20数年前、まだ子供が小学生の時に琴引浜に行った時に見かけました。
なかなか斬新なデザインであったことを思い出します。
無くなるのは寂しい限りですが、プロジェクトの成功をお祈りします。

目標達成おめでとうございます🎉
このプロジェクトに気付いたのが最近で、既にイベント参加枠終了済で残念!!
タンゴエクスプローラー1度乗ってみたかったです。何とか保存して欲しい車両です。頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

最後まで迷いましたが、乗る度に安らぎを感じたシートでした。
ゆったりしたスペースに設置して、溜まった鉄道雑誌をゆっくり楽しみたいと思います。
ありがとう!タンゴエクスプローラー

新型車両で走っていた頃を思い出します
タンゴエクスプローラーありがとう♫

応援してます❗️
頑張ってください☺️

頑張ってください!

タンゴエクスプローラーは第三セクター鉄道を走る憧れの列車でした。鉄道の旅に夢を与えてくれてありがとう。イベントを盛大に盛り上げてください。

このビールを飲んでタンゴエクスプローラーの思い出を永遠のものとしたいと思います。そして空き缶はコレクションとして何時でも眺められるように飾っておきたいと思います。

頑張ってください!

頑張ってください!
500万円を越境。記念にマフラータオルをゲットさせていただきました。
背景色が金色っぽい。タンゴエクスプローラー車両のシャンパンゴールド色にオマージュされている気がします。
イベントを盛り上げましょう!

2020年度のデビュー30周年の展開が,コロナ禍で中止になってしまった為にリベンジとしてのイベント展開を期待したいと思います。

頑張ってください!

頑張ってください!

丹後に住んでいた頃、何度か乗車しました。初期の「丹後悠遊号」も懐かしい思い出です。離れた所からですが、応援しています。
頑張ってください!

EXPには子どもの頃からお世話になりました!
ありがとうございました!

頑張ってください!

学生時代に何度か乗車し、立派だなあと感動した覚えがあります。
少しでも応援したく支援いたしました。
頑張ってください!
ずっと乗りたいなと思いつつもやはりコロナ禍で乗れずじまいでしたので、せめて最後にと思い応募させていただきました。タンゴエクスプローラの最高の晴れ舞台となるよう楽しみにしております。

タンゴエクスプローラーには一度乗れたきりです。そのすぐ後にパニック障害になってしまい、電車自体乗れなくなってしまいました。ですが一度乗ったときの乗り心地の良さ、長閑な風景は忘れられません。あの頃の思い出を手元に置いておきたいので、写真集にしました。応援しております!
頑張ってください!

乗りたいと思った時にはもう乗れなくなっていました。なので最後に一目会いたいと思ってたところ、イベント開催は嬉しいです。頑張ってください。

頑張ってください!

丹鉄の名車、タンゴエクスプローラーの最後が良いものになるように応援しています!

頑張ってください!

頑張ってください!

この車両は当時、よく利用しました。ドアから階段を登ると、大きな窓と、香りの工夫もあり、とても感動しました。名残惜しいことこの上ないです。頑張ってください!
頑張ってください!

とても斬新で先進的なデザインの特急で好きでした。子供の頃に乗った思い出を今でも覚えています。少し高い位置の座席にワクワクしました。
学生時代、通学でKTRを利用していました。社会人になって帰省でエクスプローラーも利用しました。地元の足としてお世話になった鉄道です。ありがとうございました!

第一次の目標達成おめでとうございます。さらなる目標に向かって頑張ってください、応援しています。

実際に列車に乗り行こうと思いますので新たなKTRの旅を楽しみにしております。
この度はプロジェクトの達成、誠におめでとうございます。

タンゴエクスプローラーを初めて見た時の印象がとても斬新で恰好良く強烈だった記憶があります。しかも大好きな気動車だったので仕事帰りにわざわざ尼崎駅のホームで宮津行を眺めておりました。明らかに他の列車とは異なる外観が憧れでした。そしてカニかに日帰り旅行で乗車したのが最初最後となりました。あれから20年以上経ちましたが、そのお礼も含め今回の企画に支援させて頂きます。

頑張ってください! 飯島社長にエールを送ります!

頑張ってください!
若い頃、何度か乗車しました。昨年夏、西舞鶴に少々悲しい状態で留置されているのも見ました。最後の見送りイベントに本当に微力ですが応援できるのがうれしいです。頑張ってください!
ずっと見てきたKTR001(011)、最期ならやはり何かしたい、残したいという思いを、これまでの思い出とともに…

子供の頃走っている姿を見てかっこいいと思いました。
今回、このようなイベントを実施して頂きありがとうございます。

大阪へ来ていた頃から好きでした。丹鉄さん応援しているので、頑張ってください!

運行時は一度も乗車できませんでしたので最後の思い出として応援します

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

タンゴエクスプローラーは乗ったことも
走る姿も見たことが無く
西舞鶴の留置を2回しか見たことありませんが初めて車内を見れたら嬉しいです♪










