「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾の終了報告
409名の支援者のみなさまの思い出や温かいメッセージやさらには、総額5,543,000円もの多くの支援をいただき本当にありがとうございました。
おかげをもちまして6月1日のありがとうタンゴ・エクスプローラー お別れイベントや7月12日の与謝野駅100周年イベントの開催などに支援金を活用させていただきました。さらには、支援者のみなさまにも遠方からお越しいただきまして各イベントを盛り上げていただきました。
本当にありがとうございました。
実施しました事業の結果を遅くなりましたが御報告させて頂きます。
【事業実施報告】
1 ありがとうタンゴ・エクスプローラーお別れイベントの開催
〇実施日:令和7年6月1日
(令和7年5月31日はタンゴ・エクスプローラーの車内見学)
〇場所:西舞鶴駅検修区及び西駅交流センター
〇イベント来場者数
約1,200人(タンゴ・エクスプロ―ラー車内見学会 2日間 約250名)
〇イベント内容
・ゲストによるトークショーや物販などの出展ブース、各種ステージイベント
〇出演ゲスト
・鉄道写真家 南 正時 氏
・鉄道アーティスト 小倉 沙耶 氏
〇出展ブースやイベント
・タンゴ・エクスプローラー車内見学会・運転席入室
・タンゴ・エクスプローラー車内VR体験・写真展
・全国のローカル鉄道の出店によるグッズ販売
(大井川鐡道、近江鉄道、嵯峨野観光鉄道、若桜鉄道)
・タンゴ・エクスプローラー限定グッズの販売
2 与謝野駅100周年記念式典及びヨサノガーデンフェスの開催
〇実施日:令和7年7月12日
〇場所:京都丹後鉄道 与謝野駅周辺
〇イベント来場数:約1,800人
〇イベント内容
・与謝野駅100周年記念式典
・宮津線100周年記念ロゴマーク最優秀賞の発表及び記念ロゴヘッドマーク掲出
・与謝野駅開業100周年記念 特別企画列車
ゲスト 鉄道アーティスト 小倉 沙耶氏
西舞鶴駅から与謝野駅を運行 予約32人参加人数29人
・与謝野町周遊観光バス 参加人数25人
ゲスト 鉄道アーティスト 小倉 沙耶氏
(訪問先)
・加悦鉄道資料館(2号蒸気機関車の見学)
・ちりめん街道(与謝野駅開業100周年記念写真展)
・道の駅「シルクのまち かや」
3 収支報告について
みなさまからいただきました支援金額
5,543,000円
〇6月1日(5月31日の車内見学会含む)
タンゴ・エクスプローラーお別れイベント開催経費
1,700,000円
(ゲスト出演料、会場使用及び設営費、運営スタッフ・警備など含む)
〇7月12日与謝野駅100周年イベント開催経費
1,000,000円
(団体企画列車の運行(ゲスト出演料含む)、100周年ロゴマーク発表及びヘッドマー
ク作成費用、与謝野町観光周遊バス関連経費含む)
〇返礼品企画及び作成経費及び発送経費、事務経費
2,843,000円
に使用させていただきました。
4 返礼品の発送状況
返礼品につきましては、8月7日に「タンゴ・エクスプローラー号ありがとうみんなで
作る写真集」を16名のみなさまに発送しまして全て発送完了となります。
遅くなりましたが発送を完了します。
5 今後について
今回の第1弾は終了しますが、今後も開業100周年を迎える駅や市とも一緒になって
まちづくりや京都丹後鉄道を盛り上げるイベントや企画に取り組んでいきますので
皆様のご参加や応援を引き続きいただければと思います。
今、検討している案では京丹後市に全国的にも唯一の狛犬ならぬ狛猫がいる神社があ
り、こまねこのまちづくりを行っており、鉄道とネコと連携させた取組や全国サポーター
ズサミットの開催誘致などに取り組んでまいります。途中経過など、また当プロジェクト
サイトの活動報告でお知らせしていきますので引続き応援をお願いいたします。
























