
寄付総額
目標金額 15,000,000円
- 寄付者
- 257人
- 残り
- 9日
応援コメント
プロジェクトにこめる想い|久米 毅(財務課長兼経営戦略室副室長)

■普段の業務内容
事務局の経理部門
■プロジェクトでの役割
病院窓口での現金での寄附金の入金処理
寄附を頂いた支援者の方への寄附金受領証の送付等
半ば強制!? 経理担当者が担う、寄附金処理の裏側
本プロジェクトチームメンバーにはいくつかの役職がありますが、その中で経理処理の主担当として知らないうちに名前をあげられていました。まあ半ば強制でしたね。(笑)
寄附金受領証の発行の件や当院の寄附金受領団体としての適格性を調べる過程で、最寄りの税務署や、県の担当部局、国税局への問い合わせでは関係部局に大変お世話になりました。
財政難でも諦めない!職員の思いを乗せた「無料Wi-Fi」
病院で過ごす時間は、誰にとっても不安や退屈を感じやすいものです。私たちは、その時間を少しでも快適で、心穏やかなものにしたいと常に願っています。
しかし、ご存知の通り、物価や人件費の高騰が社会全体の課題となる中、当院もまた厳しい経営状況に直面しております。これまで当たり前にご提供できていた院内のキャッシュコーナーやレストランといったサービスも、維持することが難しい状況です。患者様にご不便をおかけしていることを、大変申し訳なく思っております。
「今の私たちにできることで、患者様の負担を少しでも軽くできないだろうか」とスタッフ間で何度も話し合い、たどり着いたのが、この無料Wi-Fi環境の整備です。
診察を待つ間、ご家族と顔を見ながら話せたら。入院中、好きな映画や音楽で少しでも気持ちが紛れたら。そんなささやかでも温かい時間をお届けしたい、という想いがこのプロジェクトの原点です。
スマートフォンやタブレットの利用は、今や世代を問いません。もちろん、すべての患者様にご利用いただけるものではないかもしれません。それでも、この環境があることで、救われる気持ち、安らぐ時間がきっと生まれると信じています。
すべての世代に「時間の有効活用」を届ける初めての挑戦
クラウドファンディングとしては当院は初めての挑戦になりますが、最後まで職員一同頑張ってまいりますので、ご支援をよろしくお願い致します。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・寄付金領収書
・お礼のメール
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
30,000円+システム利用料
30,000円コース
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円+システム利用料
50,000円コース
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
100,000円+システム利用料
100,000円コース
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
・公立甲賀病院内へのご芳名掲示(希望制)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
300,000円+システム利用料
300,000円コース
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
・公立甲賀病院内へのご芳名掲示(希望制)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
500,000円+システム利用料
500,000円コース
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
・公立甲賀病院内へのご芳名掲示(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1,000,000円+システム利用料
1,000,000円コース
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
・公立甲賀病院内へのご芳名掲示(希望制)
・感謝状の送付
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
660,000円+システム利用料
窓口ご寄付反映用コース
本コースは窓口でお預かりしたご寄付を反映するためのコースです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2026年1月
予定数終了しました
690,000円+システム利用料
窓口ご寄付反映用コース②
本コースは窓口でお預かりしたご寄付を反映するためのコースです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2026年1月
予定数終了しました

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日











