
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2023年6月23日
6月15日は・・・
こんばんは。
本日6月15日は、1896年(明治29年)に明治三陸地震が起きた日です。
地震の揺れに伴う被害はなかったそうですが、発生から約30分後に三陸沿岸に大津波が来襲。
津波の高さは綾里(岩手県大船渡市)で38m超に達し、逃げ遅れた多くの住民の方が被害に遭われたそうです。
その津波はハワイやアメリカ本土でも観測され、以来、地震による震害より津波被害の多い災害を「津波地震」と称するようになったそうです。
津波地震では、ゆっくりとした揺れが長く続くことも多いため、震度が小さくてもゆっくりとした揺れを長く感じた場合には、津波に警戒する必要があります。
地震はいつ起こるかわかりません。
津波による被害は悲惨で、住宅や大切なものを流されてしまい、しかも飲み水や生活用水にも悩まされてしまいます。
昨日もお伝えしましたが、日頃から0次、1次、2次の備えをしておくことが大切です。
しかし、自力ではどうにもならないこともあります。
そんなときに、必要不可欠な水に困らずに済むよう、プールの水を飲み水に浄水できる浄水器を届けたい。
今回のプロジェクトでは昨年の台風で甚大な被害のあった静岡市へ。
そして今回のプロジェクトを成功させ、全国どこでも万が一のときに水に困ることのない環境を広げていきたい、というのが私たちの想いです。
プロジェクト終了まで8日となりました。
ご自身のご家族や、地域の人々を守るためにも「いのちのプールプロジェクト」にご賛同いただき、ぜひご支援お願いいたします。
また、毎月1日・15日は災害用伝言ダイヤルの体験利用ができる日です。
「171」とダイヤルしてガイダンスに従って操作をするだけで、伝言を残せます。

いつ起こるかわからない災害に備え、ご家族や大切な人へ無事を伝えるため、
ご家族や大切な人の無事を確認するため、体験してみてはいかがでしょうか。
リターン
3,300円+システム利用料

浄水 400L 133人分の1日分の飲み水
・お礼のメール
・活動報告(メール)
このご寄付により、「浄水 400L 133人分の1日分の飲み水」相当量を静岡市の記載の施設が確保できる支援となります。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
6,600円+システム利用料

浄水 800L 266人分の1日分の飲み水
・お礼のメール
・活動報告(メール)
このご寄付により、「浄水 800L 266 人分の1日分の飲み水」相当量を静岡市の記載の施設が確保できる支援となります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,300円+システム利用料

浄水 400L 133人分の1日分の飲み水
・お礼のメール
・活動報告(メール)
このご寄付により、「浄水 400L 133人分の1日分の飲み水」相当量を静岡市の記載の施設が確保できる支援となります。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
6,600円+システム利用料

浄水 800L 266人分の1日分の飲み水
・お礼のメール
・活動報告(メール)
このご寄付により、「浄水 800L 266 人分の1日分の飲み水」相当量を静岡市の記載の施設が確保できる支援となります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 279,000円
- 寄付者
- 35人
- 残り
- 85日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日









