支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,252人
- 募集終了日
- 2025年1月23日
【本日開催!】クラウドファンディング中間報告|オンラインイベントのお知らせ
いつも川徳百貨店、ヘラルボニーを応援いただきありがとうございます。
本日12月23日(月)19時より、クラウドファンディングの中間報告となるオンラインイベントを開催します。リニューアルプロジェクトへの想いや、ヘラルボニーの目指す新店舗の姿について、Co-CEOの松田文登と岩手事業部シニアマネージャー木村が語ります。ぜひラジオ感覚でお聴きください。
お申し込みはこちら▼
https://heralbony-morioka.peatix.com/view
これまでご支援いただいた皆様への感謝を込めて、本プロジェクトの進捗と未来について直接お話しする場となります。ぜひ私たちと一緒に、盛岡発の地域百貨店から描く新たな未来を一緒に感じていただけたらと思います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
■概要
開催日時:2024/12/23[月]19:00ー20:00 ※予定
会場:オンライン(※Zoomにて開催)※PC、イヤホン推奨
参加費:無料
※情報保障:文字通訳あり
※特別なサポートを必要とする方は事前サポート申請フォームを使ってお問い合わせください。
■タイムスケジュール(変更可能性あり)
18:55-19:00 開場
19:00-19:10 開始・登壇者紹介・会社紹介
19:10-19:50 パネルトーク
19:50-20:00 Q&A
※参加URLは、お申込みいただいた方に、回答いただいたメールアドレスへ事前にご連絡いたします。
※当日の質疑応答時間が足りない場合、イベント時間を延長させていただく場合がございます。
◼️パネルトークでお話する予定の内容(変更可能性あり)
📝カワトク x へラルボニーが紡ぐ「次の百年」への挑戦
・リニューアルプロジェクトへの想い
・リニューアルを通じて目指す地域との新しい関係性
・クラウドファンディングを通じて地域と共に創る意義
📝ヘラルボニーの新店舗が描く未来のカタチ
・新店舗で実現する3つの価値:ショップ、ギャラリー、カフェの融合
・どんな人でも「そこにいていい」と思える空間づくりの具体的なビジョン
・新店舗がカワトクや盛岡、そして全国の百貨店に与えるインパクト
・リニューアルを経て目指す「次の百年」へのロードマップ
■こんな人に参加してほしい
・盛岡や岩手の地域活性化、地方創生プロジェクトに関心をお持ちの方。
・地域百貨店の新たな挑戦を支え、次の100年を一緒に創りたいと思う方。
・新店舗のギャラリーやカフェなど、アートや多様性を体現する空間づくりに興味がある方。
・地方でのビジネスや百貨店業界の未来を考えるきっかけを求めている方。
・カワトクやヘラルボニーがどんな想いでプロジェクトを進めているのかを直接聞きたい方。
■スピーカー
松田 文登|Fumito Matsuda 代表取締役 / Co-CEO

ゼネコン会社で被災地の再建に従事、その後、双子の弟・松田崇弥と共にへラルボニーを設立。4歳上の兄・翔太が小学校時代に記していた謎の言葉「ヘラルボニー」を社名に、福祉領域のアップデートに挑む。ヘラルボニーの営業を統括。岩手在住。世界を変える30歳未満の30人「Forbes 30 UNDER 30 JAPAN」受賞
https://twitter.com/heralbony_twins
木村 芳兼|Yoshikane Kimura 岩手事業部 シニアマネージャー

パタゴニア日本支社を経て、自然環境豊かな地域に憧れを抱き秋田県へ移住。秋田県鹿角市にて地域おこし協力隊として着任し、地域づくりをするNPO法人の立ち上げにも奔走し理事長として現在も活動を続ける。2023年秋より「異彩を、放て。」のミッションに共感しヘラルボニーに入社。
https://twitter.com/kane88rock
お申し込みはこちら▼
https://heralbony-morioka.peatix.com/view
【よくあるご質問】
Q.事前質問は可能ですか?
⇒A. 事前質問は、お申し込みの際にご記載いただけます。
※全ての事前質問に対して回答はできない場合がございます。予めご了承くださいませ。
Q.イベント中、質問はできますか?
⇒A. Zoomのチャット欄にて随時受け付けます。
当日チャット欄に質問方法の詳細を記載しますのでそちらからお気軽にお寄せください。
※全ての質問に対して回答はできない場合がございます。予めご了承くださいませ。
Q.途中入退出は可能ですか?
⇒A. はい、問題ございません。
Q.配信用URLはどこから確認できますか?
⇒A. イベント開始前日までにお申し込みいただいた方へZoomのURLをPeatixのメッセージでご連絡いたします。
Q.アーカイブ配信の予定はありますか?
⇒A. 本イベントのアーカイブ配信はございません。
【事前確認事項】※お申込みの前にご確認ください-個人情報の取り扱いについて
ご入力いただきましたお客様のプライバシー・個人情報は、株式会社ヘラルボニーが個人情報保護管理者の管理の下、法令で定められた場合を除き、お申し込みいただいたイベント運営業務の遂行、お問い合わせいただいた内容に関するご返答、および商品・サービス・イベント等の案内以外の目的では使用いたしません。お預かりした個人情報についてのお問い合わせや開示、それに応じた訂正、削除をお望みの場合は下記お問い合わせ先までご連絡ください。ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
■主催
株式会社ヘラルボニー

ヘラルボニーは、異彩作家とともに、新しい文化をつくるアートエージェンシーです。国内外の主に知的障害のある作家の描く2,000点以上のアートデータのライセンスを管理し、さまざまなビジネスへ展開しています。支援ではなく対等なビジネスパートナーとして、作家の意思を尊重しながらプロジェクトを進行し、正当なロイヤリティを支払う仕組みを構築しています。ライフスタイルブランド「HERALBONY」のほか、商品や空間の企画プロデュース、取り組みを正しく届けるクリエイティブ制作や社員研修プログラムなどを通じて企業のDE&I推進に伴走するアカウント事業、あたらしい"常識"に挑戦する盛岡のアートギャラリー「HERALBONY GALLERY」の運営を行うアート事業など、多角的に事業を展開。さまざまな形で「異彩」を社会に送り届けることで、「障害」のイメージを変え、80億人の異彩がありのままに生きる社会の実現を目指しています。
【お問い合わせ先】
株式会社ヘラルボニー 採用イベント事務局
Mail:hr@heralbony.com
リターン
15,000円+システム利用料

クラファン限定 川徳コンセプトポスター【KAWATOKU1980】
●クラファン限定ポスター
1980年(昭和55年)菜園店舗オープン時の川徳の写真を使ったクラウドファンディング限定ポスターです
サイズ:A1(594mm×841mm)
●お礼のメール
●ヘラルボニー パルクアベニュー・カワトク店にてお名前掲載(ご希望の方のみ)
●クラウドファンディング記念冊子
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

オリジナルアートステッカー
●クラウドファンディングオリジナルアートステッカー
2種類を1枚ずつお送りします
●コーヒーチケット5枚
ヘラルボニー パルクアベニュー・カワトク店にてコーヒーと交換できるチケット
※対象メニューの詳細はリターンお届けの際にご連絡します
※有効期限は発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ヘラルボニー パルクアベニュー・カワトク店にてお名前掲載(ご希望の方のみ)
●クラウドファンディング記念冊子
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
15,000円+システム利用料

クラファン限定 川徳コンセプトポスター【KAWATOKU1980】
●クラファン限定ポスター
1980年(昭和55年)菜園店舗オープン時の川徳の写真を使ったクラウドファンディング限定ポスターです
サイズ:A1(594mm×841mm)
●お礼のメール
●ヘラルボニー パルクアベニュー・カワトク店にてお名前掲載(ご希望の方のみ)
●クラウドファンディング記念冊子
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

オリジナルアートステッカー
●クラウドファンディングオリジナルアートステッカー
2種類を1枚ずつお送りします
●コーヒーチケット5枚
ヘラルボニー パルクアベニュー・カワトク店にてコーヒーと交換できるチケット
※対象メニューの詳細はリターンお届けの際にご連絡します
※有効期限は発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ヘラルボニー パルクアベニュー・カワトク店にてお名前掲載(ご希望の方のみ)
●クラウドファンディング記念冊子
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,941,000円
- 支援者
- 12,304人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日













