![*Ryosuke. n](/assets/noimage/noimage4.jpg)
ちも(代理支援)
紀美野町の暮らしを発信し、必要な人につなげる活動だけでなく、受け入れまでやってしまう行動力、尊敬します。
言葉で書くと簡単ですが、たくさんの人の理解と協力、継続的な努力がないと成り立たない事だと思います。
直接お役に立てる力はなかなか無いですが、少しながら応援させてもらいます!
![MASAKI IWATA](/assets/noimage/noimage5.jpg)
![Kenzo Sokabe](/assets/noimage/noimage5.jpg)
![バンチャブロー](/assets/noimage/noimage1.jpg)
地元の里山が里山であり続けられるように、微力ではありますが、応援しています!
里山に好んで住むのは私たちのようなヒトだけでなく、環境に応じて鳥類、哺乳類、爬虫類、両生類、陸生貝類、昆虫…、里山から流れる水には魚類や水生昆虫もすみつきます。和歌山県らしい里山の多様性が見られるように、期待しています!
また別の側面で、このプロジェクトを進めることで、狩猟がしやすい里山が形作られるのではと思います。見直されている有機農業を諦めてしまわないためにも、明るく、見通しのよい森林空間が作られることも期待しています!
ときには利用し、ときには愛で、生き物たちの暮らす山に、ヒトが無理なく間借して住み着くことを意識した活動につながってほしいです。
頑張ってください!
![Eri Setoyama](/assets/noimage/noimage2.jpg)
![Yoh Hashiba](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/211114/medium/4562e713fb4170539c1ad5eb821e856006b9a990.jpeg?1545255921)
片桐くん、学生時代の情熱のままに、素敵な活動をしてるんやね。ビジョンに共感し、応援したくなりました。是非いつか、子どもを連れて遊びに行かせてください(^^) すごく素敵なところで動画を見ていてワクワクしたよ〜
![ニシモト ナツコ](/assets/noimage/noimage1.jpg)
頑張ってください!