本を読んで、いろんな世界に触れてください。
よろしければ、私が書いた本をお願いします。
澄野一樹『通心日記』オンブック
(下記サイトからのみ購入可能です)
http://www.onbook.jp/bookd.html?bid=0178
ささやかながら協力させてください。
希望図書は、『木をかこう』(ブルーノ・ムナーリ、須賀敦子訳) or 『ある小さなスズメの記録 人を慰め、愛し、叱った、誇り高きクラレンスの生涯』(クレア・キップス、梨木香歩訳)。どちらも既出の場合はご担当の方におまかせします。
頑張ってください!
微力ながら協力させてください。
応援しています。
100万回生きたねこ
微力ながらお手伝いさせてください。少しでも子供たち笑顔が増えますように…「ぞうのエルマー」作・絵: デビッド・マッキー、訳: きたむら さとし、出版社: BL出版をお願いします。
少しでもお手伝いできればと、思います。
蔵書希望は『ぐりとぐら』シリーズからどれか一冊で、お願いします。
贈りたい本は「はらぺこあおむし」
図書館が大好きになった本です
たくさんの子どもたちに読んでもらえたら。
山元町には支援に行き、イチゴ畑のゴミ集めな
どをしました。イチゴが届くのが楽しみです。
図書館楽しみですね!
この電車は18年前に阪神淡路大震災の被害をうけた街を走っています。今も懸命に走り続けています。大好きな有川浩さんの『阪急電車』お願いします。小林駅のツバメの巣見に来てくださいね。あの駅はいい駅ですから・・・
READY FOR?プロジェクト終了後も、まだまだ余裕のある本棚をいっぱいにするべく直に送らせていただきたい♪ 送り先を教えて下さい。
ISETANで買って食べた、山元町の「MIGAKI ICHIGO」最高に甘くて美味しかったです♪
希望の本:『ALOHAに秘められたハワイアン・スピリチュアル5つの智慧』 著:草野千穂 発売:国際語学社
たくさんの支援と素敵な図書館をありがとうございます。頑張って下さい。
今朝の日本経済新聞の朝刊の記事で活動を知りました。大変素晴らしい活動だと思います。図書館に関わるものとして、少しでも何かできればと思い少額ではありますが支援をさせていただきます。皆様方の優しい気持ちが、被災者の方々の心に届くこと願っています。希望する本:「未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告― 」(岩波新書) 著者:菅谷 明子さん
小さい頃、図書館でたくさんの本に出会いました。本はゲーム機やビデオデッキがなくても楽しめて、電池が切れることもなく、親や先生に怒られることのない最高の娯楽でした。本が読みたくて、習い事のない日は毎度自転車を漕いで図書館に向かったことを懐かしく思い出します。微力ではありますがそんな場所を作るお手伝いができればと思います。
寄贈する本は『冒険者たち ガンバと十五匹の仲間/斎藤 惇夫/岩波書店』でお願いします。小学生の頃、学校の図書の時間に非常に人気が高く、常に貸出中で次に借りたい時は今借りている子に頼んで予約のような事をしなければならなかった思い出の本です。子供が読むことを考え、できれば文庫版でなく丈夫なハードカバーの方をお勧めします。
もしもこちらが不可能な場合は『わすれられないおくりもの/スーザン・バーレイ/評論社』または『秘密の花園/バーネット/西村書店』をお願いします。
ささやかですが応援させていただきます。
希望の本、第3希望まで挙げさせていただきます。ご都合のいい本をお選びいただけましたら幸いです。他の方とダブってしまった場合はお知らせいただけましたら選び直します。
第1希望:バージニア・リー・バートン 「せいめいのれきし」(岩波書店)
第2希望:エーリッヒ・ケストナー「飛ぶ教室」(岩波書店、できればハードカバー版を)
第3希望:ミヒャエル・エンデ「モモ」(岩波書店、できればハードカバー版を)
よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
たくさんの本を読み たくさんのやさしさを知り たくさんの人を笑顔にしてね!
本題名 マジック ツリーハウス シリーズいずれか2冊
作 メアリー・ポープ・オズボーン (食野雅子=訳)
ジャム美味しそう♡
頑張ってください!
不思議なご縁で山元町を震災後、何度か訪れる機会がありました。図書館が町の皆さんのきずなを確固としたものにする場になりますように、願いを込めて。購入希望本は、宮澤賢治の「よだかの星」とル・グインの「ゲド戦記」をお願いします。
1.美しく舞うためのフィギュアスケートレッスン新版(DVD付) 山田 満知子 (著, 監修)
2.フィギュアスケート 美のテクニック 野口 美惠 (著), 樋口 豊 (監修)
ハリーポッター 賢者の石
大好きな本がたくさんある、素敵な図書館になりますよう、応援します。
中島京子 小さいおうち
蔵書希望の本:『星を継ぐもの』(原題:Inherit the Stars)by ジェイムズ・P・ホーガン
ミガキイチゴも宜しくお願いします。
安野光雅「あいうえおの本」
周りの繊細な画やだまし絵のような「あいうえお」の文字を
たくさんのお子さんに見てもらいたいな。
愛を込めて♡
たくさんの子供たちが、一冊でも多くの本に夢中になることができますように。
宮澤賢治の「グスコーブドリの伝記」 是非蔵書に入れてもらえればと思います。応援しています。頑張ってください。
私も本が大好きです。本は知識だけでなくて、心も豊かにしてくれます。いろいろな種類の本を読んでみてください。
ほがらかに
頑張ってください!
頑張って下さい!
多くのこどもたちが
またいろんな本を自由に読めるよう
実現できますように!
山元に本好きな子供がたくさんできると良いですね
私も本が好きです。たくさんの方が、としょかんの本に囲まれて少しでも心安らかな時間が過ごせるといいな、と思います。
大好きな池澤夏樹さんの本、「きみが住む星」を、贈らせて頂きたいです。写真がとてもキレイなので、できれば文庫ではなくハードカバーでお願いします。
このような機会をいただきありがとうございます。
こどもたちが素敵な本と出会えますように。
微力ですが、遠くから応援しています
レオ・レオニ 「じぶんだけのいろ―いろいろさがしたカメレオンのはなし」http://www.amazon.co.jp/dp/4769020082/ref=cm_sw_r_tw_dp_Putgrb08TJBG9 はお薦めの優しい絵本です。もし届けば嬉しいです。 山元町の図書館とイチゴにたくさんの幸せが集まりますように。
頑張ってください!
何度か山元町を訪れる機会がありました。こどもたちをあまり見かけませんが、ぜひ、こどもだけではなく、おとなやお年寄りも集まれる素敵な場所になってほしいです!
希望する本は「バムとケロのさむいあさ」島田ゆか
高校生の娘が大好きだった思い出の絵本です。私の家も津波で流されてしまい、大好きだったバムケロシリーズも今はありません。少しずつ、揃えたいと思います。
心の幸せな優しい人に。
足利市の「旬鮮和食仁や」様より山元町のとしょかん設置に、とお預かりいたしました!料理関係の本を、とのリクエストを頂きました。
素晴らしいプロジェクトを 心から応援します。
私のこの一冊は
ガース・ウイリアムズ著 「しろいうさぎとくろいうさぎ」
「豊かな創造力」があれば 人生はとっても楽しくなります。
小さな時から読書に親しみ 言葉に触れてイメージを膨らませることで
この力は養われることでしょう!頑張ってください。
辛いことも悲しいことも
明日を夢みる想像力で一歩を踏み出せるのではないでしょうか。
(以前 私設図書を開いていましたので本がたくさんあります。
寄贈することもできるのでしょうか?)
希望図書は特にありませんが、子どもたちに笑みがあふれることを祈っています。がんばってください。応援しています。
神戸の人間は、同じ痛みを知る者として、被災地の皆さんをこれからも応援し続けることでしょう。以下の本、是非お願いします。思わず笑顔になる本です。
「もこもこもこ」谷川 俊太郎 文研出版
「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、みるまに大きくなってパチンとはじけた。詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな世界の絵本。
決して元通りという状態ではまだまだないと思いますが、本を通じて、時間も場所も飛び越えながら楽しい時を過ごせる子どもが一人でも増えることを願ってます。
希望の本は「ママおやすみ すてきな夢をみるためのBedtime Stories」です。
皆が集まれる場、子供たちが楽しめる場をまた作って下さい。 少しでも被災地のためになれればうれしいです。
みんなが笑顔で集まれる、あったかい図書館となりますように。応援しています。
お気に入りの本が見つかりますように、お手伝いさせて下さいね。
寒さが厳しいですからお体に気をつけて過ごしてください。
『ひまな岬の菜の花荘』 堀内 純子
こちらが入手困難でしたら
『魔法使いのチョコレート・ケーキ―マーガレット・マーヒーお話集』をお願いします。小さい頃大好きだった本です。
イチゴは実家の父母に届けたいと思います。宮城で育った母には特別な思いもあると思うので…
私が『面白い』と思った本を皆さんにお届けします。少し変わった本です。でも、貴方達の誰かが、私の様にこの本を『面白い』と思ってくれたら、とても嬉しいです。
本があるところに会話が生まれ、人が集まりだす。そんな図書館が存在することにとても大きな意味があるのだと気づかされました。微力ですが、参加できたことをうれしく思っています!
岩井俊二さん著書の「ラヴレター」希望します。
応援しています!
本をいっぱいにして笑顔になるお手伝いをさせて下さい。
子供のうちにこそ、たくさんの本を読んで欲しいと思います。
昨年5月に山元町を海沿いにあるいてみました。
命をささえていくには、衣食住だけでなく、心を解放し豊かにするところが必要だと思います。ほんの少しですが、お役に立てればと思います。私のお薦め本は「びりっかすのかみさま」です。
山元町、頑張ってください!!
「火曜日のごちそうはヒキガエル」もしくは、「エルマーのぼうけん」をお願いします。どちらも児童書です。
イチゴのおいしい季節になりました。
イチゴを見ると、まだ会ったことのないのですが、山元町のみなさんのことを思います。
素敵な図書館作り応援しています!