
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 441人
- 募集終了日
- 2021年4月23日
応援メッセージ 久田上総さん

高山の古い町並みの中で郷土料理のお店、「久田屋」を営む、久田上総さん。久田さんは、2018年から開催している、飛騨高山ジャズフェスティバルの実行委員でもあります。音楽を通して、高山の魅力を発信し、また極上のアーティストを高山の皆さんに紹介してくれています。日下部民藝館でもいつも素敵なライブを開催してくれ、また若い力で日下部民藝館を盛り上げてくださっている、私たちにとっての強い見方です。
昨年のジャズフェスティバルはコロナ禍で中止になりましたが、今年は9月4日に満を持して第3回目が開かれる予定です。
プレイベントも開催予定です。詳しくは下記まで。
「飛騨高山ジャズフェスティバル 20/21」
2021/9/4 (土)
会場: 飛騨の里
出演者など内容は追って公開予定
(公式ウェブ hidatakayama-jazz.com )
久田さん、素敵な応援メッセージありがとうございました。
(以下メッセージです)
「飛騨高山の文化を最前線で支える両家が、クラウドファンディングを立ち上げています。
これほどの存在感のある文化遺産・歴史的建造物でありながら、民間運営をされている両家は、建物保全の費用や一般公開における各種経費の大半を入館料収入によってまかなっています。
一般公開開始から約55年。運営の仔細を思わば気が遠くなるほどの困難な歴史を、地域の、そして日本中世界中の方々への、本物の文化体験の提供、本物の建築美の公開、という想いで護り繋いでこられました。
その奇跡的な存在が、今まさにおびやかされようとしています。
僕らは近年、日下部民藝館にて音楽ライブを中心とした様々なイベントを開催させて頂いており、そして、生意気を承知で言わせて頂ければ、これこそが文化と呼ぶべきモノだろう、と声を大にして叫びたくなる瞬間を何度も目撃しています。
その、新たな文化のカケラとも言える瞬間の源は、まぎれもなく両家が護り繋いできた歴史にあると思っています。
建築の専門家の方からも、日本の中で「見るべき」建築と言われる両家。
自分には専門的な知識はありませんが、それでもこの「場」の空気を感じた事で自らの何らかの扉が開いたと思っています。
多くの方に、この類まれなる文化と歴史の結晶とも言える「場」を感じてもらえたら嬉しく思います。」
ギフト
10,000円

A|スタンダードコース
・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
※写真はイメージです。デザインや色味は異なりますがご了承下さい。
※入館券の有効期限は、発行から1年間です。
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
15,000円
B|現地でプライベートガイド付き館内ツアーコース
・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
・プライベートガイド付きで二館をご案内
※入館券・プライベートガイドの有効期限は、発行から1年間です。
※プライベートガイドは事前予約制です。日下部民藝館へお問い合わせください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

A|スタンダードコース
・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
※写真はイメージです。デザインや色味は異なりますがご了承下さい。
※入館券の有効期限は、発行から1年間です。
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
15,000円
B|現地でプライベートガイド付き館内ツアーコース
・お礼状
・寄附領収書
・館内へお名前掲載(ご希望者のみ)
・オンライン館内ツアー(事前収録した動画をお送りします。)
・二館共通入館券(1名)
・吉島家住宅吉島忠男オリジナルスケッチポストカード
・プライベートガイド付きで二館をご案内
※入館券・プライベートガイドの有効期限は、発行から1年間です。
※プライベートガイドは事前予約制です。日下部民藝館へお問い合わせください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,247,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 41日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日











