プロジェクト終了のご報告です!
昨年の12月15日よりスタートしました私たちのプロジェクト
「氏子がいなくてもあきらめない!賀羅加波神社のご本殿屋根の修復したい!」
ですが、先日、屋根の修理を終え、ひとまずプロジェクトが終了したことを
皆様にご報告させていただきます。
期間中や、その後も、ご支援に合わせ、ご声援や温かいお言葉をいただきまして
本当にありがとうございました!!
クラウドファンディング がきっかけで、
遠方も含め、多くの方にお詣りに来ていただいており、ありがたいことです。
また、リターンでお越しくださった方とお話しできる機会もあり、
何度も温かい気持ちにさせていただきました。
郵送でのリターンでも、わざわざお礼のお言葉を送ってくださる方もいて、
ありがたいことでした。
みなさまのおかげさまで、
屋根の修復も完成となり、先日、足場を外して、輝きをお披露目することもでき、
残すところは、本殿周りの工事となりました。
陽に映える赤銅色の屋根を見るたびに、
たくさんの方と賀羅加波神社を後世に残すことができたなぁと、
でご一同、お役目をひとつ果たせた気持ちです。
皆さまからご支援頂いた資金は、
全額、ご本殿屋根の修理(見積額1700万円)のために納めさせて頂きました。
ネクストゴールや活動報告でも告知しました通り、
まだまだお宮は修理が必要なところも多く、
みなさまからのご支援により屋根の修理をさせていただけましたので、
これまで、宮の方で屋根の修理費用として備えていたもので、
今後、摂社や社務所の修理などを引き続き行います。(雨漏り、シロアリ、天井の抜け。。)
今年中は、工事で少し賑やかかもしれませんが、
授与品なども変わらずお受けいただけますので、ぜひお声がけください。
ご本殿の工事が全て終了いたしましたら、
神様を仮殿からお戻りいただく「遷座祭」を執り行います。
その様子も、活動報告でお知らせしていく所存ですが、
ひとまず、こうして、みなさまに無事終了をご報告できて、胸がいっぱいです。
たくさんの方とご縁をいただき、本当にありがたいチャレンジとなりました。
今後とも引き続き、賀羅加波神社をよろしくお願いいたします!!
【賀羅加波神社】
宮司代表者 山持幸子
権宮司 金川顕二郎
クラウドファンディング 実行代表者 岡佳奈
てご一同