
投薬は済んだみたいであとは薬の効果が出ているかどうかの観察期間になられたようであとひと踏ん張り、頑張ってください。少しですが支援させてもらいました。
masakoro-desu 様
ご支援ありがとうございます。
はい!おかげさまで投薬は終了しました。このまま再発なく経過観察期を乗り切れば寛解です。支えて頂いているおかげで、活動を続けることができます。ありがとうございました。

第一目標達成おめでとうございます。このはちゃん、元気になってね^^いつも応援しています☆

頑張ってください!
sasayan0841 様
ご支援ありがとうございます。
手術や治療の必要な子の保護が続いた為、皆さまにお力添え頂いております。『このは』の寛解、プロジェクトの達成まで全力で頑張ります。保護活動を応援して頂きありがとうございました。

代理支援を反映させて頂きます。
町田 様
息子の友人の町田くん!
このはを救うプロジェクトにご支援どうもありがとう。
このはの治療費として大切に使わせて頂きます。
病気の子猫を助けるため、愛情を分けてくれてどうもありがとう!

ゆうちょ銀行からの代理支援を反映させて頂きます。
yumi 様
子猫を救うプロジェクトにご支援ありがとうございます。治療が必要な子を複数保護しています。保護活動を支えて頂きましてありがとうございました。

ゆうちょ銀行からの代理支援を反映させて頂きます。
UME 様
ご支援頂きましてありがとうございます。
おかげさまで木葉や他の保護っ子の治療を続けることが出来ます。
保護活動にお力添えありがとうございます。

またまた微力ですが追加支援させて頂きます。どうか目標達成できますように。
応援しています!
megumi_sdf 様
追加のご支援ありがとうございます。おかげさまで木葉は体調良く元気です。このまま無事に寛解してほしいです。治療の必要な子の保護が続いています。保護活動を支えて頂いて本当にありがとうございます。

このはちゃん、病気が完治しますように。
soratonakko 様
ご支援頂きましてありがとうございます。『このは』は薬の効果が出て体重もどんどん増えています。体重が増えると薬が増量になり治療費は増えますが嬉しいことです。皆さまのおかげでしっかり医療に掛けることが出来ます。保護活動にお力添え頂きましてありがとうございました。

毎日さまざまな心配、不安、ご苦労があることと思います。
何も出来ませんが、わずかばかりの支援の真似事をします。
先が長く、見通せない不安が続くと思います。
まずはご自身の体調第一に、出来ることを倒れないようにお続け下さい。
hiyo am 様
ご支援頂きましてありがとうございます。ご心配頂いている通り沢山の不安があります。「急に重い副作用が出たら」「再発したら」など、、でも治療前は少しのご飯も食べれずぐったりしていた木葉が現在は元気に遊んでいます。寛解に向けて出来る限りのことを精一杯やります。お力添え頂きましてありがとうございました。

頑張ってください!
shimaneco2 様
ご支援ありがとうございます。
治療を開始してからは順調に体重も増え元気に遊んでいます。遊び疲れて眠くなると膝の上に乗ってきたり、自分でケージに戻って眠るお利口さんです
このまま無事寛解を目指します。保護活動にお力添えありがとうございました。
初めまして!頑張ってください!
ロハスえりかたかはし 様
はじめまして。
ご支援ありがとうございます。
手術や治療の必要な子の保護が続いた為、お力添えをお願いすることにしました。『このは』の寛解、プロジェクトの達成まで全力で頑張ります。お力添え頂きましてありがとうございました。
元気になりますように!
torotoguru 様
ご支援頂きましてありがとうございます。
お陰様で投薬を続けられております。薬の効果はよく出ていて副作用も出ていません。
治療費として大切に使わせて頂きます。お力添えありがとうございました。

代理支援でご支援頂きましたので反映致します。
ゆうちょ銀行へお振り込みでご支援頂きました。
hachimama 様
ご支援ありがとうございました。
「このは」の治療費として大切に使わせて頂きます。
保護活動にお力添え頂きましてありがとうございました。

我が家のシャムMIXの初くん♂️も、
生後6ヶ月の頃FIPウェット発症し、
寛解して今は3歳です。薬投与が大変な部分があり、私も84日間でまだ数値が安定せず、プラス1週間投与して寛解しました。道のりは大変ですが、寛解目指して頑張ってください!
応援してます🍀
Chiemi 様
ご支援頂きましてありがとうございます。初くん寛解して元気に成長しているんですね!投薬プラス1週間とはご不安でしたね。しばらくは再発などご心配でしたでしょう。『このは』も投薬開始すると見違えるほど元気になりましたが、少しの体調の変化に不安が尽きません。何があろうと寛解して幸せに繋げるまで頑張ります!
お力添え頂きましてありがとうございました。

難病FIPと戦う子を応援いたします。
我が子もお空から応援しています。
ビアンカ_縦隔型リンパ腫闘病頑張りました 様
ご支援頂きましてありがとうございます。ビアンカちゃん頑張りましたね。余命宣告から数倍の月日をご家族と過ごせて、幸せでしたね。『このは』の患っているFIPは手遅れになれば数日で亡くなってしまう。治療出来なかった子もたくさんいると思います。どの子もすぐに治療してもらえるよう発信し続けたいです。
応援して頂きましてありがとうございました。


保護猫・保護犬に丁寧・愛情込めて保護されているように感じております。
小さな身体で一生懸命病気と戦う木葉ちゃんの寛解を願います。
木葉ちゃん、今度こそ幸せ掴もうね!
微力ながら応援させていただきます。
saki_harada 様
応援して頂きありがとうございます。このはは頑張っています。小さいのでまだまだ安心は出来ませんが、寛解に向けて全力で頑張ります!ご支援頂きましてありがとうございました。

頑張ってください!
私はにぼし君のファンです。
過去にFIPの子を亡くしたことがあり、当時は他県の病院まで行く必要がありました。今は状況が良くなっていると聞いています。
可愛いこのはちゃん、きっと大丈夫!
hana 様
ご支援頂きましてありがとうございました。
愛猫さんをFIPで亡くされたんですね。以前は治療できる病院さんも日本で数軒のみ、病名も分からず病院を何軒も回った方も多いと聞きました。お辛かったでしょうね。この先もっと誰もが積極的に治療出来るようになって欲しいです。にぼしの事も応援して頂いてありがとうございます。にぼしも今では別猫のようにイケメンになって、ずいぶん太っています。
お力添え頂きましてありがとうございました。











