しあわせと感謝を届けたい みんなで本堂を完成させようプロジェクト

しあわせと感謝を届けたい みんなで本堂を完成させようプロジェクト

支援総額

1,340,000

目標金額 1,200,000円

支援者
68人
募集終了日
2021年9月16日

    https://readyfor.jp/projects/joshinji8000?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月06日 16:56

内陣完成!!プロジェクト円成のご報告

 



【御礼のこと】


クラウドファンディング~しあわせと感謝を届けたい~『みんなで本堂を完成させようプロジェクト』では大変多くの方々よりご支援を賜りました。

 おかげさまで、プロジェクトの目的であった、当寺院の内陣を本年(2022年)4月下旬に無事に完成し、5月29日には、お披露目の法要をお勤めさせていただくことができました。

 このプロジェクトにご支援をくださいました皆様はもとより、応援してくださった全ての皆様に衷心より御礼申し上げます。


 

 


【この度のプロジェクトを振り返って】

 

この度のクラウドファンディングは、本堂新築時に予算の都合より諦めていた、内陣施工を何とか早く実現させることはできないか、粗末な台に置くだけになっているご本尊を少しでも早く内陣にご安置させていただきたいという思いから発案したものでした。

 また、その頃は住職就任から1年、本堂の新築より半年程たった頃で、寺院の護持運営の難しさに直面し、自身の抱える様々な不安や問題を払拭するため、一心に打ち込むことでこの問題を乗り越えることのできるきっかけにしたいという思いもありました。

 

 クラファンを実施するにあたり、開始するまでに学ぶことも多く、様々な苦労もありましたが、クラファンを達成された方からアドバイスをいただいたり、何よりリターン商品を快諾してくださった山下食品様、東神楽アグリラボ様、marvelous 様のご協力は大変有難いものでした。

 

 何とか2021年7月29日にスタートを切ったこのプロジェクトですが、クラファンはスタートダッシュで勝負が決すると運営サイトからのアドバイスもあり、恥を承知で手あたり次第知人にメールや手紙でお願いをさせていただきました。

 恐らく、嫌な思いをされた方も居られたかと思います。そんな中で「了解!」「微力ながら!」などとご返答をいただきご支援くださった皆様には感謝より他にございません。

 次第に、支援の輪がひろがっていき、知人でない方々からもご支援をいただきました。様々な方々から「頑張って」と応援コメントをいただいたことは、大変励みになり、今振り返っても熱いものがこみ上げてきます。

 

 斯くして、皆様からのあたたかなご支援のおかげで9月16日無事にゴールをすることができました。直接お預かりした方々やクラウドファンディング終了後にご寄付や協賛をいただいた方々を含めると70名以上の個人や企業様、総額180万円以上の支援金額を賜りました!(ですので、クラファン終了後ではありますが、ネクストゴールに設定した145万円もクリアすることができました!)

 

 10月には、施工業者である菩提堂様との契約を行い、いよいよ内陣制作に動き出し、透かし彫り扉や金紙絵、須弥壇はベトナムで制作が始められました。

 当初ベトナムは新型コロナウイルスの影響でロックダウンしていたため、菩提堂の社長さんも現地に入れず、現地の責任者の方とはメールでのやり取りであったようで、心配しておられましたが、年明けには透かし彫りを無事に終えたとの写真付きのメールが送られてきて安堵いたしました。

 

 その後、ベトナムでの工程を終えた透かし彫りや螺鈿は無事に日本に到着し、札幌の工場で仕上げられました。工場でお見せいただいた時には、その素晴らしい出来栄えに感嘆いたしました。

 

 

 

 4月下旬、工場で制作を終えた各部材がお寺に搬入されて組み上げられました。

大がかりな作業はチームワークで、金紙絵の納めは慎重に、金箔押しは何と9時間休むことなくぶっ通しで…息を吞むような匠の姿でした。職人さんたちは本当に素晴らしい仕事をしてくださいました。

 

 

 

 こうして、完成した内陣は、決して豪華な伝統的寺院建築様式の内陣ではありませんが、手彫りの透かし彫り扉や手描き金紙絵、螺鈿細工が施された漆の須弥壇など、随所に職人さんの叡智と魂が込められています。そして何より、ご支援をくださった皆様の思いが詰まっています。唯一無二、世界で一つだけの素晴らしい内陣を完成することができました!

 

 ※内陣完成までの道のりはホームページのフォトアルバムにも掲載しております。

 

 

【収支報告】

 

この度皆様からいただきました支援金は、運営サイトへの手数料とリターン商品の代金、送料を除き、全額内陣制作費に充当させていただきました。

 

 

【リターンの発送状況について】

 

苺とアスパラのセットにつきましてお待たせをしておりますが、ようやく収穫時期となりまして、来週あたりから東神楽地域商社(東神楽アグリラボ)様より、収穫状況に応じて順次発送させていただきます。

 その他のリターンにつきましては、既に発送を完了しております。

 

 

【最後に】


 この度のプロジェクトはこれで一区切りとなりますが、先日このプロジェクトのフライヤーを置かせていただいていた飲食店さんにお伺いし、「無事に終わりましたので残りのフライヤーは廃棄してください」とお願いしたところ、「終わりなんてあるのですか?」と言われ、ハッといたしました。この言葉は私に、これが終わりではなく、ここからが本当の始まりであることを示す大変ありがたいお言葉でした。

 

 皆様の思いの詰まった「みんなのお寺」は、皆を乗せ今出航したばかりです。

これから、さらに多くの方々を乗せ、ご縁をつなぎ、これからも皆様と悲喜こもごもの人生という航海を共にして参りたいと思っております!

 皆様に喜んでいただけるお寺づくり、ご縁づくり、お念仏の輪を広げる活動を様々に取り組んでいきたいと思います。今後ともどうぞ「みんなのお寺 Joshin寺」を末永くご支援くださいますようお願い申し上げます。本当にありがとうございました。

合 掌

 

 

 応援くださった全ての皆様へ

 

2022年6月5日 

みんなのお寺 Joshin寺 住職 藤本 尚基

リターン

3,000


alt

リターンなし お気持ちコース

※複数口も可能です。

〇お礼のお手紙

〇youtubeに投稿する完成披露動画のエンドロールにお名前を記載


※動画投稿は内陣完成後の2022年夏頃の予定です。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


仏事法話集2巻セット

仏事法話集2巻セット

※複数口も可能です。

〇旭川市を中心とした僧侶の勉強会で共同執筆し、当寺の住職が編集した「あなたの問いに答える仏事法話集」2巻セット

〇お礼のお手紙

〇youtubeに投稿する完成披露動画のエンドロールにお名前を記載

※動画投稿は内陣完成後の2022年夏頃の予定です。

申込数
8
在庫数
192
発送完了予定月
2021年11月

3,000


alt

リターンなし お気持ちコース

※複数口も可能です。

〇お礼のお手紙

〇youtubeに投稿する完成披露動画のエンドロールにお名前を記載


※動画投稿は内陣完成後の2022年夏頃の予定です。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


仏事法話集2巻セット

仏事法話集2巻セット

※複数口も可能です。

〇旭川市を中心とした僧侶の勉強会で共同執筆し、当寺の住職が編集した「あなたの問いに答える仏事法話集」2巻セット

〇お礼のお手紙

〇youtubeに投稿する完成披露動画のエンドロールにお名前を記載

※動画投稿は内陣完成後の2022年夏頃の予定です。

申込数
8
在庫数
192
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 20

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/joshinji8000/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る