頑張ってください!
防災会議のパブリックフォーラムはひとつものぞけませんでしたので、こんな形で応援させていただきます。小林さん、メールありがとうございました。 清水千佳
子どもたちが復興のプロセスに参加できる場づくりは、とてもとても大事だと思います。ささやかながら応援しています。
3月8日に静岡で行われた「春待ちコンサート」に参加された会場の皆さんからのお気持ちです。被災地の子どもたちのために役立ててくださいとのことです。
被災地の子ども達の、いろいろな現状と皆様の支援の状況をより深く知って、活私も自らの活動に活かしたいと思います。
以前、東日本大震災女性支援ネットワークの一員として小林さんにお話を聞かせていただきました。子どもたちの声を伝えるという活動、すばらしいです。報告書楽しみにしています。
子ども自身が自分の言葉で発信し、そのことを大人が認め、共感を伝えることは大切なことだと思います。このプロジェクトの企画に賛同いたします。
いつもお世話になっております。
宮城県内だけでなく、福島からの発表の機会も頂き、ありがとうございました。
縁あって、震災前から南三陸に繋がりを持たせてもらいました。今後は自分も復幸のお手伝いができればと思います。いつまでも応援してます。
岡山・鳥取からも賛同させて頂きます!
子供たちの思いをしっかり伝えさえてあげて下さい!
被災地から世界へ。今は中高生となった子どもたちが、当時と今の両方の思いを届ける活動ですよね。期待しています。がんばってください。