「いのちのプールプロジェクト」の終了報告を申し上げます。
お世話になっております。
いのちのプールプロジェクト実行委員会です。
クラウドファンディング「いのちのプールプロジェクト」は、2023年5月22日~2023年6月23日で実施し、45名の皆様から総額1,504,800円のご支援をいただき、成立することができました。
改めて、ご支援いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
併せて、青沼 広己様、エハラ マサヒロ様、奥田 悦子様、喜多村 建代様、窪田 倫也様、佐藤 正一様、髙橋 航太郎様、横山 大樹様から温かい応援メッセージをいただきました。重ねて御礼申し上げます。
本プロジェクトは、ご支援いただいた皆様と応援いただいた皆様のご協力があったお蔭で成立することができました。実行委員会一同心から感謝いたしております。
7月5日(水)に本プロジェクトにご賛同いただいた7施設にお伺いして、実行委員会の株式会社サイテックスを代表して、西川浩二営業統括マネージャーよりSESERA本体2台と交換フィルター 1個を寄贈させていただきました。
当日は各施設が営業されており、利用者の方々にも寄贈の様子を見ていただくことができました。本プロジェクトの趣旨をご説明したところ、とても感心していただきました。
今回のプロジェクトを通じて、各施設の関係者、利用者の皆様に災害対策についての意識つけができたのではないかと考えています。
施設の方からは、「利用者の皆様の健康をサポートする施設が、災害時に皆様のいのちを守ることができるようになって光栄に思う。」と言っていただきました。
■寄贈の様子
・アルラ スポーツ&スパ 様
写真左:いのちのプールプロジェクト実行委員会 株式会社サイテックス 新製品開発グループ 営業統括マネージャー 西川浩二
写真右:アルラ スポーツ&スパ 髙橋昇 様
・グランツスイミング 様
写真右:グランツスイミング チーフマネージャー 競泳チームヘッドコーチ 公認コーチ 基礎水泳指導員 佐々木卓朗 様
・スポーツクラブセイシン 葵の森 様
写真右:スポーツクラブセイシン 葵の森 支配人 海野竜佑 様
・スポーツクラブセイシン 千代田 様
写真右:スポーツクラブセイシン 千代田 支配人 石上恵津子 様
・Sports Life AQEA CLUB 様
写真右:Sports Life AQEA CLUB 代表取締役 寺尾和芳 様
・ダイビングスクール BLUE CORNER 様
写真右:ダイビングスクール BLUE CORNER 代表取締役 岩崎布容 様
・とこはスイミングスクール 様
写真右:とこはスイミングスクール 取締役 スクール長 伊石晋司 様
■収支予算報告(※支出の雑費一部は支払いが終わっていません)
皆様からご支援頂いた資金は、下記の通り使用させて頂きます。
・寄付金総額 1,504,800円
・支出
-SESERA本体 14台(各施設2台ずつ) 924,000円
-交換フィルター 7台(各施設1個ずつ) 154,000円
-READYFOR 手数料 247,500円
-雑費(打ち合わせ交通費・広告資料デザイン・印刷代 など) 179,300円
■リターンの状況
・お礼のメールと活動報告のメールは、2023年8月中に送信を完了する予定です。
・33,000円以上のリターンを選択された方には、READY FOR上のメッセージにてリターンの希望について伺っています。お手数ですが改めてメッセージを確認してください。
■今後のプロジェクトの活動について
「いのちのプールプロジェクト」は、プールのある施設にプールの水が飲めるようになる浄水器を寄付する災害対策プロジェクトです。
本プロジェクトが成立したことで、全国のプールのある施設に、SESERAが備蓄されている未来を作りたいという目的の第一歩を踏み出すことができました。
多くの施設にSESERAが備蓄されれば、被害の少ないエリアから速やかに浄水を届け合える「水のネットワーク」ができ、災害時の応急給水対策のひとつになると考えています。
今後は実行委員会のメンバーを増やし、本プロジェクトを応援いただける多くの企業や個人の皆様に加わっていただき、賛同いただける施設を確定した後に、本年9月から第2回のクラウドファンディングを実施する予定です。詳細が決まりましたら、改めて活動報告にてお知らせいたします。
この度は、本プロジェクトにご理解と多大なご協力を賜り、心より感謝申し上げます。