頑張ってください!
こやりょうこ様!ご支援ありがとうございます。いつも気にかけてくださりありがとうございます。ぽすとかんでお着物会をしたいです!よろしくお願い致します。
頑張ってください!
takeshi Shino...様、ご支援ありがとうございます!歴史の浅い北海道、古い物を嫌がる時代が変わりつつあるように思います、ご支援をいただき、背中を押されました。ぽすとかんの歴史を重ねて繋ぎます!ありがとうございます!
頑張ってください!
舩木利香様、ご支援ありがとうございます!行動派の舩木さん、お力をお借りすることも多いと思います。これからもよろしくお願い致します!ありがとうございます
旧石山郵便局職員 戸澤正男様からご支援頂きました。懐かしい再会でした。誠にありがとうございました。感謝です。
戸澤正男様、ご支援ありがとうございます!かつて働いていらした場所、新しい形で集っていただける場所になります!また懐かしい再会の機会が増えると嬉しいです!欣也さん、ありがとうございます!
札幌市立大学の者です。ぽすとかんは先日通りがかり、その迫力に感動しました。
ぜひ後世に残したいです。応援します!
Yushi Tajima様、市立大の方なんですね!ご支援ありがとうございます!同じに感じてくださる方がいらして、励みになります。是非遊びにいらしてくださいね!お待ちしています
目標達成おめでとうございます。
ささやかながら、私共夫婦もご協力させていただきます。
精力的な活動心服致します。
体調にお気を付けください。
谷嶋哲道様、ご支援ありがとうございます。
歴史を繋ぐには、いろいろと持ち主さんに負担があると知りました。残したい気持ちをこうしてサポートしてくださる方々がいらっしゃる事が、ありがたいことです。是非遊びにいらしてくださいね
完成を楽しみにしています。
ueki様、ご支援ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです!楽しい場所にしたいと思います。お待ちしています!
頑張ってください!
ぬくもりの宿ふる川様、ご支援ありがとうございます!定山渓とぽすとかんの途中には魅力がたくさんあります。連携をして、定山渓への旅がますますわくわくするように頑張ります!
石山を盛り上げるために頑張ってください!!
古内克弥様、ご支援ありがとうございます!
石山の素晴らしさ、宝は石だけでなく、そこに居る人々の温かさです!石山に来ていただいたら必ず伝わります。南区の温かさを発信します!ありがとうございます
札幌建築鑑賞会会員です。地元の歴史を伝え、未来へ残す取り組みに支援します。
木村毅様、ご支援ありがとうございます!札幌建築鑑賞会様の活動に感銘を受け、石山の軟石建物を未来に繋げるよう頑張りたいと思います!ありがとうございます
頑張ってください!
Ikoi Katono様、ご支援ありがとうございます!南区の素敵な場所になれるよう、後に続きます!これからもご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
些少ですが協力させていただきます。
多くの皆さんに知ってもらえるよう頑張ってください。
小倉様、ご支援ありがとうございます!旧石山郵便局を多くの方に知って訪れていただけるよう頑張ります!ありがとうございます
応援しています。
いいお店を開店してくださいな!
タグは
N.Kuriyama
でお願いします。
kuriyama様、ご支援ありがとうございます!ぽすとかんを活かせるお店にいたします!タグ、かしこまりました!
南区石山の活性化応援しています!
頑張ってください!
HACOYA
中西様、ご支援ありがとうございます!素敵な箱、頼りにしております!
私も石山軟石が大好きです。
これからも守り続けて欲しい。
いらいろご苦労あると思いますが、頑張ってください!
城本清恵様、ご支援ありがとうございます!軟石大好き仲間がいてくれることが次の世代に繋ぐ大切な道です。是非ぽすとかんでゆっくり語りましょ〜!ありがとうございます
南札幌の情報を世界に発信していく、という気概とセリフにしびれましたよー!。楽しくなりそーだーーー。南区育ち、南区在住。思いは同じです。(ラベンダーにかかわらず)お手伝いできることがありましたら、お声かけくださいね。
伊藤由起子様、ご支援ありがとうございます!嬉しいお言葉ありがとうございます。是非一緒に南区に住みた〜い!と皆さんが思ってくれるような楽しい場所にしましょう!ぽすとかんでお待ちしてます!
おめでとうございます!
tadasu Shiga様、ご支援ありがとうございます!おかげさまでスタート地点に立つことができました。頑張ります!
頑張ってください!
スリーカフェ殿!ご支援ありがとうございます(泣)みんなの力おかげさまで達成したね〜
北海道遺産登録おめでとうございます。CFももう少しですね、頑張ってください!
きたなまけ様、ご支援ありがとうございます!未来に繋ぐスタート地点、100年後に生きる人々が札幌軟石がある南区を誇れるよう頑張ります!
近所の大学の者です。応援しています。頑張ってください!
斉藤雅也様、ご支援ありがとうございます!お近くといえば、森の中ですか?(^o^)是非ぽすとかんでお会いできたら嬉しいです。
シミー書房様よりご支援頂きました!
シミー書房様、ご支援ありがとうございます!素敵なイラスト、これからも活躍していただきます!よろしくお願い致します
お引越しも協力しまーす‼️なんでも言ってね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ボス様!あのボス様でしょうか。(泣)ありがとうございます!甘えます、いつもありがとうございます!
あと少しですね。最後まで頑張ってください。
典夫様、ご支援ありがとうございます!もう目前ですね、ありがたいです。スタートへ向けてあと人ふんばり頑張ります!ありがとうございます
KOTOMI.Sさんからいただきました。
「赤いシャツのココナッツから応援してます!」
ココさん、ありがとう!
ココちゃんご支援ありがとうございます!お掃除もありがとうm(_ _)m
頑張ってください!
風見聡様、ご支援ありがとうございます!おかげさまでスタート地点が見えてきました。素敵な場所になるよう、未来につなげるよう頑張ります!
頑張ってください!
ゲルト・クナッパーギャラリー様、ご支援ありがとうございます!歴史の浅い北海道では古い物を残す事がまだ重要視されていない現状があります。地元市民が中心になり、大切に想う方々のご支援でぽすとかんはそのモデルになれたらと思っています。ご支援に感謝致します!ありがとうございます
頑張ってください!
Mayumi Miki様、ご支援ありがとうございます!おかげさまで目標まであと1歩!いよいよスタートです。頑張ります!
支援します(^-^)
李誠愛様、ご支援ありがとうございます!魅力的な場所になるよう頑張ります!是非遊びにいらしてくださいね
目標までもう少しですね。勢力的な活動を応援します。
ころ助ホーホー様、重ねてのご支援ありがとうございます。石山や南区の魅力をぽすとかんから発信していきたいと思います!是非いらしてくださいね!
おめでとうございます。これからも応援させていただきます(^_^)
なおぱんだ様、ご支援ありがとうございます!いつも気にかけていただいて本当に感謝しております。
軟石、石山、ぽすとかん、大好きです!
スロープ様!ご支援ありがとうございます!オープンしたらまたコラボしましょうね!私の中でぽすとかん前で食べたピザの味はまだ誰も越えることができません。小原より
南区大好きのひとりです。ぽすとかんの活用を知り、わくわくがいっぱいです。これからを楽しみにしています♪南区がもっともっとすてきな街になりますように。
E-K様 南区大好き、もしかしたらキーワードでしょうか?!ご支援ありがとうございます!南区が他区が羨ましがる地域にしましょう!(笑)
あたたかな風合で、様々な表情を持ち、素材としての魅力が高い札幌軟石が大好きです。地域性を表現できる建築素材として今後も大事にしていきたいですね!
赤坂様、ご支援ありがとうございます!赤坂さんの素敵な設計に使われる軟石は幸せ者ですね。これから軟石をもよろしくお願い致します!
かおるいえを数軒保有しているご縁で、少しでもお役に立てればと。
「三角山の人」と憶えていてくださって、お店ではいろいろお世話になりました。ご無沙汰してますが、次は天気のいい日に行きたいと思います。ぽすとかんのオープンも楽しみにしています。
mi様、三角山のお姉さん!わぁ!嬉しいです。ご支援ありがとうございます。またお会いできそうですね!嬉しいです。来年春からはぽすとかんに居ますのでゆっくりお茶しましょうね!軟石や小原より
達成されるよう祈ります。必ずお伺いしますよ。
マァサ様、ご支援ありがとうございます!おかげさまでゴール目前です!そしてそこからがスタートです。一緒に新しいぽすとかんの歴史を作ってくださいね!ありがとうございます
石山地区のみなさま、まこ駅会のみなさまよりご支援いただきました!
石山の皆様、まこ駅会の皆様ご支援ありがとうございます!南区の魅力を伝えないともったい!そう思っています。一緒に南区を楽しみましょう!
石山地区、栗栖様、堀井様よりご支援いただきました!
栗栖様、堀井様ありがとうございます!ご支援をぽすとかんの未来に使わせていただきます。
石山地区町内会連合会様より、支援いただきました!
石山の皆様!あの時ぽすとかんを残したいと言ってくださってありがとうございます。また今こうしてご支援をいただき、在る事、次の世代へ繋ぐ事の大切さを感じます。ありがとうございます
歴史のある良いもの残したいですね。頑張ってください<(_ _)>
多田様、ご支援ありがとうございます!歴史ある建物の歴史はこうして多くの方の力で未来に繋がるのだと実感させていただきました。ありがとうございます!
素敵なプロジェクトですね。
微力ながら応援させてください。
オープンを楽しみにしています♪
うさきち様、ご支援ありがとうございます!必ずやオープンいたします、ご支援いただいたぽすとかんへ是非是非遊びにいらしてください!
微力ですが、協力させて頂きたいと思います。
大鼓響様、ご支援ありがとうございます!皆様のお力を束ねてこのミッションにあたれることに心より御礼申し上げます。大鼓響さんのご支援を未来へ!
今年、札幌で行われた「MissionDay札幌」で初めて石山地区に行きました。お天気も良くて、石山緑地のネガティブマウンドを巡ったり、軟石やさんで陣営色の「かおるいえ」を買ったり、すごく楽しかったです。ただ、あの時は駆け足だったので、今度はのんびり楽しめる場所として「ぽすとかん」を訪れたいと思います。
jerryさん、ご支援ありがとうございます!そうでしたか!遠い石山の地まで来ていただいてありがとうございました!ミッションクリアでしたか?陣営色?!あら!何色が陣営色だったんでしょう、気になりますね〜!また遊びにいらしてくださいませ。
いいカタチでぽすとかんが存続されることを願っています。
ひで様、ご支援ありがとうございます!はい、本当にそうですね。良い形で未来に。大切な課題です。ありがとうございます
岩本石庭様よりご支援いただきました!
岩本石庭様、ご支援ありがとうございます!岩本家の大切な歴史とぽすとかんを未来に繋ぎます!
南区民の大事な遺産ですね! 私にはこのような事でしか協力できませんが、頑張ってください応援してます!
k-hosoda様、ご支援ありがとうございます。お気持ちをお預かりして未来の南区へ繋ぎます!本当にありがとうございます!
頑張ってください!
Ikoi Katonoさん、ご支援ありがとうございます。おかげさまで、光が見えてきました。皆さんのお気持ちを束ねて未来への太い綱をつくります!ありがとうございます
軟石の建物や石畳が好きなので、大切に活用できるとうれしいです。
にしはまさん、ご支援ありがとうございます。石畳好きなんですね。にしはまさんのあたたかいお気持ち、未来に繋ぎましょう!ありがとうございます
札幌軟石は、ここにしかないとても貴重な財産です。
これからもこの財産をしっかりと守って下さい!
トコとモモさん!ご支援ありがとうございます!おっしゃるとおりなんです。皆の財産、一緒に未来て渡しましょう!ありがとうございます
微力ながら応援させていただきます!頑張ってください!
先生、ご支援ありがとうございます!離れても気持ちは同じ、古民家を愛する先生のご活躍、拝見しています。いつか遊びに行きたいです!
先日、石原良純さんの番組で旧石山郵便局のことを知り一目惚れしてしまいました。いつの日か伺いたいと思っていますので是非とも頑張ってください。陰ながら応援しております。
kama様、ぽすとかんへのご支援ありがとうございます!相思相愛になりますね。是非旧石山郵便局に会いにいらしてください。一同お待ちしております
Moon Leaf Sapporo菊地様より頂きました!
ゆっこちゃん、ご支援ありがとうございます!ぽすとかんでカオリストゆきこに会える日を楽しみにしています!
村田さんよりご支援いただきました!
村田さん、そして、村田さんに支援を託してくださった皆様ありがとうございます!
松浦ひとみさまよりご支援頂きました!
松浦様、ご支援ありがとうございます!同じ志で南区を、札幌を楽しい街にしましょうね!
地域の皆様よりいただきました!
地域の思いをぽすとかんに詰め込んで未来へ繋げます!ご支援ありがとうございます
前郵便局長様よりいただきました!
ご支援ありがとうございます!ぽすとかんは旧石山郵便局。郵便をキーワードに連携できたら面白いと考えています。ありがとうございます!大切に使わせていただきます!
以前から札幌軟石に興味があり、このプロジェクトも朝日新聞の記事で知って気になっておりました。微力ながら、歴史的建造物を後世に残すお役に立てれば嬉しいです。長く続けることは大変かと思いますが、どうぞ頑張って下さい。
小原さん~,池田毅司です。今日の報告会に行って支援することを決めました。実際に,ぽすとかんを見たからです。目標達成されるといいですね。
池田さん(泣)ありがとうございます!今日起こった化学反応?!わくわくしかありません。ありがとうございます!
横浜植木株式会社様より、ご支援いただきました!
横浜植木様、いつもご支援ありがとうございます。キャンドルナイト同様、話題になる場所にいたします。よろしくお願い致します!
頑張ってください!
k子さん、ご支援ありがとうございます!歴史を活かした素敵な場所にしますね!
素敵なカフェとなりますよう、期待しています。
キタメグさん、ご支援ありがとうございます!石山らしい人のあたたかさと美味しいメニューでお出迎えいたします!キタメグさんのお越しをお待ちしてます
ぽすとかん、たのしみです。
中西さん、ご支援ありがとうございます。一緒に新しいぽすとかんがある暮らしを楽しみましょうね
豊羽鉱山様よりご支援いただきました。
大きなご支援、ありがとうございます!
地域のみなさまから頂きました!
ありがとうございます。地域の皆さんと当別の作家さん、石山のカメラ女子からのご支援です!
頑張ってください!
神尾さん!ありがとうございます!ぽすとかんでゆっくりお茶しましょうね!
吉村先生、小原さん、植田さん、先日は大変お世話になりました!
Yoshiさま。ご支援ありがとうございます!
レディーフォーの仕組みで、ご支援くださったた方のお名前がニックネームで表示されていまして、直接お礼を伝えられずすみません。ありがとうございます!頑張ります!
ハワイの方々にぜひ南区に来ていただきますよう、よろしくお願いいたします!!
関東在住のため、ぽすとかんに足を運ぶのは難しいのですが、地域のシンボルとして復元され、これからも愛されることを望んでいます。
以前、南区に係わる仕事をしていました。
ぽすとかんの再生を応援します。頑張ってください。
三澤様、嬉しいご支援をありがとうございます!是非また南区へいらしてください。お待ちしております!
旧石山郵便局職員会より支援致します。旧石山郵便局で働いていた職員の方々、そして、郵便局を利用していた地域の方々の思い出がいっぱいの建物を大切に使って下さい。
岩本欣也様 石山郵便局職員会の皆様、ご支援ありがとうございます! 旧石山郵便局の歴史を後世に伝える役割、そこにある思い出を大切に伝えて行きたいと思います!
「カフェ利用券」を、友人に気軽に、
石山に立ち寄ってもらうきっかけにします。
「ぶらり いしやま ISHIYAMA GUIDE MAP」を渡して、石山を知ってもらうきっかけになれば…。