
頑張ってください!
着々と進められていて、ほんとうに頭が下がります。その進みが嬉しいです。成就しますように願っています✨
おきなお子

一部権力者ではなく、県民のための県であってほしい。応援しています。

ご支援ありがとうございます。みんなで大切なことを一緒に考えて決めていく、そんな未来に向けていましばらくがんばります。

お疲れさまでした!
やりきった…!ここからがスタート。頑張っていきましょう!

あーりーがーとーーー!!

頑張ってください!

クラファン、最後の最後まで見守っていてくれてありがとう。県民投票活動はまだしばらく続くけど、この活動の先にあるよりよい未来を信じてがんばります。

頑張ってください!

ご支援感謝です。最後までありがとうございます。

徳田さん応援の特別枠です!

応援ありがとうございます。

署名活動お疲れ様でした。またこれからが大変と思いますが皆様おからだにお気をつけてお過ごしください。

ご支援感謝です。本当に最後まで走りぬくために、県民投票活動をやっている一人一人が体に気を付けたいと思います。お気遣いにも感謝です。
いばらき原発県民投票でがんばったすべてのみなさま
日本の民主主義のため みなさんがどれだけの貢献をされたか、心からのリスペクトを贈ります💕
一般社団法人 カンパニア 一同

感動して涙でるよーー。本当に各方面で支援応援ありがとーー

いつかの世田谷のために投資します。

ご支援感謝。たくさんさすがです!

署名数突破、おめでとうございます。
全体の中に、個が、埋もれがちな社会ですが、素晴らしくて、嬉し涙が出ます。皆さまの勇気と行動力に敬意を表します。笠間の焼き物も欲しかったです。ありがとうございます♫

ご支援、応援本当にありがとうございました。また見守っていてください。
徳さん、民主主義の正しいあり方としての、市民起点の直接民主制の実現、応援しています!
頑張ってください!!

ご支援ありがとうございます。こんな時だからこそ、一人一人が自分で考えて自分で選ぶことがどれほど大事かを痛感しています。これからも見守っていてください。

今後の県議会との交渉、大変とは思いますがガンバって下さい~!

いつも応援感謝します。大変さもみなさんの応援でのおかげでカバーできてます。これからもアドバイスなどよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

ご支援感謝します。まだ走り抜けます。
少額ですが、応援させていただきます。
最後まで、そして署名提出後もできる限り支えられればと思います。

最後に心強い応援感謝です。これからも、次のステージに向けてよろしくです!
頑張ってください!

いつもいつもありがとう。本当にこんどゆっくり女子旅しようね!

頑張ってください!

ご支援本当に感謝します。

ここまで到達したの、ホントすごいね!
まだまだこの先へ、県外からともに願っています!♪

本当にここまでこれたのはたくさんの人たちが力を貸してくれて、応援しれくたからです。みのるくんも本当にありがとー^^

頑張ってください!

ご支援感謝です。県民投票の今とこれからを伝えるオンラインイベントが今夜あります。よかったらご参加ください。https://www.facebook.com/events/221301275713110/
頑張ってください!

支援ありがとうございます。県民投票の今とこれからを伝えるオンラインイベントが今夜あります。よかったらご参加ください。https://www.facebook.com/events/221301275713110/
受任者となりましたが、茨城での生活歴も短くネットワークがなかった上に3日ほどしか署名活動にも参加できず、あまり署名を集められませんでした。5万筆以上集まったというメールをほっとした気持ちで受け取りました。本当に良かったです。ささやかですがもう少しだけ協力します。

支援ありがとうございます。かけこみでもあきらめず署名していただき本当に感謝です。 県民投票の今とこれからを伝えるオンラインイベントが今夜あります。よかったらご参加ください。https://www.facebook.com/events/221301275713110/
もう充分頑張ってらっしゃる方々に言う言葉ではありませんが・・・。頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。頑張れたことが誇りです。県民投票の今とこれからを伝えるオンラインイベントが今夜あります。よかったらご参加ください。https://www.facebook.com/events/221301275713110/

Jai!!

感謝!ご支援ありがとうございます。県民投票の今とこれからを伝えるオンラインイベントが今夜あります。よかったらご参加ください。https://www.facebook.com/events/221301275713110/

行動の一つ一つが形となり大きな力となっていく様を見て、微力ではありますが少しでも力になれればと思っています!

ご支援感謝します。一筆一筆があつまって大きな数になっていくことで力になることを実感しています。県民投票の今とこれからを伝えるオンラインイベントが今夜あります。よかったらご参加ください。https://www.facebook.com/events/221301275713110/

まず声をあげること。残念ながら署名には伺えなかったのですが応援しています。

ご支援ありがとうございます。県民投票の今とこれからを伝えるオンラインイベントが今夜あります。よかったらご参加ください。https://www.facebook.com/events/221301275713110/

伊沢正名さんの「ノグソフィア」を見て、本活動を知りました。
伊沢さんの応援メッセージにある「100%当事者なのだ」は、実は日本人全員であることを心から自覚します。
東海第二原発の再稼働を許さないのはもちろんのこと、上関に原発を絶対に作らせない!!福島に寄り添い、福島を家族として考える!!!
「民主主義のバージョンアップ」とても共感しました。私たちの暮らす国の方向は、私たち一人ひとりが選択して行動して決まっていくはずです!
「知らない」と選択できない。「知る」→「考える」→「選ぶ」を繰り返して、子どもたちに誇れる未来を手渡せるよう、一緒に頑張りましょう!私も最後の一人になっても頑張ります!

ご支援ありがとうございます。心強い応援の言葉もありがとうございます。

頑張ってください!

ご支援ン感謝します。がんばりますね。
今回の取り組みを伝えるきっかけに、リターンで手にする作品を活用したいと思います。
一生モノになりそうで今から楽しみです。
素敵な企画ありがとうございます!

よっこ支援ありがとう。ぜひ素敵な作品を手にしてください。楽しみだね。

どんな変化が起こるのか楽しみです!頑張って下さいね!

ご支援ありがとうございます。プロセスの中で何かが変わっていっているという手ごたえがあります。変化はきっとスタートしたときから起きているのかもしれません。
活動、ごくろうさま!

ご支援感謝します。厳しさもありますが、楽しい活動です。最後までがんばります。
原発絶対反対!県民投票大賛成!このような機会を作ってくださってありがとうございました。実行員の皆様ご苦労さまです。

ご支援ありがとうございます。県民投票までプロセスで民主主義のアップデートしていくことを夢見てがんばります。

支援が遅くなり申し訳ありません!!
皆様の努力は本当に素晴らしいです!!
ありがとうございます!!!

ご支援ありがとうございます。本当にたくさんの方の努力の上に今があると実感する日々です。
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。
私もあと少し頑張ります!

ご支援感謝します。最後まで走りぬきましょう。

地道な活動、本当に素晴らしいと思います。心地よい世界を作って行く取り組み、応援しています!

ご支援応援ありがとうございます。

現在、茨城県民ではなくなってしまっていて残念です。活動応援しています!!

ご支援ありがとうございます。思いを寄せていただき心強いです。

「民主主義のバージョンアップ」大事だと思います。どうせ声は届かないと諦めることでは進みませんよね。ほんの少しの一足から、じわじわと広がることを願います。この活動がそのきっかけとなりますように。

ご支援感謝いたします。声を出すことをあきらめない、本当に大事ですよね。
応援に行くことにしていましたが、コロナウィルス騒動で断念しました。街頭活動を手伝えないのは残念ですが、必ず達成できると信じています。みなさんもこの騒動の中での署名活動は大変でしょうが頑張ってください。原発県民投票が実現して茨城に取材と応援に行けると信じています。

ご支援感謝いたします。応援の気持ちをありがたく受け止めております。もう一息、最後までがんばります。

他府県民です。
普通の人びとが頑張ってくださっているのに感謝しています。
「民主主義のバージョンアップ」に、いろんなところで共鳴できる人が出てきたらと思います。

ご支援感謝いたします。皆さんの想いが共鳴しあって、私たちが望む世界が作り出せると信じてがんばります。

ひとりひとりの
ちいさな想いが。
どんなに力があるか。
いつもありがとうございます。

ご支援ありがとうございます。ちいさな想いを届けられるようがんばります。

これが成功モデルとなって、全国に広まっていくことを願います!

ご支援ありがとうございます。よいことは広まっていくと信じて最後までがんばります。

県民ひとりひとりの意識が高まるよう、これからもこの活動を応援していきます!

ご支援ありがとうございます。つくば100人会議でお目にかかれるのを楽しみにしております。
よい未来が開きますように。

ご支援感謝します。見守っていただき本当に力をいただきます。よりよい未来のために今できることを精いっぱいやり続けますね。

関わらせて下さってありがとうございます!住民投票必ず実行!願いをこめて。

ご支援感謝いたします。共に最後までがんばりましょうね。
東海第2原発を稼働させるかどうか、県民一人一人の意思に基づき決めましょう。
原発で重大な事故が起きれば、その影響は原発周辺の自治体だけにとどまるわけではありません。だから、もっと広い範囲の住民にも意見を聞いて、稼働するかどうか、決めることが大事です。
住民の意思を尊重する民主的な県政運営を実現しましょう。

ご支援、メッセージありがとうございます。この県民投票の活動が、民主主義を更新していく一助になると信じて最後まで頑張ります。

phokaさんの文章に頷きました。
宮城県女川町で「女川から未来をひらく夏の文化祭」を催しています。
しなやかに、大らかに、にぎやかに
分断されがちなあれこれを、乗り越えていきましょう。

ご支援ありがとうございます。宮城でも再び県民投票の動きがでそうですね。少しずつジブンゴトが増えていくことが色々な問題の解決策の一つだと思っています。
2回目の支援完了〜。
今回は、田原さん、さわさん、きらさん、サウルが話を聞いてくれるリターン。
この4人が揃って、私が今感じていることを聞いてくれる機会は、きっと私の次の行動にプラスになるはず!
イェジンとお仲間の支援ができて、ついでに私にも良いチャンスが貰える!一石二鳥だな〜。
残りの日々もフルパワーで、頑張ってね〜。応援してます!

なんと!追加支援ありがとう! 支援しながら自分にも楽しみっていいねー。本当にいつもありがとう。

ひたちなか市民です。原発から5kmに住んでおり、原発再稼働は人ごとではありません。投票の実現を願っております。
※郵便物は不要なので、送付しないで頂けると幸いです。

ご支援ありがとうございます。県民、国民みんなで考えていきたいですね。送付無用とのご連絡承りました。

原発のゴミをどうするのか?がまずいちばんの疑問です。
対極に、今の暮らし方どうするの?経済どうするの? という意見があることは承知しています。
2010年、たまたま寄り道した双葉町の双葉バラ園、大熊町の養蜂家・メダカ愛好家が故郷にて平穏無事な暮らしをしていないことは紛れもない事実です。
東海第2原発をどうするのか真剣に議論してほしい。原発の話題になるとシーンとなることには違和感を感じます。
県民投票の実現に向けた取り組みを応援します。

ご支援ありがとうございます。熱いメッセージも感謝いたします。署名活動を通じて対話が生まれております。最後まで頑張ります。
また、ゆっくり話聞かせね!!頑張って!!家族のみんなより

いつもありがとう。ぜひまた話を聞いてね。がんばります。
月崎です。応援しています。わずかですが寄付します。みなさまお体大切に。

ご支援感謝します。見守ってくださり本当にありがたいです。

太郎さん!東子からお話聞きました。本当に大変な試みだと思いますが、
遠く沖縄から応援しております!
スタッフの皆さまも太郎さんも
体調くれぐれもお気をつけて、、

ご支援、応援メッセージありがとうございます。徳田にも伝えておきます。

県民投票が実現しますように!少しですが応援いたします。

ご支援感謝します。県民投票実現に向けて最後までがんばります。
この様な素晴らしい取り組みをチョットだけでも応援できて幸せです。

ご支援ありがとうございます。皆さんからの少しずつの応援が大きな力になります。

頑張ってください!

いつも応援ありがとうございます。最後まであきらめずがんばります。
応援しています!

ご支援、応援感謝いたします。

隣の県から参加しました。人ごとじゃないです。なかなか現地までは応援にいけませんが心はひとつ!未来を守りましょう!

ご支援応援の気持ち届きました。ありがとうございます。
地に足のついた行動を心から応援しています。

この地で生きているんだと実感する日々です。ご支援ありがとうございます。

イェジン(姜 咲知子)さん、みなさん、顔晴れ!!! 関西から応援しています。是非とも民主主義の根幹、みんなで話してみんなで納得して一人一人の人が自分事で決定してください。必ず素晴らしい方向性が出ると信じています。フレー! フレー!! フレー!!! \(^o^)/

てるさん、ご支援応援本当にありがとう。力の限りがんばる(顔晴る)ね!

東京から応援&感謝&連帯!

ご支援、連帯のお言葉感謝いたします。
最後まで、駆け抜けましょう!

いつも多大なるご支援感謝です。一緒に走り抜けてください。

作家の皆さんありがとう。みんなでいばらき原発県民投票を実現しましょう。

ご支援あrがとうございます。リターン提供いただいたみなさまにも本当に感謝です。県民投票実現に向けてがんばります。
友人一家のケータイ代が返ってきますようにw!

Kentありがとう。間違いなく一番に返金します(笑)※もちろん今までの分は支払われてますよ

あと3週間、なんとか成功してほしい!

ありがとうございます。なんとか成功して、直接請求のための署名も5万筆以上集めたいと思います。

遅くなりました!少ない額ですが、よろしくお願いします。

ご支援感謝します!
茨城に実家があり、たくさんの身内、友人が暮らしています。茨城のためになる、そしてきっと日本のためになる活動ですね。取り組んでくれて本当にありがとうございます。よろしくお願いします!

ご支援、コメントありがとうございます。きっと未来のために何か残せると信じてがんばります。

千葉県在住です。東海第二原発は、千葉県民にとっても大きな関心ごとです。活動の成功をお祈りいたします!

ご支援ありがとうございます。たくさんの方からの関心が集まることが大事なだなと感じております。どうぞ見守っていてください。

人生初の「バースデードネーション」です。
民主主義のバージョンアップ、「VOICE&VOTE」、共感しました。
「自分にできることは何か?」を考え、思いや意見を声に出し、自ら行動する、そんな当事者行動型の社会へシフトしていきましょう!

お誕生日おめでとうございます。共感の声、ご支援本当に力になります。どうぞ共に民主主義のバージョンアップを目指していきましょう。よろしくお願いいたします。

サウルさんの振り返りの会でカンさんにZoomでお会いできて嬉しかったです。原発再稼働して欲しくないという率直な気持ちからも、人ごととは思えず、お金だけでも何かできればと思いました。心でも応援しています。

ご支援ありがとうございます。サウルの通年ワークは2019年の私を支えてくれました^^ またどこかで会えるといいな。(ニックネームしか表記されてなくて、まだどなたかわかってなくてごめんね)

あやさーん
あやさんのチャレンジ応援してます!!
怒る人がいないと見向きもされないまま過ぎる事に違和感すら感じれない人ばかりになってしまうからねー。
未来は私たちの『今』が作る!!

ご支援ありがとうございます。怒りも違和感も、しっかり感じ切って未来を作る力にしていきたいですね。

オンラインフェスに田原さん紹介で少しだけ参加しました。またボブさん京都講座に以前申し込んでくださったが、ご参加叶わなかった きら河合さんと接点ができて嬉しいです。FAJつながり徳田さんのご活躍も嬉しいです。そんなこんなで、民主主義のアップデート、脱原発がすすみますように!!

ご支援、応援コメントありがとうございます。私はボブさんと福島ラーニングジャーニーでご一緒しました。一人一人の思いや大切にしたいものが守られる世界にしていきたいですね。よりよい未来へご一緒しましょう。
達成おめでとうございます。

つかちゃん、応援ありがとうございます。いつも見守ってくれてると感じています。あきらめず、希望を胸に進んでゆきます。これからもよろしくです。
頑張ってください!

ご支援感謝いたします。皆さんの思いを受け止めてがんばります。

fight!応援しています。そして講座企画よろしくお願いいたします!

ご支援、応援ありがとうございます。

浜松で待ってます^o^

応援ありがとうございます。つくば市民大学でちびマリさんとは一度お会いしました。徳田さんと一緒に走っております。これからも見守っててください。

頑張ってください!

いつも見守ってくれてありがとうございます。頑張って走りぬきます。