頑張ってください!

まっすー!!
安藤だよ!
熊本まで頼んだぞ!!

頑張ってください!
日本のGKを変える改革、頑張ってください!
同じ大学生GKとして応援しています!
頑張ってください!

升澤くん
先日の升澤くんの熱いお話を聞き、本当に感銘を受けました。
僕にはこういった形の協力しかできないですが、升澤くんの活動の少しでも力になれたらと思っています!
「ますトレ」の今後はもちろん、中長期的な目標達成に向けて期待しています!
僕で良ければ微力ながらいつでも力になるので、お願いします!!
96年組頑張っていこう!!👊

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!
徳島にお越しの際は、よろしくお願いします。
頑張ってください!
心ばかりですが応援してます!

頑張ってください!

頑張ってください!

お会いした事はありませんが、だからこそ、支援に意味があると思いました。素晴らしいチャレンジだと思います。沢山の若きGKを覚醒させて下さい。愛知県の講習会には日程が合わず見学に行けないのが残念です。

全国のGKを守護神に!応援しています。

僕は洛北高校でGKとしてハンドボールをしていました!
このようなプロジェクトでハンドボールがより様々な人に知られるといいと思います!
頑張ってください!

少しばかりの支援ですが、応援しております。

頑張ってください!
頑張ってください!
私は昨年から愛知県の高校で顧問を始めました。学生時代のキーパー経験を元に行っています。キーパーの指導はキーパーが。しかし、愛知の尾張地区は教員として帰ってくる人材も少なく、キーパー以前の問題でもあります。だから、私はとにかくハンドボールは楽しむことを第一に、生涯やり続けてもらえる部活を目指しています。
この活動が、升澤さんの一人の活動になってはいけないと思います。その思いを広げることくらいはやらせてください

ご支援していただき、ありがとうございます。
そのような考えは本当に大事なことだと思います。
勝利の追及よりも楽しんでもらえること。
そうすれば自然と守護神が育つと僕は信じています。
プロジェクトを引き続き、応援していただければ幸いです。
微力ながら支援させていただきました!
升澤くんの行動力と有言実行力にいつも刺激をもらっているよ~
私も昔ゴールキーパーだったとき、トレーニングの仕方がわからなくて悩んだし、
実際キーパーが強いとチームが強くなるっていうのも本当だと思うし、
出張マストレには応援の気持ちしかない!
昔アメリカのハンドボール代表チームの監督になるって升澤くんが言ってたの今も覚えているし、
今後の升澤くんのご活躍もとっても楽しみにしています!
これからも頑張ってね!!

れいかさん、ありがとうございます!
僕もれいかさんの行動力を見習いたいぐらいです!
ご縁があってこの度、ご支援していただけたことはすごく大きな力になります。
是非、母校の方にも行かせていただきたいです!

Facebookでお友達をさせていただいております。齊藤篤実です。
今回の升沢さんの試み、凄みを感じました。
今でも群馬のハンドボールではGKの練習を真剣に取り組んでいる団体は少ないと言うかほぼないと感じでおります。
トレーニングの中で身体の動かし方ではなく、使い方を伝えるを自分自身長年GKを楽しんでおります。
今現在、群馬県の中学校‥甘楽中学で外部コーチとして学生とハンドボールを楽しんでおります。
機会ありましたら、うちの選手にも良い刺激を与えていただきたいと思います。
今回の試み、応援しております。





ハンドボール大好き親父の山本純一です!
マスさんの一歩を応援します。
熱い気持ちで真摯に頑張ってください!
