命を救うため、また皆さまの気持ちにお応えできるようブログを通して活動報告をして参ります。

活動を新聞で知りました。
野良猫を家族として迎えた経験者として、本当はもっともっと助けたいと思っているのに
何もできない、行動するのは難しい、困難だと痛感していました。
記事を見て、心から嬉しくなり、感謝の気持ちでいっぱいです。
この支援で少しでもお役に立てたらと思っています。
これからも、猫たちを、よろしくお願いします。
応援ありがとうございます。
また記事を読んで下さりとても嬉しいです。
おうちでの保護にはもちろん限界がありますし、助けたくてもそれが叶わない方々の声や気持ちが私たちの活動の支えです。
優しいお言葉に私たちが励まされました。
これからも一匹でも多くの命を救うために、頑張って参ります。

”猫の郵便”のブログで知りました。
”しあわせ待ち”の猫たちが幸せになれるよう、
微力ですが応援します。
スタッフのみなさまも、お身体おだいじに!


よくカレンダーになっている、幸せそうな「全くの野良猫くん達」が住む所は、たぶんごく限られた、地域全体で猫を育てる気風がある場所なのでしょうね。
寒い日、風の強い日、大雨の日、外にいる猫はどうしのいでいるんだろう。そう思うと、人間の身勝手で野良猫にされてしまった猫たちが、可哀想でなりません。
いろいろ大変かと思いますが、どうぞ頑張ってくださいね。
応援ありがとうございます。
「猫は外にいる方が幸せ」だと考えている方が少なくないこともこの活動をしていて感じる所です。
仰る通り、雨風をしのげる建物がない場所に捨てられた猫がどうしているかと考えてくれる人がもっともっと増え、そして動物を捨てる人がいなくなることを願い、そんな社会を目指してこれからも頑張って参ります。



猫ちゃん達のために活動してくださってありがとうございます。微力ながら支援させていただきます。猫ちゃん達のお世話,大変だと思いますが頑張ってくださいね٩(๑`∨´๑)۶

この地域は雪は降らない代わりに恐ろしく強く冷たい風が吹きます。シェルターは必要ですが維持管理にもお金が必要。保護活動に直接参加することができない分、支援させてください。
外に残る猫たちにも早く暖かい春が訪れるよう祈りながら、ハーツさんの活動を応援しています。
応援ありがとうございます。
強く冷たい風が吹き荒れる度に、すべての猫を保護できたらどれだけ良いかと毎日耐えている外の猫たちを思い、どうにか生き延びて欲しいと願うばかりです。
一匹でも多くの猫に新しい家族との縁結びをしてあげられるよう、これからも頑張って参ります。

1日でも早く完成することを願っています。
応援ありがとうございます。
シェルターはすでに完成しておりまして、伝わりにくくて申し訳ございません。
メンバーの私財では足りなかった分を今回のプロジェクトでご支援をお願い致しました。
この先、このシェルターを維持して行くと共に、少しでも捨て猫がなくなる社会を目指して啓発活動にも力を入れて参ります。



スタッフの皆さん、必死に頑張っていることでしょう。そして、 数々の団体や個人の方がコツコツ地道に保護活動する傍ら、捨てる人が後をたたない。根本から変えられないのかと思います。とにかく、少しですが、役にたてて下さい。お身体に気を付けて❣️
応援ありがとうございます。
「蛇口を閉める」「元栓を閉める」と良く聞きますが、仰る通り本当に根本から人が変わらなければ終わりがない問題です。
啓発活動を初め、私たちにできることをこれからもコツコツと頑張って参ります。

日本中で捨て猫や殺処分の問題があり心が痛いです。捨てられたり処分されない国も存在するなら、日本も可能だと信じたい。今年は動物愛護法改正なので、より良くなってく為に署名運動にも参加しております。
可愛い命を救う活動ありがとうございます。私も微力ながら出来る事続けていきたいと思っております。

埼玉に住んでいます。自身も捨てネコを近所の方と保護したことがきっかけで、2階に四ひき野良ネコを家族に迎えました。国のブリーダー規制飼い主条件付けを~を必須と感じます。大応援致します。ありがとうございます。
応援ありがとうございます。
四匹も一緒に暮らしているのですね!
賑やかで楽しそうです。
ブリーダーやペットショップの問題は本当にもっともっと日本全体で考えて欲しい問題だと私たちも強く思います。
命にやさしい社会を目指してこれからも頑張って参ります。

ねこ達が幸せに暮らせる世の中になりますように。
ご支援ありがとうございます。
猫たちも望んで外で暮らしているのではないこと、もちろん猫が好きではない人たちがいることもみんなが受け止め合い、猫たちと共生できる社会を目指していきたいです。

NEXTGOAL達成を心からお祈りしております。
応援ありがとうございます。
サードゴールの達成には至りませんでしたが、これだけ多くの皆様からの応援メッセージを頂き、多くの方に現実を知って頂くことができ本当に感謝しています。
これからも頑張って参りますので、ぜひブログを通して見ていて下さい。


頭が下がる思いです
遠くなのでこのような形での支援しかできないのが悔しいです
猫の記事で喜ぶことも涙することもある私ですので、皆様の活動にとても感謝しております
ありがとうございます
とても温かいコメントをありがとうございます。
遠く離れ地からもこうして応援して下さる方がいることを感謝しています。
猫と人とが共生できるまちを目指してこれからも頑張って参ります。

リターンは何も要りません。活動に専念される皆さんの応援だけにお使いください。
うちにも保護猫が3匹。できる限りの支援をしたいと思っています。
少しでも支援の輪が広がりますように!
応援ありがとうございます。
温かい言葉に心から感謝しております。
井上様のおうちの幸せになった猫さん三匹のように、私たちと出会う猫たちにも素敵な家族ができるよう、架け橋となっていきたいです。




母猫の目が必死なのが伝わってくる写真です。
沢山の猫を救ってください。
応援ありがとうございます。
猫たちだって、離乳期までは子猫母猫と一緒に過ごしたいのでしょうね。。。
どの命も望まれて生まれてきて欲しいです。
これからも私たちにできることを精一杯頑張って参ります。

我が家にも元保護猫がいます。少しですがお手伝いさせてください。
ねこちゃんみんなが幸せに暮らせますように。



泣きながら活動の様子を読みました。全ての猫ちゃんが安心して、幸せに暮らせる世の中になってほしいです。
温かいお気持ちに触れ私たちも胸が熱くなります。
私たちは猫が苦手な人がいることも分かっています。人間が苦手な猫だっています。
お互いの存在を認めあい、猫も人も安心して、共生していける温かい社会を目指してこれからも頑張って参ります!


日々耳にする猫に対する虐待...
小さな命をモノのように扱う卑劣な人間から守る為、またカラス等他の動物から狙われる危険も多いと思います。
少しですがそんな猫達を救う協力が出来ればと思います。
目標金額目指して頑張ってください‼
応援しています。
応援ありがとうございます。
心ない人間の行為で言葉を持たない、体も小さな動物が被害に合うのは本当に許せません。
皆様のご支援のお陰で私たちは活動を継続することができます。
本当にありがとうございました!



寒い日が続きますが、毎日毎日お疲れ様ですm(_ _)m少ないですが猫達のためになるように支援します。お身体ご自愛くださいね。

猫アレルギーですが猫が大好きです。
猫たちを助けていただき、ありがとうございます。
どうか身体に気をつけて活動されてください。
応援ありがとうございます。
猫が好きなのにアレルギーがある方はお辛いですよね。
まだまだ風の冷たい日々が続くので猫たちの体調も確認しつつ、私たちも気をつけてお世話して参ります。


大変な活動をありがとうございます。皆様がされている事を読んでありがたいやら、何もできない私が申し訳ないやらで涙が止まりませんでした。
うちの猫も保護猫で我が家にきて10年になります。
わずかですが支援させて下さい。
応援ありがとうございます。
温かいお言葉、お気持ちが私たちの支えです。
おうちに迎えた猫さんとの暮らしを、どうぞたくさんたくさん楽しんで下さい。
ハーツが出会う猫たちにもそのような家族に迎えてもらえるよう、出会いの架け橋をしていきます。