東京23区最後の牧場|小泉牧場のCRAFT MILKをつくりたい

支援総額

3,023,000

目標金額 2,000,000円

支援者
294人
募集終了日
2024年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/koizumibokujo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月20日 07:30

応援コメントVol.10 和光小学校教諭 山下淳一郎 さん

『東京23区最後の牧場|小泉牧場のCRAFT MILKをつくりたい』に応援をいただきありがとうございます。

 

ここでは、ページ本文ではご紹介できなかった、プロジェクトにご賛同いただいた皆様からの応援メッセージを紹介させていただきます。

 

本日ご紹介するのは、和光小学校教諭の山下淳一郎 さんからのメッセージです。

 

-----

 

山下淳一郎

和光小学校教諭

 

東京23区最後の牧場として奮闘されている小泉牧場さん。小学校の総合学習でチーズの研究をしているグループがお世話になりました。

 

住宅街にあるからこそ大変清潔にされていて、1日に何度も牛舎の掃除をされているとのこと。ほとんどにおいを感じることもありませんでした。

 

健康な牛を育てるための工夫、酪農に向けるその思いを小泉さんは子どもたちにたっぷり伝えてくださいました。命に携わる仕事をされているその責任感を子どもたちは学んでいたと思います。

 

「赤ちゃんに飲ませるためのお乳を分けてもらっている。だから牛乳は命の一滴なんだ」というお話は、子どもたちの心に残ったことと思います。

 

様々な事情で、牧場で搾った牛乳をその場で売ることはできないそうですが、施設を整えて小泉牧場生まれの牛乳を飲むことができるようになったら、その牛への愛情がさらに多くの人へ伝わることと思います。

 

新しいクラフトミルクという試み、子どもたちと共に応援しています。

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース①

お気持ちコース①

感謝のメールをお届けします。

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


【グッズで応援】オリジナルステッカー

【グッズで応援】オリジナルステッカー

小泉牧場のオリジナルステッカーをプレゼント。
アートディレクター矢後直規が描きおろしたキャラクター入りのオリジナルステッカーです。

※写真はイメージです。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


お気持ちコース①

お気持ちコース①

感謝のメールをお届けします。

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


【グッズで応援】オリジナルステッカー

【グッズで応援】オリジナルステッカー

小泉牧場のオリジナルステッカーをプレゼント。
アートディレクター矢後直規が描きおろしたキャラクター入りのオリジナルステッカーです。

※写真はイメージです。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る