眞樹さんのいつも周囲に気配りや心配りを忘れない温かな気持ちが今回のクラウドファンディングにも繋がったのではないかと感じています。応援していますので、頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。
企業の社会貢献も大切ですが、一個人として社会にどう貢献できるのか、このプロジェクトを通して考えさせられています。
猿田さんはじめ多くの方々の個人の力が、社会をさらに良い方向へ変えていくのだなあと、実感しています。
いつもありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


まきねーの夢がこうやって形になっていくのが嬉しいです。心から応援しています!がんばって。真っ直ぐでパワフルな愛で世界に笑顔をもたらすことができるまきねーが大好きで尊敬してます!

ご支援ありがとうございます。
今回、この介護を通して、まきちゃんの幸ハウスにも貢献できるような体験をしました。
生きている人が最後まで尊厳をもって、自分らしく生きられる、素晴らしい社会を創っていきましょう
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

まきさん
いつも心より応援下さる御恩に報い
少額ですが支援させて下さい
晴子

ご支援ありがとうございます。
こちらこそ、いつも元気をいただいています!
雨にも風にも寒さにも暑さにも負けず、みんなを笑顔にしてくれる姿は、本当に頭が下がります。
いつも本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

応援しています!
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。
ひとつのことをきっかけに、その人の未来がさらに良いほうへ、大きく変わることってあると思います。
一郎さんの活動は、まさにそんな活動。
私も応援しています。
お互いさらに良い未来を作っていきましょう!

私もかわいいパジャマを世界中に広めたいです。ヨーロッパ滞在が長いので何か力になれたら嬉しいです。試着モデルできます。日本で入院経験が小児科で多いので知り合いの看護師さんにコンタクト取る事できます。また、私の所へお下がりのパジャマでいいから欲しいと言ってくれるお子さんもいます。姉が服飾やっている関係で私はかわいいパジャマいっぱいなのでサンプル提供できると思います。全部子供服サイズです。障害者目線でパジャマ以外にも必要な物、病院に不足している物が言えると思います。インスタなどに載せられると思います。一緒にご協力させていただけますと嬉しいです。夢を形にして下さってありがとうございます。応援してます。

ご支援ありがとうございます。
ミッション遂行をお手伝いしてくれるなんて、心強いです。
ぜひ生の声をお聞かせいただき、さらに快適で安全で、愛と夢と希望いっぱいのパジャマを宇宙中に広めましょう!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

今年私も父をがんで亡くしたばかりで、看病する家族の大変さを実感しました。「自分に出来ることは何か?」をこうして行動に移せるチカラこそ、かえがえのないの勇気だと思います。心より応援させて頂きます!

ご支援ありがとうございます。
当事者の方は日々のことに追われ、こんなものがあったらいいな、と思ってもなかなか手が出せずにいると思うのです。
そこで、当事者でない自分のような周りが、自分事として代わりに作って支えていけば、さらに世の中が良くなるな、と思います。
まさに「傍を楽にする=はたらく」です。
日本ってすごいですね。
青木君の蝶ネクタイも、生きる喜びと愛を世の中に満ち溢れさせてるね。
お互い頑張りましょう!

今の僕ではあまり大きな支援できませんが、マキ姉の新しい挑戦応援しています。本当は名前の掲載なんてって思ったのですが、もしかして僕の名前見て、自分も!って思ってくれる人がいたらと思ってあえて掲載希望にしました。
僕も負けないようにずっと挑戦していきたいよ!
がんばっぺ!

ご支援ありがとうございます。
こうしていつも応援してくれる仲間がいることがありがたい。
他の方への周知も気にかけてくれて、本当に感謝。ありがとう。
お互い進化し続けよう!世の中のために、幸福の種を蒔いて行こう!
感謝!がんがっぺ!


私は認知症で要介護5の母を自宅で看取りました。最後の3年ほどはほぼ全介護でしたので着替は本当に大変でした。体が硬直すると尚更でした、おしゃれな洋服など二の次となるのが現実ですね。
でも会話が成り立たなくなってもこちらの呼びかけには表情が変わることもあります。
プロジェクトの内容と目指すところに共感いたします、微力ですが協賛させていただきます。

ご支援ありがとうございます。
実体験のコメントもありがとうございます。
これから先、清風生八極様のような生きたご意見やアドバイスがとても重要になります。
これからもどうかお力をお貸しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
