このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
泉鏡花生誕150年を記念して『繪本辰巳巷談』を復刻したい!
泉鏡花生誕150年を記念して『繪本辰巳巷談』を復刻したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

268,000

目標金額 500,000円

支援者
29人
募集終了日
2024年12月31日

    https://readyfor.jp/projects/izumikyoka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月28日 21:00

注目していただきたいリターンのご紹介①


プレミアムコースをご支援いただいた方にお届けいたします!

昭和4年に春陽堂から刊行された版画作品「非水百花譜」の貴重な実物を数量限定の蔵出し!「非水百花譜」は、杉浦非水による草花写生図集。写実ではありながら計算された構図や大胆な省略は非水のデザイン性の高さを示すものとして高い評価を得ています。

プロジェクトの目玉となるリターンとして、プレミアムコースをご支援いただいた方に「さざんくわ(山茶花)」(定価 30,000円 税込み)をお届けいたします!



1929年の摺りとは思えない鮮やかな発色!

額装してお届けいたします。




杉浦非水[画]/大倉藤太[彫刻]/田口喜久松[摺]/昭和4年刊行
[絵画寸法:縦35.0×横22.0.cm]
[額寸法:縦52.9×横41.4cm]


※手漉き和紙に「非水」の空押しと「春陽堂版」の透かしが入っています。
※検印紙は貼っていません。
※刊行から年月を経ているため多少のシミやヨゴレ、和紙の変色はご了承ください。


杉浦非水(明治9年〜昭和40年)
愛知県松山市生まれ。近代日本におけるグラフィックデザイナーの先駆者。三越呉服店(現三越)の図案部主任としてPR誌を手がけ、広告ポスター、装丁などの代表作を数多く残している。

 

 

リターン

2,000+システム利用料


エントリーコース

エントリーコース

●数量限定『オリジナルグッズ』1セット(クリアファイルセット+便箋セット)をお送りします

『オリジナルグッズ』
・クリアファイルセット:A5サイズ3種
・便箋セット:ポストカード5種、便箋3種×10枚、封筒5枚

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

4,000+システム利用料


ライトコース

ライトコース

●『繪本辰巳巷談』1冊をお送りします

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

2,000+システム利用料


エントリーコース

エントリーコース

●数量限定『オリジナルグッズ』1セット(クリアファイルセット+便箋セット)をお送りします

『オリジナルグッズ』
・クリアファイルセット:A5サイズ3種
・便箋セット:ポストカード5種、便箋3種×10枚、封筒5枚

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

4,000+システム利用料


ライトコース

ライトコース

●『繪本辰巳巷談』1冊をお送りします

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る