
写真から島の雰囲気が伝わってきて、ずっと旅したい場所です😊
いつか訪ねた時にはよろしくお願いします♪

中村さん ありがとうございます!安芸高田と久比でいろいろと交流できますと幸いです! これからもよろしくお願いします! 三宅
グリーンズの記事で詳しくは初めて知りました。すてきな取り組み、ぜひお訪ねして体感してみたいです。今後もたのしみです!

微力ながら関わることができたことを大変光栄に感じております!これからの新しいスタート、頑張ってください!応援してます(^^)また伺える日を楽しみにしています。

ゆっくり読ませて頂いて…と思っていたらこんなに遅くなってしまいましたー!! ステキな空間、ステキな仲間で、どんどん進化して行かれていて眩しいです。これからの進展も楽しみにしております!

ありがとうございます!!ジャンベはまめなのピアノがある部屋に飾ってあります。またぜひお越しください!三宅

大橋さんからプロジェクトのことは以前お聞きしていました!
今回をきっかけに輪が広がりますように。応援しております!

とても気になる活動をしているので、実際に行って体験してみたいです!応援しています。


創造性を取り戻すための地域拠点を作りたいのですが、たぶん皆さんがそれを現実に既にやられているのだと思います。
自分にできることを考えつつ、行ける日を楽しみにしてます。



まめなさんの理念にいつも共感しています!

前野さん ご参画本当にありがとうございます。また9月の合宿はとても楽しみにしています。これからの地域についてこれからも色々お話させてください! 三宅
Facebook でプロジェクトの進行を拝見しています。久比から生まれる新しいライフスタイルに関心を持っています。

山北さん まめな立ち上げ時から関わっていただき本当にありがとうございます。また林業、農業トークを古民家でうかがえること楽しみにしています! ありがとうございました。 三宅

堀井章子さんに白馬インターナショナルスクールで大変お世話になっています。堀井さんを通じて、まめなを知りました。堀井さんは多忙の中、活動範囲を広げられ、活力、パワフルさ愛情に感心します。応援します!

なみ さま
ご支援いただきありがとうございます!
あきこ先生には、まめなのメンバーもみんなお世話になっていて、ご本人は見習いとおっしゃっているのですが、わたしたちからすれば完全に身内です・・・!
まめなのメンバーも、あきこ先生のおかげで白馬にお伺いさせていただく機会もあるかと存じますので、お会いした際は、どうぞよろしくお願いいたします!
まめな福崎

先ほどは、調和塾でのお話、ありがとうございました。ささやかながら、協力させていただきます。これからもよろしくお願いします。
大崎下島という名前が、ちょっと印象に残りにくいので、通称「あるもの島」とか「レモン島」とかニックネームをつけちゃうのも一つの手かな、と思いました。ご検討ください!

本間先生
先日はありがとうございました!まさかご支援まで・・・本当に嬉しく思います。
アイデアも出していただきありがとうございます!メンバーにも共有させていただきます!
アクセスの悪い場所ですが、機会がありましたらお越しいただけますと幸いです。
まめな福崎