READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

札幌軟石の生き証人「ぽすとかん」地域のシンボルとして後世へ

ぽすとかん再生委員会

ぽすとかん再生委員会

札幌軟石の生き証人「ぽすとかん」地域のシンボルとして後世へ

支援総額

3,731,000

目標金額 3,000,000円

支援者
173人
募集終了日
2018年12月21日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2019年03月26日 23:49

工事仕上げ中です

みなさま、お久しぶりでございます。 今年は雪解けが早い札幌です。 ぽすとかんでは連日、少しづつ工事が進んでおりました。 そして、その工事がそろそろ大詰めを迎えています。 だいぶ…

もっと見る

2018年12月06日 01:57

北海道新聞で紹介されました!

12月5日の北海道新聞夕刊にて、本プロジェクトのことが紹介されました。 見出しには「柔らかくよみがえれ」。 軟石の柔らかさ、石山の人の柔らかさ、ご支援いただいたみな様の柔らかさ…

もっと見る

2018年12月03日 20:38

北海道遺産選定、お祝い報告会大盛況!

 12月2日、札幌軟石が北海道遺産に認定されたお祝いの報告会が、ぽすとかんの向いの旧石切山駅で開かれました。  あまり人来ないかなぁ、、と心配していたら予想を上回る70名以上の方に…

もっと見る

2018年11月21日 15:34

ぽすとかんにも雪が降りました

札幌はこの冬初めての積雪、ぽすとかんにも雪が降りました。 今年はとても初雪が遅かったですが、これからどっさり降るでしょう。 雪の中のぽすとかんが、これまたいいんですよ~。

もっと見る

2018年11月20日 22:35

札幌軟石、北海道遺産選定のお祝い報告会を行います

11月1日、「札幌軟石」が北海道遺産に認定されました。 これを受けて、地元石山地区で、選定のお祝いの報告会を開きました。 今回の遺産の選定への申請主体である、軟石文化を語る会からお…

もっと見る

2018年11月09日 01:41

新聞に掲載していただきました!

11月6日付けの朝日新聞北海道版にて、私たちのプロジェクトをご紹介いただきました! 「ふだん使いのリゾートに」と、夢は大きく。南区は札幌市民の「プチリゾート」に成りうるところだと思…

もっと見る

2018年10月30日 19:19

学生さん向けプランを新設

 軟石をテーマに、これまでもいろいろな活動を行ってきました。  その際、学生さんたちも加わって、いろいろなグッズを作ったり、採石地跡を見学に行ったりしたのです。  今でも、近くの大…

もっと見る

2018年10月26日 08:03

軟石や、今日も作ってます!

 最近、気づいたら緑ばかりのオバラです。  あ、真面目に働いてます。本当ですよ。  ぽすとかんでは、実演でかおるいえの絵付けをする予定ですっ。  たまに実演でリクエスト…

もっと見る

2018年10月24日 15:31

現石山郵便局長さん、ご対面〜

 ぽすとかんは「旧石山郵便局」です。「現石山郵便局」は、ぽすとかんからちょっと離れたところにあります。 その現石山郵便局の福田局長さんが、ぽすとかんにふらりと寄って下さいました!女…

もっと見る

2018年10月24日 09:27

ぽすとかんの周りの紅葉がピークです

札幌南区、ぽすとかんの辺りは今紅葉がピークを迎えています。 去年があまりにすばらしい色づきだったので、それに比べると少し見劣りしますが、でもきれいです!車で走っているとうっとりして…

もっと見る

2018年10月21日 14:42

軟石で好きなモノを作るイベントがありました

 10月21日、軟石の採石地跡の公園「石山緑地」で、軟石を使って自分の好きなモノをつくる「まちなかアートプロジェクト」がありました。 南区役所の主催で、青空と紅葉の中でいろいろな人…

もっと見る

2018年10月20日 20:06

物販部門担当「軟石や」のご紹介

新しいぽすとかんには物販コーナーを設けます。 現在、同じ石山地区で札幌軟石を利用したグッズを作っている「軟石や」が担当予定です。 軟石の採石場には小さな端材となった札幌軟石がありま…

もっと見る

2018年10月18日 21:00

カフェ部門担当、「ニシクルカフェ」のご紹介

ぽすとかんのカフェ部門を担当予定の「ニシクルカフェ」をご紹介します。 同じ石山地区のアパートの2階で現在カフェを営業中ですが、ぽすとかんオープンの暁にはこちらに移転して営業する予定…

もっと見る

2018年10月17日 20:50

キクエさんのオルガン

ぽすとかんの中に古いオルガンがあります。 「YAMAHA ORGAN」「HAMAMATSU」の文字が見えます。 大正時代のものでしょうか。足踏み式で、今でもちゃんと音が出ます。 現…

もっと見る

2018年10月16日 22:56

夜のぽすとかんです。

 夜のぽすとかんで、メンバー集まって打ち合わせしてました。 これまでは空き家でしたから、いつ通っても暗いイメージがありましたが、これからはちょくちょく打ち合わせで使ったりして、灯が…

もっと見る

リターン

2,000


alt

【学生さん限定・サポーター募集!】企画会議参加!ネームタグ・カフェ利用券500円

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード
・札幌軟石で作ったオリジナルネームタグ
・カフェ券500円分
・ホームページへの学校名・お名前の記載(ペンネーム可、希望者のみ)

ご支援いただいた方は「学生サポーター」として登録させていただき、企画会議、ぽすとかんでのイベントの開催等をご案内いたします。ぜひ学生さんたちの力で、地域を盛り上げてください!
※お申し込みの際、学校名をお書きください。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


【ぽすとかんを応援!】ぽすとかんオリジナル手ぬぐい・札幌軟石のネームタグ

【ぽすとかんを応援!】ぽすとかんオリジナル手ぬぐい・札幌軟石のネームタグ

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

・ぽすとかんオリジナル、地元のアーティストデザインの手ぬぐい
かつて石山で働いていた石工さんをモチーフに、アーティストが作成しました。石山の記憶をお手元に。

・札幌軟石で作ったオリジナルネームタグ
サポーターの証明。ぜひバッグに!

支援者
43人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

7,000


【オリジナルグッズをゲットして応援!】軟石小物「かおるいえ」or ぽすとかんオリジナルトートバッグ

【オリジナルグッズをゲットして応援!】軟石小物「かおるいえ」or ぽすとかんオリジナルトートバッグ

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

・ぽすとかんオリジナル、地元のアーティストデザインの手ぬぐい

以下からお選び下さい。

①軟石小物「かおるいえ」、アロマオイル付き
軟石を素材とした雑貨屋さん、「軟石や」のベストセラーです。

②ぽすとかんオリジナルトートバッグ
モチーフは軟石の採石跡地の公園、石山緑地の「ネガティブマウンド」。軟石のネームタグつき

支援者
32人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


【限定30名・ぽすとかん満喫!】カフェ利用券2000円分とプレオープンイベントにご招待

【限定30名・ぽすとかん満喫!】カフェ利用券2000円分とプレオープンイベントにご招待

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

・ぽすとかんプレオープンイベントご招待(限定30名)
新しいぽすとかんのプレオープンイベントにご参加いただけます。
※2019年4月中旬以降に実施する予定

・カフェ券2,000円(500円×4枚)
ぽすとかんに入る「ニシクルカフェ」のカフェ券です。開館後もぜひお越しください。

支援者
20人
在庫数
完売
発送完了予定月
2019年1月

10,000


alt

【リターンご不要の方向け】ぽすとかんサポーター

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

手数料を除いた多くの金額をプロジェクトに充てさせていただきます。

一口以上、何口でも承ります。

支援者
49人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

13,000


【北海道から心を込めて!】札幌南区の特産品をお届け!

【北海道から心を込めて!】札幌南区の特産品をお届け!

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

地元、南札幌エリアは隠れた特産品がいろいろ!
お好みのものを以下から1点お選び下さい。

①地元産、ほそがいさんの原木栽培しいたけ(1kg)
原木だから味が違います!知る人ぞ知る、札幌の名物しいたけ!
南区に畑を持つ、こだわり農家のほそがいさんです。

②果樹園産、瀬戸さんの北海道のリンゴ「ハックナイン」1箱(5kg, 13〜18玉入り)
南区は果樹園地帯です。寒暖差の大きい北海道のフルーツは美味しい!
ハックナインは北海道で作られたリンゴ。大きくてシャキシャキ、適度な酸味、北海道の傑作リンゴです!

③手づくり、コールドプロセス熟成石けん(ギフトボックス入り)
札幌市南区はラベンダー栽培日本発祥の地。南区の手作り石けん工房「ラベンダーバレー」の石けんは熱を使わない製法で天然グリセリンを残し、約半年かけて熟成させます。

④八剣山ワイナリー、ぽすとかんスペシャルラベルワイン
北海道のブドウを南区で醸造しているワイン研究所です。
辛口、大人の味の赤ワインです。記念ラベルでお届けします。
※ワインはワイナリーより発送

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

20,000


alt

【石山のガイド付き】軟石プライベートツアー&カフェランチ

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

・軟石の歴史を知るガイドツアー。石山緑地、採石場所跡、旧定山渓鉄道跡、等、ガイドブックには載らないスポットをガイドつきで巡ります。ツアーの後は、ぽすとかん内「ニシクルカフェ」でのランチ付きです。

※ガイドツアーは2019年4月以降に実施します。石山地区、地元のボランティアがガイドいたします。日程はご希望に応じて調整します。
※お帰りの際は、ぽすとかんから感謝の記念品を用意させていただきます。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

30,000


【あなたのお名前をぽすとかんに残して下さい!】お名前プレート

【あなたのお名前をぽすとかんに残して下さい!】お名前プレート

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

・ぽすとかん壁面軟石銘板に記名して館内に掲示
( ※イニシャル+名字のアルファベット表記となります。)
ご支援いただいた皆様の銘板プレートをはめ込む壁面を作ります。

・ホームページへのお名前の記載(ペンネーム可、希望者のみ)
ぽすとかんサポーターとして、軟石ファンとして、あなたのお名前をぜひゆかりの地に残してください。

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

100,000


alt

【大きなサポートに感謝!】特別版お名前プレート&特産品

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

・ぽすとかん壁面軟石銘板に記名して館内に掲示
( ※特別プレートにて制作いたします)

・ホームページへのお名前の記載(ペンネーム可、希望者のみ)
ぽすとかんサポーターとして、軟石ファンとして、あなたのお名前をゆかりの地に残してください。

・ぽすとかんプレオープンイベント2名様ご招待(限定30名)
新しいぽすとかんのプレオープンイベントにご参加いただけます。
※2019年4月中旬以降に実施する予定

・ぽすとかんより感謝を込めて、記念の品と南区の特産品
(石山緑地をモチーフとしたトートバッグ、オリジナルてぬぐい、北海道のリンゴハックナイン、等の詰め合わせ)

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

150,000


alt

【大きなサポートに感謝!】軟石銘板に企業ロゴ

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

・軟石銘板に企業ロゴ(単色バージョンとなります)を印刷し、ぽすとかん内に掲示

・ホームページへの貴社名の記載

・オープン後、関係者に発行予定の「ぽすとかんNEWS(仮称)」に貴社のご紹介記事を掲載
※プロのライター、写真家が取材、写真撮影に伺います。

・ぽすとかんより感謝を込めて、記念の品と南区の特産品
(石山緑地をモチーフとしたトートバッグ、オリジナルてぬぐい、北海道のリンゴハックナイン、等の詰め合わせ)

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

300,000


alt

【大きなサポートに感謝!】特別プレートで、ぽすとかん壁面軟石銘板に記名して館内に掲示

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード

・ぽすとかん壁面軟石銘板に記名して館内に掲示
(特別プレートにて制作いたします)

・ホームページへのお名前の記載(ペンネーム可、希望者のみ)

・ぽすとかんで行うイベント等に無料で参加できるパス(同伴者1名を含み、2年間有効)を発行いたします。

・ぽすとかんより感謝を込めて、記念の品と南区の特産品
(石山緑地をモチーフとしたトートバッグ、オリジナルてぬぐい、北海道のリンゴハックナイン、等の詰め合わせ)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! のトップ画像

【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!

おっぽの会おっぽの会

#動物

116%
現在
40,320,000円
支援者
1,950人
残り
2日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする