






昨年は能生駅での撮影会に参加できず悔しい思いをしました。今年こそ満開の桜の下に滑り込む急行列車の姿を一目見たいと思います。春には無事検査を終えた455・413系急行列車の姿が見られますよう祈りつつ僅かですが追加で支援いたします。鳥塚社長、社員の皆様、これからも応援しております。

国鉄型車両ができる限り永く現役で走れるよう応援しています。検査を終えた後にはトキ鉄に限らず、北しなの線や北越急行、あいの風とやま鉄道にも出張・延長運転があると嬉しいです。455·413系の観光急行やイベント列車を今後も楽しみにしています。



ネクストゴール達成おめでとうございます
元旦夜行ではお世話になりました
また検査明けに乗りに行きますので
よろしくお願いいたします




東北、常磐、磐越西線の普通列車で何度も乗りました。乗りに行けなくても貢献出来る機会を設けていただき、ありがとうございます!これからも応援していますので頑張ってください!

1,900オーバー!すごいです。
未来のビジョンがある事持てる事は素晴らしいし共感します。
支援した方々もそうだったのでしょう。
追加でさらに支援させて下さい。
未来を持てる地方鉄道に!




直江津の為に力をお貸しいただきありがとうございます。社長、これからも宜しくお願いします!微力ですが、協力させて頂きます。



国鉄急行型電車をはじめ、雪月花、レールパーク、ぶら鳥塚と、いろいろと楽しませて頂いております。
鳥塚社長様はもちろんのこと、その社長のもとで頑張っておられる社員の皆様へ、おもてなしへの感謝を込めて支援させて頂きます。
これからも『夢と希望を乗せた列車』を走らせて頂けることを期待しております。



この取組が、日頃安全運行と楽しい旅のために尽力されている社員の皆様にとっても少しでも励みになればうれしいです。そして、地元在住として、鳥塚社長ともう少し大きな夢を見ることができればと思い、追加支援を決めました。

いつまでも急行型車両を残して頂きたく支援させて頂きました。
少しでも往時の姿に近づければと願っています。





急行の頃は知りませんが、北陸線で普通列車として使用されている頃はよく見たり乗ったりしていました。この車両がまだ現役で使用されることはとても嬉しく思います。
鉄道はやはり静態より動態が良いですね。



僅かですが、クモハ・モハの分も追加支援します。
今後、国鉄型の維持には困難さが増すと思いますが、この支援が励みになれば幸いです。



国鉄の急行型は電車の中で最も馴染み深く、好きな車両でした。
古い機械を整備して動かし続けるのは大変なことだと思います。しかも人の命を乗せて走らせるのですから!
ありがとうございます!


わずかですが、追加支援させていただきました。心より応援しております。



ワタシもオレンジ色の凸型が見たいので追加支援します。
もっともっと国鉄型の夢を見させてください!



輝いていた国鉄型車両が相次いで去る中455系・413系には長く輝き続けてほしいです。



MT54の響きを北陸路に残して下さりありがとうございます!
新潟の115系亡き今、新潟で「国鉄」を楽しめる取り組みが永きにわたり続くことを祈って支援させて頂きます。



ギリギリですが、少しだけですが、支援させていただきます。トキ鉄の急行型も乗りに行きたいです。



昨年の年末に観光急行に乗りに行き、その素晴らしさを改めて実感しました。
国鉄急行型が末長く走り続けられるよう、微力ながら支援させていただきました。
また乗りに行けることを楽しみにしています。




本線で走る最後の国鉄急行形電車が、末長く地域と共に活躍できることを切に期待します!また乗りに行きます



ここまで来るとトキ鉄の方に足を向けて寝れません。
3月導入の例の車両を楽しみにしております。
また観光急行に車内オルゴールがあると旅情が出ると思います。
最後まで頑張りましょ!


第一線で走り続けることに価値があります。その価値を地域の鉄道に還元しようとする取り組みの素晴らしさに心から共感いたします。







鳥塚さんがトキ鉄の社長に就任して絶対面白いことやってくれると思ったらまさかの413.455で急行列車
もう455目当てに新潟には結構足を運び朝から夕まで455に2回参加しこの前初めて夜行急行にも参加しました
鳥塚社長とトキ鉄これからも応援しております



自分が子供の頃から見慣れた電車が、元気に走り続けてくれるのは、嬉しいです。そのためのお手伝いができて良かったです。(欲を言えば、B11編成も残して欲しかった…)





貴重な交直流急行型電車、年末に荒れ狂う日本海を望みながら力走するシーンを見て感激しました。是非とも末長い運行をお願いいたします!



少しですが追加で応援します。
地元民なので、毎日孫を迎えに行った帰りに検修庫にとまっている観光急行を見るのが日課になっています。また孫と一緒に観光急行に乗れるのを楽しみにしています。頑張ってください!


国鉄型車両がどんどん減っていく中、走る状態で残すのは凄いことだと思います。日本海を見ながらあのモーター音を聞ける時を楽しみにしています。

