


ミカさんの作品は、毎回素敵な映像と想い溢れる言葉が印象に残ります。
100人の方々の想いを僕なりに多くの人たちに伝えていければと思います。


プロジェクト成功をお祈り致します。
DVDが無事に発売される事を御期待しております。
全国のろう児に
色んな性と色んな生き方が
あると伝わるといいですね
応援しております。ヽ(´▽`)/

ワンさん
ご支援いただきありがとうございます!DVDの販売は今のところ予定しておりませんが、全国の情報提供施設への無料配布を検討していますので、お近くの情報提供施設で借りたり、ホームページ上でぜひご覧くださいね^ ^
今後も応援のほどよろしくお願いします!



マゼコゼになることで、どうか人の世界が和やかなものとなりますように、願いを込めて応援いたします。



福岡ろうLGBT代表の、野村さんの講演をお聞きしました。
私は今、障害児保育の現場で働いていますが、自分のまわりにいる子ども達の中にも、LGBTQの情報がなく、生きにくさを感じながらも、どうしていいのかわからずに悩んでいる子ども達が沢山いるのかもしれない...と感じました。もちろん大人の中でも、情報がないまま、沢山の壁にぶつかりながら生きてきた方も沢山いらっしゃると思います。自分の心と体を見つめ直し、自分を大事にする事が、性教育の第一歩だと思います!これからの未来を生きる子ども達が、100人100色の性別を持ち、自分を大切に思える事が、当たり前にできる未来のために、皆さんの活動を応援したいと思います!頑張ってください!!

ピロミさん
ご支援いただきありがとうございます!子どもたちと関わるお仕事の方々にも関心を持っていただき、とても嬉しく思います。子どもにとっては今いる環境がすべてという子たちも多いと思うので、すぐ近くに理解のある大人がいることは大きな安心へと繋がると思います。
今後も応援のほどよろしくお願いします!



さがの映像祭で作品が見られますように!お待ちしています!

Takai Megumiさん
ご支援いただきありがとうございます!今回のプロジェクト映像はホームページで5月頭頃からご覧いただけるよう準備してますので、楽しみにしていてください。今後も応援のほどよろしくお願いします!


初めて観た、今井ミカさんの映像「虹の朝がくるまで」は見惚れました!次回作はすっごく楽しみです!待ってまーす!

微力ながら応援してます。前と比べてLBGTの方々も自分らしく働ける環境作りに励んでいる会社が増えてきてると感じられます。自分が勤めてる会社もその一つです。そういう企業が増えれば子供達の希望を育てるきっかけになると思います。

Kazuya Murayamaさん
ご支援いただき、ありがとうございます!理解のある企業が増えてきているのも、この社会が少しずつ、でも確実に変化していることの表れなんだと思います。希望が見えて、とても嬉しいです。
今後も応援のほどよろしくお願いします!


ミカさん、素敵なプロジェクト!!ろう児のために考えてくださってありがとうございます!引き続き、頑張ってください。



ミカちゃんへ
達成おめでとうございます。良かったです。
頑張ってください。

シオンさん
ご支援いただきありがとうございます!達成できたこともみなさんの応援のおかげです。まだまだやることを精一杯頑張っていきます!
引き続き応援のほどよろしくお願いします!
頑張ってください!ろう児の子どもたちの未来を願って。私になにか出来ることがありましたら、言ってください。楽しみにしています❣️応援してます。
Nyanko



FBで知りました。是非とも達成してほしいです、応援してます。

vggさん
ご支援いただきありがとうございます!みなさんの応援のおかげで無事達成することができました!ラストスパート、撮影と編集も頑張っていきます。
引き続き応援のほどよろしくお願いします!

今井さんこんにちは!
岩手の加藤麻衣です。
動画の完成本当に楽しみにしています。
それと、いつか岩手で「虹色の朝が来るまで」と、今回の動画を一緒に上映できたらと本気で思っています。笑
今年中に実現したいです。
その際はどうぞよろしくお願いします〜〜

加藤麻衣さん
ご支援いただきありがとうございます!加藤さんおげんきですか!?
とっても嬉しいお言葉、ありがとうございます…!
岩手で是非やりましょう!声をあげてくれて本当に嬉しいです!
今後もよろしくお願いします!


頑張ってください!

Heroさん
ご支援いただきありがとうございます!無事達成しましたが、これが始まりです。良い映像をみなさんにお観せできるよう精一杯頑張ります。今後も応援のほどよろしくお願いします!

ろう児の保護者です。子供以外は皆聴こえる家庭なので、このような100人のろう者の姿を見られる企画は親としても有り難いです!素敵な企画をありがとうございます。

MIWAさん
ご支援いただき、ありがとうございます!保護者の方からも応援いただけたこと、今、本当にほっとしています…。親御さんの立場からはどう映るのか、ずっと気にしていましたが、本当に続けてきてよかったです。完成した折にはぜひお子さんと一緒に観てくださいね。
引き続き応援のほどよろしくお願いします!


障害者のセクシュアリティとセクシュアル・マイノリティの人たちの「困りごと」研究をしているものです。ささやかですが、応援させていただきます。映画の方、ほんとうに意義のある作品だと思っています。いまある偏見を打破できるようなものを期待しています。がんばってください!

草山太郎さん
ご支援いただき、ありがとうございます!映画の方もご覧いただいたのですね。とても嬉しいです。知ってもらうことが一歩に繋がると思っています。自分たちができる力で頑張っていきたいです。引き続き応援のほどよろしくお願いします!
果林さんのFacebook投稿で知りました。ポチッと応援します。完成が楽しみです!



LGBTQの人も、そうでない人もすべての人たちが自分らしく自由に生きられる社会になりますように!

tariponさん
ご支援いただき、ありがとうございます!そう願っている人がとても多いことが今回のプロジェクトで分かり、本当に嬉しく思います。引き続き応援のほどよろしくお願いします!

生き方は皆それぞれ、自由に感じたまま生きるのが自然だと思います。自分をごまかさないで生きることは、大切なことです。宗教や、家族の理解のなさに苦しめられたことはあるでしょう。でも、ようやく新しい時代の扉が開かれました。みんなで力を合わせて、がんばれば必ずことは、成し遂げられると信じます。体に気をつけて、一緒にがんばりましょう!

平塚かずみさん
ご支援いただき、ありがとうございます!自分をごまかさないで生きること、本当にそうですね。社会という大きな枠の中で生きるために、私たちはほんの些細なことですら自分をごまかしてしまうところがある気がします。小さなことからでもごまかさない練習、これからの私たちはみんな少しずつ始めていけると思います。
今後も応援のほどよろしくお願いします!









大変だと思いますが、応援してますので頑張って下さい。

Sky Sea Moonさん
ご支援いただき、ありがとうございます!クラウドファンディングは残り2日ですが、撮影はもう少し続きそうです。でもがんばりますね!
引き続き応援のほどよろしくお願いします!



私は、アセクシャルまたはノンセクシャルです。愛情とsexが一致せず、何かと上手くいかない人生を送り55歳になりました。ろうの女性と話がしたい一心で、手話をユーチューブや本で覚えてます。応援してます。

おっさんサーファーさん
ご支援いただき、ありがとうございます!当事者の方からの応援、とても心強く感じます。手話は生きた言語ですので、是非ろう者と直接お話しする機会も作ってみてくださいね。
引き続き応援のほどよろしくお願いします!



聞こえるLGBTQ当事者です。
手話にささやかながら関わっています。
クラシック音楽の仕事をしていますが、表現者として皆様の活動を心から応援します。

朝倉千春さん
ご支援いただき、ありがとうございます!聴者の当事者の方からも応援いただけることは、大きな励みになります。完成の際には是非ご覧くださいね。
引き続き応援のほどよろしくお願いします!

まだまだ分からないことがたくさんありますが、理解しあえる社会になれればと思います。応援しています。





入金だけでなく、Facebookでシェアして支援が広がるように応援しますね。DVDの完成を楽しみにしています。

mayumi.Fさん
ご支援いただき、ありがとうございます!私たちだけの力では及ばないところもあるので、Facebookでのシェアも本当に助かります。引き続き応援のほどよろしくお願いします!
映画上映できるように期待しておりますので頑張って下さいm(__)m

中川直彦さん
ご支援いただき、ありがとうございます!
今回のプロジェクトは映像なので、ホームページでご覧いただける予定です^ ^楽しみにしていてくださいね。引き続き応援のほどよろしくお願いします!

一人ひとりが持つ自分の色
LGBTQの子どもたちに繋がるように
一度きりの人生だから伝わるといいなぁ。実行者達、体にも気をつけて頑張って達成するまで応援しています。
つかさより

Tsukasa Hamaokaさん
ご支援いただき、ありがとうございます!それぞれが持つ色、失うことなく、どれも輝いてほしい(もちろん私たちも!)と思います。優しいお言葉、嬉しいです。引き続き応援のほどよろしくお願いします!
頑張ってください!

Ikumi Kurokamiさん
ご支援いただき、ありがとうございます!いつも応援してくださり、私たちの力となってくださり、感謝しています!どうぞ引き続き応援のほどよろしくお願いします!

このプロジェクト完成に向けて、妥協せずひとつひとつの作業を丁寧にこなしていくJSLTimeメンバーの皆さんを心から尊敬します。応援しています!!




「分かり易く説明する」ために、しばしば切り捨てられる「少数派の中の少数派」の在り方や人達。
でも、100人も集めれば、そんな切り捨てもしなくて済む。さすが!
ろう者の性の在り方も、分かり易い定型のマイノリティーだけではない多様性がああることを、100人も集めることで、表現できるのではと、期待しています!

ひびのまことさん
ご支援いただき、ありがとうございます!そして、お久しぶりです!撮影も順次進めていますが、本当にいろんな方とお会いできて、私自身みなさんに映像を通してお見せできるのを本当に楽しみにしています。とても素敵な方々ばかりです。楽しみにしていてくださいね。
引き続き応援のほどよろしくお願いします!






LGBTQの啓発は大切です。自分はストレートですが、独自に本を読むなど勉強した結果、LGBTQに対する偏見が無くなりました。
頑張って下さい。

井上健二さん
ご支援いただき、ありがとうございます!私たちからの啓発もそうですし、井上さんのように「知ろう」としてくれる人が増えてくれたら嬉しいです。引き続き応援のほどよろしくお願いします!





にじあさとこのムービーの両方があれば、最強だと思います💪🏽陰ながら応援しております!

こばはるさん
ご支援いただき、ありがとうございます!本当にそうですね。にじあさと100人メッセージの両方を観てもらうことで、より理解を深めてもらえるだろうと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いします!

とても大切な活動ですね。応援しています!
のびのびと安心して成長できるLGBTQのろう児たちが増えますように。

五十嵐ゆりさん
ご支援いただき、ありがとうございます!先日は大変お世話になりました。一人でできることは限られますが、多くの方々のご協力を得て、できることを精一杯やろうと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いします!

「ありのままの自分でいることの大切さ」がもっと広がりますように。映画楽しみにしています。がんばってください!!

nobuさん
ご支援いただき、ありがとうございます!これまでありのままの自分でいることにどこか後ろめたさを感じるような時代だったように思いますが、そういう時代を経たからこそ「ありのままの自分でいることの大切さ」に気付き始めている人が増えているのだと思います。
楽しみにしてくださってありがとうございます!引き続き応援のほどよろしくお願いします!

映画館で『サイン・ジーン』を観たときに、今井ミカ監督の隣の席に座っていた者です。
今回、Facebookでの今井監督の「子供たちを安心させたい」というメッセージに心を打たれました。
応援しています。頑張ってください。

矢島直子さん
ご支援いただき、ありがとうございます!このような形でまたお会いできてとても嬉しいです!このプロジェクトに込めた思いが届いていることが実感できて、さらにもっと頑張れそうです。引き続き応援のほどよろしくお願いします!


みんなに大切な情報が届きますように。応援しています。

カナ(隠れズ)さん
ご支援いただき、ありがとうございます!できるだけ多くの子供達、多くの人たちに知ってもらえたらと私たちも願っています。引き続きどうぞ応援のほどよろしくお願いします!