
私も働くママです。みんなが笑顔で働けますように僅かながら協力させて下さい。

ぜひ、がんばってください。
永井さん、ご支援と応援ありがとうございます。女性、そして働き方と、同じような目標を追っていると思っています。これからもよろしくお願いいたします。

間に合って良かった!応援しています!横展開の可能性も含めて、またお話ししましょう!頑張ってください!!
百瀬さん、ご支援とコメントありがとうございます。めちゃめちゃうれしいです!長野で広がるイメージ、妄想してしまいました。素敵です。お話しできる機会を楽しみにしています^^

育児がひと段落すると、もしくは同時に親の介護がやってきます。
身の回りのことは、女性の方が男性よりも得意なのでしょうか。
男女平等も良いけれど、時間さえあればむしろ自分のやり方で自分ががやりたい!と考えてる女性が多いのでは?
私も今、長男の受験と、長女の思春期と、同居の姑の介護が重なって、
「キター!!」って感じです。
時間がないからと自分のやりたいことを諦めると、子供達は敏感に感じ取り「なんで?」ってなります。
頑張りすぎず、自分のやりたいこともやって、成長していきたいですね。
応援します。
れいこ さん、ご支援とコメントをありがとうございます。「自分がやりたいことを諦めると、子どもたちが敏感に感じ取り「なんで?」ってなる」、、、すごく響きました。れいこさんが、自分のやりたいことを諦めず生き生きした姿をずっと見せてきたからなんでしょうね。このコメントが同じように悩む方に伝われば。
私たちも応援に応えられるよう頑張ります!

小田木さん、小川さん、グロービス2015期の石黒です。育勉活動、素晴らしいですね。子供を産み育てることを母親も父親も、その周りの人たちも心から楽しめ、祝福できる日本にしていきたいですね。一歩を踏み出されたお二人に心からのエールをお送ります。心ばかりですが支援させていただきます。
石黒さん、ご支援とコメントありがとうございます。とてもうれしいです^^子育てを母も父も心から楽しめること、本当に大事です。仕事の活力にもなりますよね。チャレンジはスタートしたばかりですが、がんばっていきます。
頑張ってください!
Shin Sahara さん、応援ありがとうございます。記念すべき達成時のご支援に御礼申し上げます!!!ご支援者の皆さまのご期待に応えられるよう、がんばります。

応援しています!
Satoshi Kikyo さん、ご支援ありがとうございます!応援に感謝いたします!

頑張ってください!
Yoshifumi Suzuki さん、ご支援ありがとうございます。感謝です。プロジェクトと目標が達成されるよう頑張ります!
小川さん 小田木さん 応援してます(^^)
武藤さん、ご支援と応援ありがとうございます。感謝です。一歩一歩がんばります!

応援しています!!
みんなが楽しく生きられる社会を創りましょう!!
大川さん、ご支援ありがとうございます。ビジョンも共感いただき本当に心強いです。広島で一緒に取り組めることわくわくします!

2歳児を子育て中のパパです。
子育てを楽しみつつ、自分自身も輝く女性がもっと増えてほしいです!
そんな姿を近くで見ているパパは、子育てって素敵!と思うようになって、
きっと今よりもっと子育てに積極的になれる気がします。
その雰囲気が社会全体に拡がればいいですね!頑張ってください!
山本さん、ご支援とコメントありがとうございました。とても力になります!2歳のお子さんがいらっしゃるんですね!子どもも自分も大切にすることで、女性の絵が増えれば。そこでの山本さんのようなパパの力はとても大きいと思います。差後までがんばって目標達成できるようがんばります!!

頑張ってください!応援しております!!
Seiji Kamieda さん、応援うれしいです。ありがとうございます。プロジェクト達成までがんばります!

育勉プロジェクトが立ち上がるときから存じ上げていますが、
その活動の理念やミッション、熱い思いは確実に浸透してきているかと思います。
私たち一般社団法人ハーサイズの「私サイズ」の起業とチャレンジを支援する!という理念にも通じるところが多く、共感しています。微々たるものですが、活動の一助となれば幸いです。
道喜さん、またハーサイズ皆さま、ご支援本当にありがとうございます。立ち上げ時から応援いただき、いつも感謝です。同じ浜松でお互いに共感と刺激を受け合いながら事業ができることをうれしく思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします!

ご成功祈っております。頑張ってください!
Kay Kawana さん、ご支援ありがとうございます^^プロジェクト達成し、取り組みが成功するまでがんばります!感謝です。
頑張ってください!
力哉さん、応援ありがとうございます!うれしいです^^!

頑張ってください!
ほねみ さん、ご支援とコメントありがとうございます^^応援うれしいです。

小田木さん。青森から浜松は遠く、直接応援の言葉をかけられないのが残念です。一歩踏み出した勇気に敬意を表します。
竹林さん、青森からありがとうございます^^!すごくうれしいです!ドキドキしながらのチャレンジですが、がんばります!(青森行ってみたいです)