臨床心理士を目指している者です。
精神疾患のいろいろに対する現状にここでは語りきれないほど問題意識を多く持っていて、もりのこどくさんの活動に本当に本当に共感します!!ほんの気持ちですが応援させていただきます!!
精神疾患が少しでも他の病気と同じような認識になるように願っています。


支援しよう思ってから行動までに時間がかかってしまいました。間に合って良かった。
目標金額は達成していらっしゃるようなので、この支援は完全に出遅れ感があるのですが、何かの足しになれば幸いです。
金銭的・心理的な負担も大きいでしょうが、ご自身にとって実行可能・持続可能であるように、ゆるりと活動してください。
人手が必要な支援がありましたら、微力ながら参加させていただきたく存じます。必要とあらばお申し付けください。
横暴と卑屈、圧迫と無理解がこの地上から永遠に無くなりますように。


初期から拝見していました。大きな動きになってとても嬉しく思っています。ただ、無理がないかとても心配でもあります。
兄の奥さんが統合失調症で、私自身も精神疾患と長く付き合っていることからある程度理解していたつもりでしたが、より具体的に色々わかり助かっています。
今回のプロジェクトが多くの人の支えになりますよう、こどくさんにとっても良き場所になりますよう、そして無理なく長く長く続く場所になりますよう祈っています。
頑張りすぎずぼちぼちやっていっていただければ幸いです。



以前から松崎朝樹先生のYouTubeチャンネルを見ており、それがきっかけでこどくさんの活動を知りました。
私は精神科病院で薬剤師として働いています。日頃から統合失調症の患者さん達と接しています。患者さん達は病気と付き合っていくだけでも大変な上、社会生活を送ることに関しても何かしら困難を抱えている場合が多いと感じています。
こどくさんの前向きさ、聡明さは同じ統合失調症の方たちだけでなく、どんな立場の人をも勇気づけてくれると思います。
応援する人達がどんだけ増えたとしても、どうかどうか無理せずマイペースに自分をだいじにして生きていってほしいです。
活動してもしなくても、ずっと応援しています。







僅かな力ですが追加支援をさせて頂きます。最終日まで諦めずに頑張ってください。
Twitterも拝見しております。毎日元気に発信されているのを見て、私も頑張ろうと思います。
